"イ"で始まる5文字の言葉
"イ"で始まる5文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
言葉 | イアフォン |
---|---|
読み | いあふぉん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | レクリエーション、音楽 |
(1)電気信号を音に変えるための電気音響変換器
(2)耳にかぶせられる、または、耳の穴に入れられる
(3)it is held over or inserted into the ear
(4)electro-acoustic transducer for converting electric signals into sounds; it is held over or inserted into the ear; "it was not the typing but the earphones that she disliked"
言葉 | イェテボリ |
---|---|
読み | いぇてぼり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)スウェーデン南西部の港
(2)スウェーデン2番目の都市
(3)second largest city in Sweden
(4)a port in southwestern Sweden; second largest city in Sweden
言葉 | イェルサン |
---|---|
読み | いぇるさん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)スイスで生まれたフランスの細菌学者
(2)流行細菌を発見した(1863年−1943年)
(3)パスツールの学生だった
(4)was a student of Pasteur
(5)French bacteriologist born in Switzerland; was a student of Pasteur; discovered the plague bacillus (1863-1943)
言葉 | イェーガー |
---|---|
読み | いぇーがー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | イェーヴェ |
---|---|
読み | いぇーヴぇ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)エストニアの都市ユフビ(Johvi)のドイツ語名。
言葉 | イエスマン |
---|---|
読み | いえすまん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
|
|
言葉 | イエズス会 |
---|---|
読み | いえずすかい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)それは教育および奨学金に強く託される
(2)1534年に宗教改革に対してカトリックを擁護して、異教徒の中で布教活動をするためにロヨラのセイント・イグネーシアスによって設立されたカトリック教徒注文
(3)a Roman Catholic order founded by Saint Ignatius of Loyola in 1534 to defend Catholicism against the Reformation and to do missionary work among the heathen
(4)it is strongly committed to education and scholarship
(5)a Roman Catholic order founded by Saint Ignatius of Loyola in 1534 to defend Catholicism against the Reformation and to do missionary work among the heathen; it is strongly committed to education and scholarship
言葉 | イエナ大学 |
---|---|
読み | いえなだいがく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ドイツのイエナ市にあるフリードリヒ・シラー大学([独]die Friedrich-Schiller-Universitaet)の旧称・通称。
18世紀末から19世紀に、フィヒテ・シェリング・シラー・ゲーテ・ヘーゲルなどがこの大学を中心に活躍。
言葉 | イエンアン |
---|---|
読み | いえんあん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | イエンバイ |
---|---|
読み | いえんばい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ベトナム北部、イエンバイ省東部の省都。
言葉 | イオカステ |
---|---|
読み | いおかすて |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ギリシア神話中の女性。
テーベ王(King of Thebes)ライオス(Laius)の后(キサキ)で、オイディプス(Oidipous)の母。
のちに、自分の子と知らずにオイディプスの妻となり、エテオクレス(Eteocles)・ポリュネイケス(Polyneices)・アンティゴネ(Antigone)を生む。
事実を知って自害。
英語名で「ジョカスタ」,「ヨカスタ」とも呼ぶ。
言葉 | イオカード |
---|---|
読み | いおかーど |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)JR東日本の磁気式運賃前払いカード。uica)
言葉 | イオニア式 |
---|---|
読み | いおにあしき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)古代ギリシア建築の柱の三様式の一つ。
渦巻形をした装飾([英]scroll)の柱頭をもつ。
言葉 | イオニア海 |
---|---|
読み | いおにあかい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ギリシア西部とイタリア南部の間にある、地中海の入江
(2)an arm of the Mediterranean Sea between western Greece and southern Italy
|
|
言葉 | イオニスト |
---|---|
読み | いおにすと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)イオンで一日を過ごす人のこと。
言葉 | イオン交換 |
---|---|
読み | いおんこうかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)工業加工で広く使われる
(2)イオンが溶液と不溶性の固体(通常樹脂)の間で交換される過程
(3)a process in which ions are exchanged between a solution and an insoluble (usually resinous) solid; widely used in industrial processing
言葉 | イオン泳動 |
---|---|
読み | いおんえいどう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)電場の影響下でのコロイドでの荷電粒子の動き
(2)プラスの電荷を持つ粒子は陰極へ行き、マイナスは陽極へ行く
(3)the motion of charged particles in a colloid under the influence of an electric field; particles with a positive charge go to the cathode and negative to the anode
言葉 | イオン結合 |
---|---|
読み | いおんけつごう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)化学結合の一形式で、1つの原子が陽イオンを形成するために電子を失い、他の原子が陰イオンを形成するために電子を得ること
(2)a chemical bond in which one atom loses an electron to form a positive ion and the other atom gains an electron to form a negative ion
言葉 | イカリソウ |
---|---|
読み | いかりそう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)生長の遅い匍匐性の植物で半常緑の葉と直立したハリガネのような茎を持つ
(2)地被植物として使われる
(3)地中海地方からインド・東アジアにかけて産する多年草
(4)slow-growing creeping plant with semi-evergreen leaves on erect wiry stems; used as ground cover
言葉 | イキリコ豚 |
---|---|
読み | いきりこぶた |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)調子に乗っているデブのこと。
1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
|
|