"野"で始まる3文字の名詞

"野"で始まる3文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉野々市
読みののいち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)石川県野々市市にある北陸鉄道石川線の駅名。

(2)石川県野々市市にあるJP西日本北陸本線の駅名。

さらに詳しく


言葉野の宮
読みののみや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)皇女または女王が、伊勢神宮の斎宮(イツキノミヤ)や賀茂神社の斎院に立つ前に籠(コモ)る仮の宮殿。黒木(クロキ)の鳥居を設け、小柴垣(コシバガキ)をめぐらした。
ここで一年間潔斎して心身を清めた。

さらに詳しく


言葉野の翁
読みののおきな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トコロ(野老)の別称。

さらに詳しく


言葉野の老
読みののおきな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トコロ(野老)の別称。

さらに詳しく


言葉野の花
読みののはな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)野生の、あるいは栽培されていない、花をつける植物

(2)wild or uncultivated flowering plant

さらに詳しく


言葉野ら猫
読みのらねこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)野良猫

(2)a homeless cat

さらに詳しく


言葉野ガモ
読みのがも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)家禽化していないカモ(特にマガモ)

(2)an undomesticated duck (especially a mallard)

さらに詳しく


言葉野ゼリ
読みのぜり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)栽培されていないセリ科の様々な植物の総称でニンジンまたはパセリに似た葉をもつ

(2)any of various uncultivated umbelliferous plants with foliage resembling that of carrots or parsley

さらに詳しく


言葉野上原
読みのがみはら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)茨城県常陸大宮市にあるJP東日本水郡線の駅名。

さらに詳しく


言葉野上町
読みのかみちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和歌山県北部、海草郡(カイソウグン)の町。
貴志川中流域にあり、海南市から野上電鉄が通じる。

さらに詳しく


言葉野上駅
読みのがみえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県秩父郡(チチブグン)長瀞町(ナガトロマチ)の中央部にある、秩父鉄道の駅。
長瀞駅と樋口駅の間。

さらに詳しく


言葉野中寺
読みやちゅうじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府羽曳野市(ハビキノシ)野々上(ノノウエ)にある高野山真言宗の寺院。山号は青竜山、院号は徳蓮院。
「のなかでら(野中寺)」とも呼ぶ。
また、叡福寺(エイフクジ)の「上(カミ)の太子」、大聖勝軍寺(ダイショウ・ショウグンジ)の「下(シモ)の太子」に対し、「中(ナカ)の太子」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉野中希
読みのなかのぞみ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)女優/ナレーター

さらに詳しく


言葉野中梢
読みのなかこずえ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)タレント

さらに詳しく


言葉野中翔
読みのなかしょう
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)モデル

さらに詳しく


言葉野中葵
読みのなかあおい
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)タレント

さらに詳しく


言葉野中藍
読みのなかあい
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)歌手/声優

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉野付崎
読みのつけざき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道東部、野付半島が南に湾曲している先端部の砂嘴(サシ)。
東端部は竜神崎。

さらに詳しく


言葉野付郡
読みのつけぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 北海道野付郡

さらに詳しく


言葉野元空
読みのもとそら
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)タレント/歌手

さらに詳しく


言葉野兎病
読みやとびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)齧歯動物(特にウサギとリス)の高い伝染性の病気で、ダニまたはハエを通して、あるいは、感染した動物に触ることで人にも感染することがあるもの

(2)a highly infectious disease of rodents (especially rabbits and squirrels) and sometimes transmitted to humans by ticks or flies or by handling infected animals

さらに詳しく


言葉野分き
読みのわき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)秋から初冬にかけて吹く強い風。
「のわけ(野分け,野分)」,「のわきのかぜ(野分きの風,野分の風)」とも呼ぶ。

(2)二百十日(ニヒャクトオカ)・二百二十日(ニヒャクハツカ)ころに吹く暴風。台風(タイフウ)。 「のわけ(野分け,野分)」,「のわきのかぜ(野分きの風,野分の風)」とも呼ぶ。

(3)『源氏物語』の巻名。第二十八帖。

さらに詳しく


言葉野原岳
読みのばるだけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)沖縄県、宮古諸島の宮古島(ミヤコジマ)中央部にある丘。標高109メートル。
南方に航空自衛隊宮古島分屯基地、北西方に宮古空港がある。

さらに詳しく


言葉野口寛
読みのぐちひろし
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉野口拓
読みのぐちひらく
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉野営地
読みやえいち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)休暇を過ごす人々がテント張ることができる場所

(2)a site where people on holiday can pitch a tent

さらに詳しく


言葉野地物
読みのじもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ハウス栽培された以外の農作物。
ビニール栽培も含む。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉野地鼠
読みやちねずみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ネズミ目(齧歯目<ゲッシモク>)(Rodentia)ネズミ上科(Muro-idea)ネズミ科(Muridae)ハタネズミ亜科(Microtinae)のヤチネズミ属(Clethrionomys)とニイガタヤチネズミ属(Aschizomys)に属するネズミの総称。
主に高山・亜高山帯の岩場に生息するが、まれに畑などにも見られる普通のノネズミ(野鼠)。
北半球北部、北ユーラシア・北アメリカに広く分布。日本では本州中部・北陸以北と紀伊半島南部に分布。
北海道のエゾヤチネズミは、全長10~12センチメートルで、尾が約5センチメートルと体長と同じくらい長い。背は赤褐色で、腹は灰白色。
森林の根を食べ害をなす。〈ヤチネズミ属〉
ヒメヤチネズミ(Clethrionomys rutilus)。
ミカドネズミ(Clethrionomys rutilus var.mikado)。
タイリクヤチネズミ(Clethrionomys rufocanus)。
エゾヤチネズミ(Clethrionomys rutilus var.bedfordiae)。
シコタンヤチネズミ(Clethrionomys sikotanensis)。
リシリムクゲネズミ(Clethrionomys rex)。
ミヤマムクゲネズミ(Clethrionomys montanus)。〈ニイガタヤチネズミ属〉
ニイガタヤチネズミ(Aschizomys niigatae)。
トウホクヤチネズミ(Aschizomys anderson)。
ワカヤマヤチネズミ(Aschizomys imaizumii)。

さらに詳しく


言葉野坂岳
読みのさかだけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福井県にある、野坂山地の山。標高914メートル。
敦賀市(ツルガシ)の南方約7キロメートル。

さらに詳しく


言葉野外席
読みやがいせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)漂白されたとき、洗濯物が太陽にさらされるように、太陽にさらされる

(2)屋根のない屋外の特別観覧席

(3)patrons are exposed to the sun as linens are when they are bleached

(4)an outdoor grandstand without a roof; patrons are exposed to the sun as linens are when they are bleached

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]