"ろ"で始まる読み方が9文字の言葉

"ろ"で始まる読み方が9文字の言葉 "ろ"で始まる読み方が9文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉老少不定
読みろうしょうふじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)死は老若に関係なく訪れること。

さらに詳しく


言葉老人医療費
読みろうじんいりょうひ
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)75歳以上の人と65歳以上75歳未満の人で老人保健法の適用者が保険医療機関にかかった場合の医療費のことです

さらに詳しく


言葉老人性痴呆
読みろうじんせいちほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)脳血管疾患がない場合の、脳の機能低下から起因する

(2)老人の認知症

(3)dementia of the aged; results from degeneration of the brain in the absence of cerebrovascular disease

さらに詳しく


言葉老人保健法
読みろうじんほけんほう
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)国民の老後における健康の保持と適切な医療の確保を図るための法律。

さらに詳しく


言葉労働階級
読みろうどうかいきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)給料のために肉体労働をする人々から成る社会的階級

(2)a social class comprising those who do manual labor or work for wages; "there is a shortage of skilled labor in this field"

さらに詳しく


言葉労働協約
読みろうどうきょうやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)賃金、福利と労働環境を統括する経営者側と労働者の契約

(2)contract between labor and management governing wages and benefits and working conditions

さらに詳しく


言葉ロカルノ条約
読みろかるのじょうやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)第一次世界大戦後、イギリス・フランス・イタリア・ドイツ・ベルギー・チェコスロバキア・ポーランドの7ヶ国が、スイスのロカルノで締結した安全保障条約。

さらに詳しく


言葉六一児童節
読みろくいちじどうせつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国で国際児童デー(こどもの日)。6月1日。
「児童節」,「六一」と呼ぶ。

さらに詳しく


言葉六九五部隊
読みろくきゅうごぶたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北朝鮮の工作員養成機関とされる金星政治軍事大学の隠語。
韓航空機爆破事件の実行犯金賢姫や元工作員安明進らが訓練を受ける。また、付属医療機関の695病院では横田めぐみを除く日本人拉致被害者7人の死亡報告書を作製。
1992(平成 4)金星政治軍事大学から金正日政治軍事大学に改称。

さらに詳しく


言葉695部隊
読みろくきゅうごぶたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北朝鮮の工作員養成機関とされる金星政治軍事大学の隠語。
韓航空機爆破事件の実行犯金賢姫や元工作員安明進らが訓練を受ける。また、付属医療機関の695病院では横田めぐみを除く日本人拉致被害者7人の死亡報告書を作製。
1992(平成 4)金星政治軍事大学から金正日政治軍事大学に改称。

さらに詳しく


言葉六牙の白象
読みろくげのびゃくぞう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)六つの牙(キバ)をもつ白い象(Airavat)。雲に乗っているという。
その姿は一身三頭の白象で表される。

(2)摩耶夫人(マヤブニン)が夢に見て釈迦(シャカ)(ブッダ)を懐妊したという白象。 兜率天(トソツテン)から白象に乗って摩耶夫人の胎内に下ったとされる。

(3)普賢菩薩(フゲンボサツ)の乗る白象座(ビャクゾウザ)。 「普賢象」ともと呼ぶ。

さらに詳しく


言葉六尺褌
読みろくしゃくふんどし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)晒木綿(サラシモメン)六尺を用いて作った男性用の下帯(シタオビ)。
単に「六尺」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉六捨七入
読みろくしゃしちにゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)10の倍数にそろえるための端数(ハスウ)計算法。
1~6は切り捨てて0に、7~9は切り上げて上の位に1を加える。にゅう(二捨三入)

さらに詳しく


言葉六道珍皇寺
読みろくどうちんのうじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京都市東山区小松町(コマツチョウ)にある臨済宗建仁寺派の寺。
閻魔(エンマ)大王の像と、その右横に江戸時代作の小野篁(オノノタカムラ)( 802~ 852)の像を安置。
通称は「六道さん」。

さらに詳しく


言葉鹿鳴館時代
読みろくめいかんじだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1880年代、明治二十年前後の欧化主義全盛の時代。
外国貴賓の接待と上流社会の社交を目的とする鹿鳴館が建設され、日夜盛んに洋風の舞踏会が催された。脱亞入歐)

さらに詳しく


言葉六連発銃
読みろくれんぱつじゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)回転シリンダーを持つピストル(通常弾のための6つの薬室を持つ)

(2)a pistol with a revolving cylinder (usually having six chambers for bullets)

さらに詳しく


言葉ロケットランチャー
読みろけっとらんちゃー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロケットを打ち上げることのできる装備の形体をした兵器

(2)armament in the form of a device capable of launching a rocket

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉盧溝橋事件
読みろこうきょうじけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1937. 7. 7(昭和12)夜、北平(現:北京)郊外の盧溝橋で起った日中両軍の武力衝突事件。
現地での四ヶ日後に停戦協定が成立しながら中央は派兵を決定するなど日本側の統制の混乱から事態は悪化し、日本の宣戦布告なしに7月28日日本軍が総攻撃を開始して戦線は拡大し、日中戦争の発端となる。
作戦部長石原莞爾(カンジ)は不拡大方針をとなえたが、関東軍憲兵隊司令官東条英機・武藤章作戦課長ら統制派の積極論に軍配が上がった。

さらに詳しく


言葉蘆溝橋事件
読みろこうきょうじけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1937. 7. 7(昭和12)夜、北平(現:北京)郊外の盧溝橋で起った日中両軍の武力衝突事件。
現地での四ヶ日後に停戦協定が成立しながら中央は派兵を決定するなど日本側の統制の混乱から事態は悪化し、日本の宣戦布告なしに7月28日日本軍が総攻撃を開始して戦線は拡大し、日中戦争の発端となる。
作戦部長石原莞爾(カンジ)は不拡大方針をとなえたが、関東軍憲兵隊司令官東条英機・武藤章作戦課長ら統制派の積極論に軍配が上がった。

さらに詳しく


言葉ロシア共和国
読みろしあきょうわこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)以前はヨーロッパ東部とアジア北部を占めるUSSRの中で最大のソビエト社会主義共和国

(2)formerly the largest Soviet Socialist Republic in the USSR occupying eastern Europe and northern Asia

さらに詳しく


言葉ロシアンルーレット
読みろしあんるーれっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あなたが1つの弾丸だけを装填されたリボルバーのシリンダーを回して、次に鼻口部をあなたの頭に向けて、引き金を引く妙技

(2)a stunt in which you spin the cylinder of a revolver that is loaded with only one bullet and then point the muzzle at your head and pull the trigger

さらに詳しく


言葉ロジャー・ベーコン
読みろじゃー・べーこん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国の科学者、フランシスコ会の修道士で、実験の重要性を強調した

(2)最初に燃焼には空気が必要とされることを示し、また視覚補正のために始めてレンズを使用した(1220年−1292年)

(3)first showed that air is required for combustion and first used lenses to correct vision (1220-1292 )

(4)English scientist and Franciscan monk who stressed the importance of experimentation; first showed that air is required for combustion and first used lenses to correct vision (1220-1292)

さらに詳しく


言葉ロスアルトスヒルズ
読みろすあるとすひるず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南西部、カリフォルニア州(California State)中西部のサンタクララ郡(Santa Clara County)北西部の町。
北緯37.37°、西経122.14°の地。
ロスアルトスの西方。〈人口〉
2000(平成12)7,900人。
2002(平成14)8,000人。
2004(平成16)8,000人。

さらに詳しく


言葉ロスアンゼルス郡
読みろすあんぜるすぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南西部、カリフォルニア州(California State)南部の郡。北部をカーン郡(Kern County)、東部をサンバーナディノ郡(San Bernardino County)、南東部をオレンジ郡(Orange County)、西部をベンチュラ郡(Ventura County)に接し、南部をサンペドロ海峡(San Pedro Channel)に面する。
郡都はロスアンゼルス。〈人口〉
1980(昭和55)744万4,521人。
1990(平成 2)886万3,164人。
2000(平成12)951万9,338人。
2005(平成17)993万5,475人。

さらに詳しく


言葉肋間動脈
読みろっかんどうみゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)いくつかの動脈と胸郭の肋間腔を供給すること

(2)several arteries and supplying the intercostal spaces of the rib cage

さらに詳しく


言葉ロッキー山脈
読みろっきーさんみゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大陸分水界を形成する

(2)北米西部一の主要な山脈

(3)ブリティッシュコロンビアからニューメキシコに延びる

(4)the chief mountain range of western North America; extends from British Columbia to northern New Mexico; forms the continental divide

さらに詳しく


言葉ロッキード・マーチン
読みろっきーどまーちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカの大手軍需企業。
本社はメリーランド州。
主要な生産は、戦闘機(F-16)・対潜哨戒機(P-2)・大型軍用輸送機(C-5A)・超音速偵察機(SR71)・ミサイル(パトリオット)・エレクトロニクス(ミサイル防衛システム)など。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ロッククライミング
読みろっくくらいみんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岩山や岩場の岩壁をよじ登る登山。また、その技術。
「岩登り」とも呼ぶ。〈用具〉
ザイル([独]Seil):登山用のロープ。

さらに詳しく


言葉ロックスバラ州
読みろっくすばらしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス北部、スコットランド南東部にあった州。
「ロックスバラシャー州(Roxburghshire)」とも呼ぶ。
1975(昭和50)他州と合併してボーダーズ州(Borders Region)となる。

さらに詳しく


言葉ロックスプリングズ
読みろっくすぷりんぐず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユタ境界の近くのワイオミング南西部の町

(2)a town of southwest Wyoming near the Utah border

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]