"や"で始まる読み方が6文字の言葉

"や"で始まる読み方が6文字の言葉 "や"で始まる読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉八色鳥
読みやいろちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スズメ目(Passeriformes)ヤイロチョウ科(Pittidae)の鳥。全長約20センチメートル。
体形はツグミに似て、太っていて尾が短い。色彩は複雑に彩られて美しい。頭部は茶・黒・黄、背面と翼は暗緑色。のどは白く、胸は淡黄褐色、腹の中央は紅色、尾は黒く先端は空色。
鳴き声は「シロペン・クロペン」または「ポポピー・ポポピー」と聞こえる。
東南アジア原生林に単独で棲(ス)み、日本では夏鳥として四国・九州にごく少数が渡来。
「ヤイロツグミ(八色鶫,八色鶇)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉八重瀬町
読みやえせちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 沖縄県島尻郡八重瀬町

さらに詳しく


言葉八重山郡
読みやえやまぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 沖縄県八重山郡

さらに詳しく


言葉八百津町
読みやおつちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 岐阜県加茂郡八百津町

さらに詳しく


言葉矢掛町
読みやかげちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 岡山県小田郡矢掛町

さらに詳しく


言葉焼かなかった
読みやかなかった
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「焼く」の過去否定形。他動詞

さらに詳しく


言葉薬缶頭
読みやかんあたま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)毛がすっかり抜けて、薬缶の尻のように丸く光っている頭。禿(ハ)げ頭。
単に「やかん(薬缶)」とも、「禿げ薬缶」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ヤカーリング
読みやかーりんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)滑車をつけたやかんを使うカーリングのこと。

さらに詳しく


言葉野外試験
読みやがいしけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)使用される条件の下の新製品の性能のテスト

(2)探知し、探し回って取ってくる才能を決定する若い犬の試験

(3)a test of young hunting dogs to determine their skill in pointing and retrieving

(4)a test of the performance of some new product under the conditions in which it will be used

さらに詳しく


言葉焼き石膏
読みやきせっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水と混ざるとペースト状になり、固体化する白い粉(硫酸カルシウムの形状)

(2)数種の石膏セメントの総称

(3)型、彫刻や、骨折した手足のギプスを作るのに用いられる

(4)used in making molds and sculptures and casts for broken limbs

(5)any of several gypsum cements; a white powder (a form of calcium sulphate) that forms a paste when mixed with water and hardens into a solid; used in making molds and sculptures and casts for broken limbs

さらに詳しく


言葉野球拳
読みやきゅうけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)野球になぞらえた、二人で行うジャンケンの一種。
一般に、負けた方が着衣を一枚づつ脱いでいくお座敷芸。

さらに詳しく


言葉野球盤
読みやきゅうばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エポック社製の卓上ゲーム器具。
野球場をかたどったゲーム盤で、守備側の遊び手が後方から小さな球を落とし入れると、攻撃側の遊び手がバネ付きの小さなバットで打ち返すもの。
盤に幾つかある穴に球を入れながらゲームを行い、人形の走者を盤上で移動させ、また攻守を交替して遊ぶ。

さらに詳しく


言葉八木アンテナ
読みやぎあんてな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アンテナ関係の製造会社。
本社は埼玉県さいたま市見沼区。

(2)VHF・UHF帯で用いられる、指向性の高いアンテナ。 ダイポールアンテナ(dipole antenna)の前後に、導波器または反射器として数本の金属棒を並べた簡単な構造で、テレビ受信用や無線通信に広く使用されている。 電気工学者八木秀次(1886~1976)と宇田新太郎(1896~1976)が発明。 「八木・宇田アンテナ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉矢木沢ダム
読みやぎさわだむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)群馬県。利根川水系。

さらに詳しく


言葉焼尻島
読みやぎしりとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道北西部、日本海上にある小島。
苫前郡(トママエグン)羽幌町(ハボロチョウ)に属し、町の西方約30キロメートルにあり、武蔵水道で約4キロメートル隔てて西の天売島(テウリトウ)に対峙する。
全島が暑寒別(ショカンベツ)天売(テウリ)焼尻国定公園に含まれ、イチイの自然林は天然記念物に指定。〈面積〉
5.21平方キロメートル。〈人口〉
2000(平成12)414人。

さらに詳しく


言葉八木西口
読みやぎにしぐち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奈良県橿原市にある近鉄橿原線の駅名。

さらに詳しく


言葉ヤギュウシバ
読みやぎゅうしば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(バッファローが歩き回る)米国中部の乾燥した平原に生える短い草

(2)short grass growing on dry plains of central United States (where buffalo roam)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉柳生橋
読みやぎゅうばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県豊橋市にある豊橋鉄道渥美線の駅名。

さらに詳しく


言葉薬園台
読みやくえんだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県船橋市にある新京成電鉄新京成線の駅名。

さらに詳しく


言葉薬剤学
読みやくざいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)薬物や薬の調剤と投与の技術と科学

(2)the art and science of preparing and dispensing drugs and medicines,

さらに詳しく


言葉約束の地
読みやくそくのち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)至福と喜びと平和に満ちた場所

(2)any place of complete bliss and delight and peace

さらに詳しく


言葉役立つこと
読みやくだつこと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かがそのために使われる

(2)what something is used for; "the function of an auger is to bore holes"; "ballet is beautiful but what use is it?"

さらに詳しく


言葉役に立った
読みやくにたった
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「役に立つ」の過去形。

さらに詳しく


言葉役に立てば
読みやくにたてば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「役に立つ」の仮定形。

さらに詳しく


言葉役に立てる
読みやくにたてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「役に立つ」の可能形。

さらに詳しく


言葉役に立とう
読みやくにたとう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「役に立つ」の意向形。

さらに詳しく


言葉薬物学
読みやくぶつがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)薬の研究または科学:その準備、特性と使用と効果

(2)the science or study of drugs: their preparation and properties and uses and effects

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉八雲町
読みやくもちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 北海道二海郡八雲町

さらに詳しく


言葉役をつける
読みやくをつける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)プレー、映画、ミュージカル、オペラ、またはバレエで役割を演じるか、歌うか、または踊るために、選ぶ

(2)select to play,sing, or dance a part in a play, movie, musical, opera, or ballet; "He cast a young woman in the role of Desdemona"

さらに詳しく


言葉櫓時計
読みやぐらどけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和時計(ワドケイ)の一種。
鐘楼(ショウロウ)に似た台に載せた置き時計。
「大名時計」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]