"こ"で始まる読み方が6文字の言葉

"こ"で始まる読み方が6文字の言葉 "こ"で始まる読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉後援者
読みこうえんしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人々または機関を助ける人(特に財政援助で)

(2)a person who helps people or institutions (especially with financial help)

さらに詳しく


言葉講演者
読みこうえんしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)職業として講義をする人

(2)someone who lectures professionally

さらに詳しく


言葉公園西
読みこうえんにし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県長久手市にある愛知高速交通東部丘陵線の駅名。

さらに詳しく


言葉洪応明
読みこうおうめい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国明末の儒者。生没年不詳。字(アザナ)は自誠(Zichemg)。四川省の人。
経歴不詳。
処世訓『菜根譚(Caigen Tan)(サイコンタン)』の著者として知られる。

さらに詳しく


言葉高温計
読みこうおんけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高温を計るために考案された温度計

(2)a thermometer designed to measure high temperatures

さらに詳しく


言葉航海王
読みこうかいおう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エンリケ航海王(ヘンリー航海王)の別称。

さらに詳しく


言葉公開株
読みこうかいかぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)株式公開(IPO)で初めて取引市場に上場された株。

さらに詳しく


言葉紅海県
読みこうかいけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エジプト東部・南東部の県。南部をスーダンに隣接し、北東部をスエズ湾(Gulf of Suez)、東部を紅海(Red Sea)に面する。
県都はグルダカフ(Al Ghurdaqah)。〈面積〉
203,685平方キロメートル。〈人口〉
1937(昭和12)   9,914人。
1947(昭和22) 1万5,929人。
1966(昭和41) 3万8,000人。
1976(昭和51) 5万6,191人。
1986(昭和61) 9万0,491人。
1996(平成 8)15万5,695人(11月19日)。
2004(平成16)18万2,526人(1月1日推計)。

さらに詳しく


言葉後悔して
読みこうかいして
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)悲しそうな様子で

(2)残念だが

(3)in a rueful manner

(4)in a rueful manner; "`I made a big mistake,' he said ruefully"

(5)with regret

さらに詳しく


言葉航海者
読みこうかいしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)遠くへ旅する人(特に海路で旅をする人)

(2)a traveler to a distant land (especially one who travels by sea)

さらに詳しく


言葉効果器
読みこうかうつわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神経インパルスに応じて活発になる器官(腺か筋肉)

(2)筋肉または腺で終わり、収縮または分泌を刺激する神経繊維

(3)a nerve fiber that terminates on a muscle or gland and stimulates contraction or secretion

(4)an organ (a gland or muscle) that becomes active in response to nerve impulses

さらに詳しく


言葉口角炎
読みこうかくえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)リボフラビンの欠乏によって生じる

(2)口の端の皮がむけ、ひび割れる唇の炎症

(3)a disorder of the lips marked by scaling and fissures at the corners of the mouth

(4)a disorder of the lips marked by scaling and fissures at the corners of the mouth; caused by a deficiency of riboflavin

さらに詳しく


言葉甲殻綱
読みこうかくこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エビ

(2)カニ

(3)フジツボ

(4)ミジンコ

(5)ワラジムシ

さらに詳しく


言葉高角砲
読みこうかくほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)航空機めがけて上方に発射されるよう設計された砲

(2)artillery designed to shoot upward at airplanes

さらに詳しく


言葉甲殻類
読みこうかくるい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)殻をもつ食用水棲無脊椎動物の肉(特に軟体動物や甲殻類)

(2)meat of edible aquatic invertebrate with a shell (especially a mollusk or crustacean)

さらに詳しく


言葉硬化させる
読みこうかさせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)固いかより固くする

(2)make stiff or stiffer

(3)make stiff or stiffer; "Stiffen the cream by adding gelatine"

さらに詳しく


言葉甲賀町
読みこうかちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)滋賀県南部にあった甲賀郡(コウカグン)の町。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉効果のある
読みこうかのある
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)効果的に機能すること

(2)意図した結果を創出しまたは創出することができ、または顕著な効果を生み出す

(3)手段または治療としてよく働く

(4)目的を達成することができる

(5)able to accomplish a purpose

さらに詳しく


言葉抗かび剤
読みこうかびざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)菌類破壊する、または菌類の成長を防ぐ薬品

(2)any agent that destroys or prevents the growth of fungi

さらに詳しく


言葉交歓会
読みこうかんかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人々の正装を要するパーティー

(2)結婚式の後など

(3)a formal party of people

(4)a formal party of people; as after a wedding

さらに詳しく


言葉交換所
読みこうかんじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)会員にのみ開かれている

(2)売り買いする場所

(3)a workplace for buying and selling

(4)a workplace for buying and selling; open only to members

さらに詳しく


言葉交換船
読みこうかんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)交戦国が互いに在留民や捕虜を交換するために、定められた所に派遣する船。

さらに詳しく


言葉高官たち
読みこうかんたち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)法律を執行する人々

(2)persons who administer the law

さらに詳しく


言葉皇漢薬
読みこうかんやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)漢方(カンポウ)薬の別称。

さらに詳しく


言葉口蓋垂
読みこうがいすい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軟口蓋の後方の小さなペンダント状の肉でできた丸い突出部

(2)a small pendant fleshy lobe at the back of the soft palate

さらに詳しく


言葉コウガイビル
読みこうがいびる
品詞名詞
カテゴリ虫・昆虫
意味

(1)扁形動物門ウズムシ綱ウズムシ目コウガイビル亜目コウガイビル科コウガイビル属に属する動物の総称である。。

さらに詳しく


言葉口蓋骨
読みこうがいほね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)硬口蓋の後部を形成し、鼻腔と眼窩床の形成を補助する2つの不規則な形の骨の1つ

(2)either of two irregularly shaped bones that form the back of the hard palate and helps to form the nasal cavity and the floor of the orbits

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉口蓋裂
読みこうがいれつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)硬口蓋の先天的な亀裂

(2)a congenital fissure of the hard palate

さらに詳しく


言葉工学社
読みこうがくしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)理工学系の出版者。
本社は東京都新宿区本塩町。

さらに詳しく


言葉光学軸
読みこうがくじく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)光が反射も屈折もしない、湾曲したレンズの中心を通る直線

(2)複屈折結晶、線の向きに複屈折が全く起こらない

(3)a line that passes through the center of curvature of a lens so that light is neither reflected nor refracted

(4)a line that passes through the center of curvature of a lens so that light is neither reflected nor refracted; "in a normal eye the optic axis is the direction in which objects are seen most distinctly"

(5)in a doubly refracting crystal, the line in the direction of which no double refraction occurs

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]