"や"で始まる6文字の言葉

1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
言葉 | ヤイロチョウ |
---|---|
読み | やいろちょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)短い翼と尾、頑丈なくちばしを持つ鮮やかな色の主に地上にすむ鳥類
(2)ヤイロチョウ属の鳥
(3)any bird of the genus Pitta; brilliantly colored chiefly terrestrial birds with short wings and tail and stout bills
言葉 | 焼かなかった |
---|---|
読み | やかなかった |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)動詞「焼く」の過去否定形。他動詞
|
|
言葉 | ヤカーリング |
---|---|
読み | やかーりんぐ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)滑車をつけたやかんを使うカーリングのこと。
言葉 | 八木アンテナ |
---|---|
読み | やぎあんてな |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アンテナ関係の製造会社。
本社は埼玉県さいたま市見沼区。
(2)VHF・UHF帯で用いられる、指向性の高いアンテナ。 ダイポールアンテナ(dipole antenna)の前後に、導波器または反射器として数本の金属棒を並べた簡単な構造で、テレビ受信用や無線通信に広く使用されている。 電気工学者八木秀次(1886~1976)と宇田新太郎(1896~1976)が発明。 「八木・宇田アンテナ」とも呼ぶ。
言葉 | ヤギュウシバ |
---|---|
読み | やぎゅうしば |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(バッファローが歩き回る)米国中部の乾燥した平原に生える短い草
(2)short grass growing on dry plains of central United States (where buffalo roam)
言葉 | 焼けなかった |
---|---|
読み | やけなかった |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)動詞「焼ける」の過去否定形。
言葉 | ヤコウチュウ |
---|---|
読み | やこうちゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
|
|
言葉 | ヤコペッティ |
---|---|
読み | やこぺってぃ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)イタリアの映画監督(1919. 9. 4~2011. 8.17)。
作品は『世界残酷物語』シリーズなど。
言葉 | 痩せなかった |
---|---|
読み | やせなかった |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)動詞「痩せる」の過去否定形。
言葉 | やってのける |
---|---|
読み | やってのける |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)成功している
(2)目的を達成する
(3)achieve a goal
(4)be successful; achieve a goal; "She succeeded in persuading us all"; "I managed to carry the box upstairs"; "She pulled it off, even though we never thought her capable of it"; "The pianist negociated the difficult runs"
言葉 | ヤツデイカ科 |
---|---|
読み | やつでいかか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)頭足類十腕目(Decapoda)の軟体動物。
生れた直後は10本の腕があり、成長すると触腕を欠き8本になる。
言葉 | ヤツメウナギ |
---|---|
読み | やつめうなぎ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)こする舌と円形吸引口を持つ原始ウナギのような淡水性のまたは昇河性円口魚
(2)primitive eellike freshwater or anadromous cyclostome having round sucking mouth with a rasping tongue
言葉 | やとい入れる |
---|---|
読み | やといいれる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)仕事または援助のための賃貸する
(2)仕事のために雇用するあるいは、借りる
(3)engage or hire for work; "They hired two new secretaries in the department"; "How many people has she employed?"
(4)hire for work or assistance; "engage aid, help, services, or support"
言葉 | ヤドクガエル |
---|---|
読み | やどくがえる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
(1)両生類。
言葉 | ヤドバシェム |
---|---|
読み | やどばしぇむ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)エルサレムにあるホロコースト記念館。
ナチス・ドイツによるユダヤ人大量虐殺(ホロコースト)の悲劇を後世に伝えるため、犠牲者・生存者の日記・写真などや、収容所の客車・ベッドなどの展示、1940年代のポーランドのユダヤ人ゲットー(居住区)の一部復元、生存者の証言の映像なども公開。ダヤ博物館)
言葉 | ヤブムラサキ |
---|---|
読み | やぶむらさき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)シソ目(Lamiales)クマツヅラ科(Verbenaceae)ムラサキシキブ属(Callicarpa)の落葉低木。
高さは2メートル内外。全体に灰白色の軟毛が密生し、葉は卵形。夏、葉腋(ヨウエキ)に淡紫色の小花を集散状につけ、小球形の果実がなり、晩秋紫色に熟す。
日本や朝鮮半島の山地の日当りの悪い場所に自生。
日当りのよい場所に生える近縁種のムラサキシキブに似るが、花も実もやや少ない。
言葉 | ヤマコウバシ |
---|---|
読み | やまこうばし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)クスノキ目(Laurales)クスノキ科(Lauraceae)クロモジ属(Lindera)の落葉低木。
雌雄異株。
枝を折るとショウブ(菖蒲)に似た香気がある。
枯葉は落ちずに早春に新芽を吹く。
姉妹サイト紹介

言葉 | ヤマゴボウ科 |
---|---|
読み | やまごぼうか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)主に総状花序の花のある熱帯性の草質茎の植物:アジェスティス属、エルシラ属、リビナ属、トリチョスチグマ属
(2)chiefly tropical herbaceous plants (including shrubs and trees) with racemose flowers: genera Phytolacca, Agdestis, Ercilla, Rivina, Trichostigma
言葉 | ヤマシロギク |
---|---|
読み | やましろぎく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)キク目(Asterales)キク科(Asteraceae)シオン属(Aster)の多年草。
「シロヨメナ(白嫁菜)」.「イナカギク(田舎菊)」とも呼ぶ。
言葉 | ヤマタチバナ |
---|---|
読み | やまたちばな |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
|
|