"や"で始まる5文字の名詞

"や"で始まる5文字の名詞 "や"で始まる5文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉ヤエザクラ
読みやえざくら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)サトザクラの一品種。
一重(ヒトエ)より遅れて咲く、八重咲きのもの。

さらに詳しく


言葉ヤエムグラ
読みやえむぐら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)茎を包囲する曲がったとげのある一年草

(2)北米、ヨーロッパ、アジア

(3)North America and Europe and Asia

(4)annual having the stem beset with curved prickles; North America and Europe and Asia

さらに詳しく


言葉ヤカイソウ
読みやかいそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヨルガオ(夜顔)の別称。

さらに詳しく


言葉やかまし屋
読みやかましや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他人のすることに批判ばかりする人

(2)someone who is critical of the motives of others

さらに詳しく


言葉焼きリンゴ
読みやきりんご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)主にパイ、アップルソースなどの料理用に使うリンゴ

(2)an apple used primarily in cooking for pies and applesauce etc

さらに詳しく


言葉八木亜希紗
読みやぎあきさ
品詞名詞
カテゴリ人名

言葉八木あずさ
読みやぎあずさ
品詞名詞
カテゴリ人名

言葉八木瑛美莉
読みやぎえみり
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)タレント

さらに詳しく


言葉八木かおり
読みやぎかおり
品詞名詞
カテゴリ人名

言葉八木さおり
読みやぎさおり
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)女優/歌手

さらに詳しく


言葉八木静里菜
読みやぎせりな
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)タレント

さらに詳しく


言葉八木菜々花
読みやぎななか
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)タレント

さらに詳しく


言葉八木のぞみ
読みやぎのぞみ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)タレント

さらに詳しく


言葉八木麻衣子
読みやぎまいこ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)タレント

さらに詳しく


言葉ヤクタット
読みやくたっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北アメリカ大陸北西端部、アメリカ合衆国アラスカ州(A-laska State)中南東部のヤクタット郡の郡都。

さらに詳しく


言葉ヤクーチャ
読みやくーちゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)サハ共和国(Respublika Sakha)の別称。

さらに詳しく


言葉ヤクーツク
読みやくーつく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア連邦共和国の東シベリア、サハ共和国(Respublika Sakha)の首都。レナ川(Reka Lena)中流の西岸(左岸)にある河港都市。
極寒の地。〈人口〉
1979(昭和54)18万8,000人。
1994(平成 6)19万4,400人。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉やけっぱち
読みやけっぱち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)すべてが間違っていて何もうまくいかない気持ち

(2)the feeling that everything is wrong and nothing will turn out well

(3)the feeling that everything is wrong and nothing will turn out well; "they moaned in despair and dismay"; "one harsh word would send her into the depths of despair"

さらに詳しく


言葉自棄っぱち
読みやけっぱち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)やけ(自棄)になること。
「やけのやんぱち」,「すてばち(捨て鉢,捨鉢)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉八子あゆ美
読みやこあゆみ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉ヤコウガイ
読みやこうがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)原始腹足目(Archaeogastropoda)サザエ科(Turbinidae)リュウテン属(Turbo)の海産の巻貝。
貝殻の真珠層の薄片を磨き出し、螺鈿(ラデン)や貝細工に用いる。
「ヤクガイ(屋久貝)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ヤコウボク
読みやこうぼく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)西インド諸島の常緑の低木で夜間良い香りのするじょうご型の黄色がかった白い花の房をつける

(2)West Indian evergreen shrub having clusters of funnel-shaped yellow-white flowers that are fragrant by night

さらに詳しく


言葉ヤコブセン
読みやこぶせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)デンマークの自然主義小説家(1847~1885)。
はじめ植物学を研究、無神論者でダーウィンに傾倒する。のち文学に専念し自然主義文学を描く。
著書は長編『マリ・グルッベ夫人』・『ニールス・リーネ』や短編『死と愛』・『モーゲンス』など。

さらに詳しく


言葉ヤコブソン
読みやこぶそん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア出身でアメリカの言語学者(1896.10.11~1982. 7.18)。モスクワ生れ。
1941(昭和16)アメリカに移住。
フォルマリズム詩学形成に努め、プラハ言語学サークル(プラーグ学派)の創始者の一人。
電気工学者たちの協力を得て音響的事実から音韻論を分析。
著書は1952(昭和27)共著『音声分析序説(Preliminaries to Speech Analysis)』・『一般言語学』など。

さらに詳しく


言葉ヤコブレフ
読みやこぶれふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシアの航空機製造会社。また、その航空機名。

(2)ロシアのジャーナリスト(1930. 3.14~2005. 9.18)。 1986~1991(昭和61~平成 3)有力紙「モスクワ・ニュース(Moskovskie Novosti)」の編集長を務め、グラスノスチ(情報公開)の旗手として一世を風靡。

(3)ソビエト連邦の航空機設計技術者(1906. 3.19~1989. 8.22)。

(4)ソビエト連邦の改革派政治家(1923~2005.10.18)。ヤロスラブリ州(Yaroslavskaya Oblast)生れ。 第二次世界大戦で赤軍に従軍。 1943(昭和18)共産党に入党。 1982(昭和57)カナダ大使当時、ゴルバチョフ(Mikhail Gorba-chev)と知り合う。 1985(昭和60)誕生したゴルバチョフ政権の共産党思想宣伝部長としてグラスノスチ(情報公開)を推進し、映画・新聞・雑誌などに言論の自由を与え、ペレストロイカ(改革)を実行。 1986(昭和61)共産党書記。 1987(昭和62)政治局員。 1988. 9.(昭和63)党外交政策委員長。 1990(平成 2)3月~12月大統領会議メンバー。 1991. 7.(平成 3)ゴルバチョフ政権の反動化に抗議して離党。 ソ連解体後、社会民主党を創設。

さらに詳しく


言葉ヤコプソン
読みやこぷそん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の言語学者(ロシア生まれ)で、音韻論の普遍概念の説明で知られる(1896年−1982年)

(2)United States linguist (born in Russia) noted for his description of the universals of phonology (1896-1982)

さらに詳しく


言葉やさぐれる
読みやさぐれる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(転じて)すねる・ふくれる・投げやりになる・自暴自棄になる。

(2)家出する。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉ヤシャスン
読みやしゃすん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)歓呼(カンコ)の声・万歳。

さらに詳しく


言葉ヤシャブシ
読みやしゃぶし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブナ目(Fagales)カバノキ科(Betulaceae)ハンノキ属(Alnus)ヤシャブシ亜属(Alnaster)の落葉小高木。
「ミネバリ(峰榛)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉夜叉五倍子
読みやしゃぶし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブナ目(Fagales)カバノキ科(Betulaceae)ハンノキ属(Alnus)ヤシャブシ亜属(Alnaster)の落葉小高木。
「ミネバリ(峰榛)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]