"ラ"で始まる5文字の言葉
"ラ"で始まる5文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
言葉 | ライセンサ |
---|---|
読み | らいせんさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)許可を発行する、あるいは正式の許可を与える(特に出版物を認可する人)ことができる当局者
(2)an official who can issue a license or give authoritative permission (especially one who licenses publications)
言葉 | ライセンス |
---|---|
読み | らいせんす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)正式な(通常、書かれた)認可を与える行為
(2)何かをする公式の許可を与える法律文書
(3)the act of giving a formal (usually written) authorization
(4)a legal document giving official permission to do something
|
|
言葉 | ライチャウ |
---|---|
読み | らいちゃう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ベトナム北西端、ライチャウ省の省都。
言葉 | ライチョウ |
---|---|
読み | らいちょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)羽の生えた肢と普通は白い冬羽毛を持つ大型の北極・亜北極ライチョウ
(2)large Arctic and subarctic grouse with feathered feet and usually white winter plumage
言葉 | ライデン瓶 |
---|---|
読み | らいでんびん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ライトペン |
---|---|
読み | らいとぺん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)コンピュータディスプレイを指したときその1点が明るいかどうか感知するポインタ
(2)a pointer that when pointed at a computer display senses whether or not the spot is illuminated
(3)(computer science) a pointer that when pointed at a computer display senses whether or not the spot is illuminated
言葉 | ライト兄弟 |
---|---|
読み | らいときょうだい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アメリカの飛行機開発者の兄弟。兄ウィルバー・ライト(Wilbur Wright)(1867~1912)、弟オービル・ライト(Orville Wright)(1871~1948)。
ともに、もと自転車製造業者。
ドイツのリリエンタール(Otto Lilienthal)のグライダーの実験に刺激されてグライダーの研究と実験を始める。
ガソリン機関を動力とする複葉飛行機を製作し、1903.12.17(明治36)ノースカロライナ州キティーホーク(Kitty Hawk)海岸でスターフライヤー(Starflyer)号により動力飛行に初成功。初めの飛行は30メートル・12秒、4回目には260メートル・59秒を記録。
|
|
言葉 | ライニオン |
---|---|
読み | らいにおん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)鼻骨間縫合の最下端点。鼻骨点・鼻骨尖点。
言葉 | ライニング |
---|---|
読み | らいにんぐ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ライフル銃 |
---|---|
読み | らいふるじゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)長い銃身と施条のついた内径のある肩に掛ける武器
(2)a shoulder firearm with a long barrel and a rifled bore; "he lifted the rifle to his shoulder and fired"
言葉 | ライブラリ |
---|---|
読み | らいぶらり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)図書のコレクションその他の資料を収めた建物
(2)本と研究のために、本と他の資料を保存するために建設される保管所
(3)図書が保管されている場所
(4)即時に使用できるように保存された標準プログラムやサブルーチンの集まり
(5)a building that houses a collection of books and other materials
言葉 | ライプチヒ |
---|---|
読み | らいぷちひ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ドイツ東部、ザクセン州(Bundesland Sachsen)北西部の都市。
出版業の中心地。〈人口〉
1976(昭和51)57万人。
1987(昭和62)54万7,000人。
言葉 | ライラック |
---|---|
読み | らいらっく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | ファッション |
(1)明るい紫色。モクセイ科ハシドイ族の落葉低木であるライラックの花の色にちなんでつけられた。
(2)通常、香りのよい花の大きな円錐花序を持つ、ハシドイ属の様々な植物
(3)any of various plants of the genus Syringa having large panicles of usually fragrant flowers
(4)lilac
言葉 | ラインマン |
---|---|
読み | らいんまん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ライン組織 |
---|---|
読み | らいんそしき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)組織の生産に直接に貢献する活動の組織構造
(2)the organizational structure of activities contributing directly to the organization's output
言葉 | ライン諸島 |
---|---|
読み | らいんしょとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)太平洋中西部にある、東西に連なる列島。
キリティマティ島(Kiritimati Island)・タブアエラン島(Ta-buaeran Island)などがある。
大半がキリバス領で、一部がアメリカ領。
言葉 | ライヴァル |
---|---|
読み | らいヴぁる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)打ち負かしたいと願う競争相手
(2)the contestant you hope to defeat
(3)the contestant you hope to defeat; "he had respect for his rivals"; "he wanted to know what the competition was doing"
姉妹サイト紹介

言葉 | ライ症候群 |
---|---|
読み | らいしょうこうぐん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)熱、嘔吐、方向感覚の喪失、昏睡および肝臓への脂肪質の浸入によって特徴づけられる
(2)幼児の急性ウイルス感染の後の後天性脳症(特にインフルエンザまたは水痘)
(3)characterized by fever, vomiting, disorientation, coma, and fatty infiltration of the liver
(4)acquired encephalopathy following acute viral infections (especially influenza or chicken pox) in young children; characterized by fever, vomiting, disorientation, coma, and fatty infiltration of the liver
言葉 | ライ麦パン |
---|---|
読み | らいむぎぱん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ラウドン郡 |
---|---|
読み | らうどんぐん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アメリカ合衆国東部、バージニア州(Virginia Commonwealth)北部の郡。北部・東部をメリーランド州、北西部をウェストバージニア州に隣接。
郡都はリーズバーグ(Leesburg)。
1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
|
|