"ど"で始まる8文字の名詞

1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
言葉 | ドゥードゥルバグ |
---|---|
読み | どぅーどぅるばぐ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ドキシサイクリン |
---|---|
読み | どきしさいくりん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)テトラサイクリンから生成された抗生物質で多くの伝染病に効果的
(2)an antibiotic derived from tetracycline that is effective against many infections
(3)an antibiotic derived from tetracycline that is effective against many infections; "Vibramycin is the trade name of doxycycline"
|
|
言葉 | どきどきキャンプ |
---|---|
読み | どきどききゃんぷ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 人名 |
(1)漫才師
言葉 | ドキュメンタリー |
---|---|
読み | どきゅめんたりー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ある人または出来事に関する事実を紹介する映画またはテレビ番組
(2)a film or TV program presenting the facts about a person or event
言葉 | ドクタースランプ |
---|---|
読み | どくたーすらんぷ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)鳥山明(トリヤマ・アキラ)の漫画。
1980~1984(昭和55~昭和59)「週刊少年ジャンプ」に連載。
言葉 | ドクターペッパー |
---|---|
読み | どくたーぺっぱー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)炭酸飲料の一つ。
言葉 | ドットプリンター |
---|---|
読み | どっとぷりんたー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)コンピュータの印刷装置ラインプリンタの一種。
活字を使用せずに、個々の文字を点(dot)の集まりで印刷するもの。
何本かの針金(wire)を四角く束ねた(matrix)印字ヘッドが横に移動しながら、その幾本かをハンマーピンで叩いて印字する。
用紙と印字ヘッドの間にはインクリボンがあり、ピンが叩いたときにインクが用紙に移動して印刷される。
図形も印字ができるが、プリンターの能力の限界(duty)によって全点(真っ黒)を印字することはできないものが多い
ハンマーピンを使用しているため印刷音はうるさいが、インクジェット・プリンターと異なり、カーボン紙を使用した複写印刷が可能。
「ドットマトリックス・プリンター(dot matrix printer)」,「ワイヤドット・プリンター(wire dot printer)」,「ワイヤードット・プリンター」,「ドットインパクト・プリンター(dot impact printer)」,「インパクト・ドットプリンター(impact dot print-er)」とも呼ぶ。
|
|
言葉 | ドッペルゲンガー |
---|---|
読み | どっぺるげんがー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)そっくりの人。分身。
(2)自分にだけ存在がわかる自分自身の生霊(イキリョウ)。 <1>自分がいない時や場所に現れる分身。友人などは本人と思っているが、本人には全く記憶にないもの。 <2>前方に自分の姿が自分自身にだけ見える幻覚。
言葉 | ドッペルデッカー |
---|---|
読み | どっぺるでっかー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(ドイツ語で)複葉機。
言葉 | ドトールコーヒー |
---|---|
読み | どとーるこーひー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)コーヒー豆の輸入・焙煎・卸と、喫茶店フランチャイズの運営会社。
本社は東京都渋谷区神南。
言葉 | ドブロリューボフ |
---|---|
読み | どぶろりゅーぼふ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ロシアの革命的民主主義者(1836~1861)。
言葉 | ドライエージング |
---|---|
読み | どらいえーじんぐ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)生肉の乾燥熟成法。
言葉 | ドラッグクイーン |
---|---|
読み | どらっぐくいーん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)女装の男性同性愛者。
言葉 | ドラムプリンター |
---|---|
読み | どらむぷりんたー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)コンピュータの印字装置ラインプリンタの一種。
左右にスプロケットホール(sprocket hole)のある、ミシン目で2,000枚連続した専用用紙(ストックフオーム)を使用する。
1桁ごとに全ての活字がある印字ドラム(132桁または136桁)を回転させ、その上に印刷用紙とインクリボンを通し、印字する活字が回転して来たときにハンマーで叩(タタ)いて印字する。
1行分印字すると、次の文字列の先頭にある1バイトの制御コード(制御文字)で0~数行分の紙送り(改行)または改頁を行う。
言葉 | ドランクドラゴン |
---|---|
読み | どらんくどらごん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 人名 |
(1)お笑い芸人
言葉 | ドリップコーヒー |
---|---|
読み | どりっぷこーひー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)熱湯を細かく挽かれたコーヒーが梱包された穴の開いた容器に通すことによって作られるコーヒー
(2)coffee made by passing boiling water through a perforated container packed with finely ground coffee
言葉 | ドリップストーン |
---|---|
読み | どりっぷすとーん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)西洋建築で、ドアや窓の上部の取り付ける雨水防止用の石板。
「雨押え石」とも呼ぶ。
姉妹サイト紹介

言葉 | ドリームキャスト |
---|---|
読み | どりーむきゃすと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)セガ・エンタープライゼス社製の家庭用ゲーム機。
言葉 | ドリームライナー |
---|---|
読み | どりーむらいなー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ボーイング社製の中型航空機B787の愛称。
客席200~250席。
機体の重量比約50%に炭素複合材を使用し、燃費効率を大幅に改善した軽量機。主翼部分を三菱重工業が担当、炭素複合材は東レが供給。
旧称は「B7E7」。
言葉 | ドルフィンキック |
---|---|
読み | どるふぃんきっく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)両足をいっしょに上下させるキック
(2)スイミングキック
(3)an up and down kick of the feet together
(4)a swimming kick; an up and down kick of the feet together
1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
|
|