"う"で始まる6文字の名詞

1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
言葉 | ウィキアップ |
---|---|
読み | うぃきあっぷ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(北米インディアンの)枝を編んでつくった円錐形の小屋。
言葉 | ウィキウィキ |
---|---|
読み | うぃきうぃき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(ハワイ語で)速い。急げ。
|
|
言葉 | ウィジェット |
---|---|
読み | うぃじぇっと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)名前が忘れられているか、知られていない、明らかでない何か
(2)something unspecified whose name is either forgotten or not known; "she eased the ball-shaped doodad back into its socket"; "there may be some great new gizmo around the corner that you will want to use"
言葉 | ウィストロン |
---|---|
読み | うぃすとろん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)台湾のパソコン・メーカー緯創資通のブランド名。
言葉 | ウィックロー |
---|---|
読み | うぃっくろー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アイルランド共和国南東部、レンスター州(Leinster Province)東部のウィックロー県(Wicklow County)東部にある県都。
アイリッシュ海(Irish Sea)に面する。
言葉 | ウィネベーゴ |
---|---|
読み | うぃねべーご |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アメリカ合衆国中北部、ウィスコンシン州(Wisconsin State)中東部のウィネベーゴ郡東部にある町。郡都オシコシ(Oshkosh)の北方。
(2)アメリカ・インディアンの一種族。 「ウィネバゴ」とも呼ぶ。
言葉 | ウィミナリス |
---|---|
読み | うぃみなりす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ローマの七丘の一つ。
|
|
言葉 | ウィルキンス |
---|---|
読み | うぃるきんす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)イギリスの生物物理学者(1916~2004.10. 5)。ニュージーランド生れ。
第二次世界大戦中、マンハッタン計画に参加。
X線回折によるDNAの分子構造を研究し、イギリスのフランシス・クリック(Francis Crick)とアメリカのジェームズ・ワトソン(James Watson)が二重らせん構造(double helical structure)を発見。
1962(昭和37)クリック、ワトソンと共にノーベル生理・医学賞を受賞。
「ウィルキンズ」とも呼ぶ。
言葉 | ウィルヒョウ |
---|---|
読み | うぃるひょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)すべての細胞が2分裂によって細胞から来ると確認し、病気における細胞異常を強調したドイツの病理学者(1821年−1902年)
(2)German pathologist who recognized that all cells come from cells by binary fission and who emphasized cellular abnormalities in disease (1821-1902)
言葉 | ウィワクシア |
---|---|
読み | うぃわくしあ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 虫・昆虫 |
(1)環形動物カンブリア期中期に生息していたウィワクシア海生生物の一種見かけはトゲトゲの生えた松ぼっくりゴカイやミミズの先祖である。化石種。
言葉 | ウィンザー家 |
---|---|
読み | うぃんざーけ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ウィンズボロ |
---|---|
読み | うぃんずぼろ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アメリカ合衆国南部、ルイジアナ州(Louisiana State)北東部のフランクリン郡(Franklin Parish)西部にある郡都。
言葉 | ウィンズロー |
---|---|
読み | うぃんずろー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)英国の植民地の行政者で、サンフラワー号でアメリカを旅行し、プリマス植民地の初代の知事を務めた(1595年−1655年)
(2)English colonial administrator who traveled to America on the Mayflower and served as the first governor of the Plymouth Colony (1595-1655)
言葉 | ウィンドウズ |
---|---|
読み | うぃんどうず |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | コンピューター、アイコン |
(1)グラフィカルユーザインタフェースによるオペレーティングシステム
(2)an operating system with a graphical user interface
(3)(trademark) an operating system with a graphical user interface
言葉 | ウィンドミル |
---|---|
読み | うぃんどみる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ウィークデイ |
---|---|
読み | うぃーくでい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ウィークデー |
---|---|
読み | うぃーくでー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)日給を受け取るために必要な労働時間
(2)日曜日を除く日(土曜日も除くことがある)
(3)the amount of time that a worker must work for an agreed daily wage; "they work an 8-hour day"
(4)any day except Sunday (and sometimes except Saturday)
姉妹サイト紹介

言葉 | ウイグル文字 |
---|---|
読み | ういぐるもじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ソグド文字に由来する。
モンゴル文字・契丹(キッタン)文字・満州文字のもととなった。
言葉 | ウイルキンス |
---|---|
読み | ういるきんす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)英国の生化学者で、DNAの構造を発見するのを手伝った(1916年−2004年)
(2)米国の公民権運動の指導者(1901年−1981年)
(3)オーストラリア人で、飛行機で北極を探検した最初の人(1888年−1958年)
(4)United States civil rights leader (1901-1981)
(5)English biochemist who helped discover the structure of DNA (1916-2004)
言葉 | ウインウイン |
---|---|
読み | ういんういん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)両者に有利な、双方に好い結果をもたらす。
1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
|
|