"う"で始まる9文字の言葉

1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
言葉 | ウィチタフォールズ |
---|---|
読み | うぃちたふぉーるず |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ウィラード・ギブズ |
---|---|
読み | うぃらーど・ぎぶず |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
|
|
言葉 | ウィリアムズタウン |
---|---|
読み | うぃりあむずたうん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ウィンザーグリーン |
---|---|
読み | うぃんざーぐりーん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ウィンターグリーン |
---|---|
読み | うぃんたーぐりーん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)シラタマノキ油の原料
(2)イチヤクソウ属のいくつかの常緑多年生植物の総称
(3)白い鐘の形の花と香辛料のような赤い漿果のような果実と冬緑油を産する光沢のある香りのよい葉を持つ、北アメリカ東部の匍匐性の低木
(4)スパイシーな赤いベリーのような果実
(5)spicy red berrylike fruit; source of wintergreen oil
言葉 | ウィンドブレーカー |
---|---|
読み | うぃんどぶれーかー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | ファッション |
(1)ウインドブレーカーは防寒・防風、軽い雨をしのぎ、主に寒い時期に着用する衣類、ジャケット、ジャンパー。ナイロンまたはポリエステル製のなめらかで薄い生地でできており、襟の中に巻き込んで収納できるフード付きのものもある。
(2)windbreaker
言葉 | ウインターチェリー |
---|---|
読み | ういんたーちぇりー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アシュワガンダ(ashwagandha)の別称。
|
|
言葉 | ウインドブレーカー |
---|---|
読み | ういんどぶれーかー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)短いコート
(2)一種の厚手のジャケット
(3)a short coat
(4)a kind of heavy jacket (`windcheater' is a British term)
言葉 | ウインナソーセージ |
---|---|
読み | ういんなそーせーじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)細かく切った牛肉や豚肉を通常薫製にした、なめらかな質感のソーセージ
(2)ロールパンにのせて供する
(3)often served on a bread roll
(4)a smooth-textured sausage of minced beef or pork usually smoked; often served on a bread roll
言葉 | ウェスタンオムレツ |
---|---|
読み | うぇすたんおむれつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ウェストミンスター |
---|---|
読み | うぇすとみんすたー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)バッキンガム宮殿、国会議事堂、およびウエストミンスター寺院を含む
(2)テムズ川のグレーターロンドンの自治区
(3)a borough of Greater London on the Thames; contains Buckingham Palace and the Houses of Parliament and Westminster Abbey
言葉 | ウェストモーランド |
---|---|
読み | うぇすともーらんど |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アメリカ合衆国中央部、カンザス州(Kansas State)北東部のポタワトミー郡(Pottawatomie County)の郡都。
「ウェストモアランド」とも呼ぶ。
(2)アメリカの将軍(陸軍)(1914. 5.26~2005. 7.18)。 1960~1963(昭和35~昭和38)陸軍士官学校校長。 1964~1968(昭和39~昭和43)ベトナム戦争の駐留アメリカ軍司令官。 1968~1972(昭和43~1972(昭和47)陸軍の参謀総長(chief of staff)。 1972(昭和47)退役。 「ウェストモアランド」とも呼ぶ。
言葉 | ウェディングドレス |
---|---|
読み | うぇでぃんぐどれす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ウェディングリング |
---|---|
読み | うぇでぃんぐりんぐ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 人々、衣類 |
(1)結婚式で花嫁が(時に新郎も)もらう(普通金の、飾りのない)指輪
(2)a ring (usually plain gold) given to the bride (and sometimes one is also given to the groom) at the wedding
言葉 | ウェルシュコーギー |
---|---|
読み | うぇるしゅこーぎー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)飼い犬の一品種。イギリスのウェールズ地方原産で、脚の短い小形の番犬。
ペンブロークとカーディガンの2種がある。
「ウェルシュコルギー」,「コーギー」,「コルギー」とも呼ぶ。
言葉 | ウェークフィールド |
---|---|
読み | うぇーくふぃーるど |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)イギリス、ウェストヨークシャー州(West Yorkshire)の州都。
「ウェイクフィールド」とも呼ぶ。
(2)アメリカ合衆国北東部、ロードアイランド州(Rhode Is-land State)南部のワシントン郡(Washington County)東部にある郡都。 「ウェイクフィールド」とも呼ぶ。
言葉 | ウエスタンオムレツ |
---|---|
読み | うえすたんおむれつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | ウエスチングハウス |
---|---|
読み | うえすちんぐはうす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アメリカの大手原子力会社。
略称は「WH」,「WEC」。
「ウェスチングハウス」とも呼ぶ。
言葉 | ウエストチェスター |
---|---|
読み | うえすとちぇすたー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アメリカ合衆国北東部、ペンシルバニア州(Pennsylvania Commonwealth)南東部、チェスター郡(Chester County)東部にある郡都。
北緯39.96°、西経75.61°の地。
「ウェストチェスター」とも呼ぶ。〈人口〉
1990(平成 2)1万8,041人。
2000(平成12)1万7,861人。
2010(平成22)1万8,461人。
言葉 | ウエストバージニア |
---|---|
読み | うえすとばーじにあ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アメリカの軍艦。
「ウェストヴァージニア」とも呼ぶ。
1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
|
|