"組"がつく言葉

"組"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉組討
読みくみうち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)無秩序な戦い

(2)disorderly fighting

さらに詳しく


言葉組長
読みくみちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人々の集まりの指導者

(2)the leader of a group of people; "a captain of industry"

さらに詳しく


言葉縁組
読みえんぐみ
品詞名詞
カテゴリレクリエーション、パーティー
意味

(1)同盟または連合されている状態

(2)養子は、(相続権を含め)養父母の非嫡出子が持つすべての特権に対する資格が与えられる

(3)血縁関係にない人間間の親子関係を作る法的手続き

(4)自発的に人生(または離婚まで)のために結ばれた夫婦である状態

(5)結婚式での人々のパーティー

さらに詳しく


言葉隣組
読みとなりぐみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)第二次世界大戦中、内務省訓令で国民統制のために設置した末端の地域組織。
全国の町内会・部落会の下に約10戸を単位として作られ、政府の通達や公債消化、国民の互助、食糧などの生活必需品の配給、物資の供出、勤労作業・防空訓練などの動員などの隣保(リンポ)的用務を果たした。軒両隣)

さらに詳しく


言葉骨組
読みほねぐみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)議論か理論の主要ポイントの表面的な概要

(2)基礎となる構造

(3)動物の身体の枠組みを提供する堅い構造物(骨と軟骨)

(4)加工品を形作る内部のサポート構造

(5)何かを支える、あるいは保持する構造物

さらに詳しく


言葉三人組
読みさんにんぐみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一まとまりと見なされる3人

(2)一まとまりと見なされる3つの類似の物の1組

(3)a set of three similar things considered as a unit

(4)three people considered as a unit

さらに詳しく


言葉乗り組
読みのりくみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)乗り物(船、飛行機など)に勤務する男と女

(2)the men and women who man a vehicle (ship, aircraft, etc.)

さらに詳しく


言葉乗組み
読みのりくみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)船の乗組員のメンバー

(2)乗り物(船、飛行機など)に勤務する男と女

(3)the men and women who man a vehicle (ship, aircraft, etc.)

(4)any member of a ship's crew

さらに詳しく


言葉乗組員
読みのりくみいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)作業班の一員

(2)乗り物(船、飛行機など)に勤務する男と女

(3)飛行乗務員のメンバー

(4)船乗りとして従事する人

(5)船の乗組員のメンバー

さらに詳しく


言葉二人組
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)同じ種類の2つの項目

(2)互いに結びついたペア

(3)一まとまりと見なされる2人

(4)two items of the same kind

(5)a pair who associate with one another

さらに詳しく


言葉五人組
読みごにんぐみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸幕府が編成した隣保(リンポ)組織。

さらに詳しく


言葉仕組み
読みしくみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)目的のものを得るための過程あるいは手続き

(2)小説、演劇、映画等で語られる物語

(3)整理や分類のための整った構造

(4)何かをするにあたっての技術的側面

(5)何かの建設方法とその部分の調整

さらに詳しく


言葉仕組む
読みしくむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)遺贈

(2)計画を立てる、または考える

(3)特殊の役割、目的または効果のために何かを計画する

(4)組織的計画と連合した努力により合意する

(5)何かのために計画を立てる

さらに詳しく


言葉伊賀組
読みいがぐみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸幕府に仕えた伊賀者(イガモノ)で編制した同心の組。

さらに詳しく


言葉入組み
読みいりくみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)同意あるいは調和の欠如

(2)lack of agreement or harmony

さらに詳しく


言葉再組立
読みさいくみたて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)再び組み立てること

(2)assembling again

さらに詳しく


言葉再組織
読みさいそしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(しばしば大きく劇的な変化を伴い)違うように編成する

(2)新しく編成させること

(3)会社か政府の構造の大規模な変更

(4)an extensive alteration of the structure of a corporation or government

(5)the imposition of a new organization; organizing differently (often involving extensive and drastic changes); "a committee was appointed to oversee the reorganization of the curriculum"; "top officials were forced out in the cabinet shakeup"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉制服組
読みせいふくぐみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)防衛省の幕僚監部の俗称。

さらに詳しく


言葉取組み
読みとりくみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かをしよう、または達成しようとするまじめで良心的な行動

(2)2人以上の人またはチームが競争する正式なコンテスト

(3)earnest and conscientious activity intended to do or accomplish something

(4)earnest and conscientious activity intended to do or accomplish something; "made an effort to cover all the reading material"; "wished him luck in his endeavor"; "she gave it a good try"

(5)a formal contest in which two or more persons or teams compete

さらに詳しく


言葉取組む
読みとりくむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)難局として受け入れる

(2)戦争行為または競争などにおいて敵対する

(3)戦う、または近距離で混乱した状態で争う

(4)懸命であるか非常な努力をする

(5)make a strenuous or labored effort

さらに詳しく


言葉取組合
読みとっくみあい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)無秩序な戦い

(2)ぴったりと相手に接近した戦いをする行為

(3)the act of engaging in close hand-to-hand combat

(4)the act of engaging in close hand-to-hand combat; "they had a fierce wrestle"; "we watched his grappling and wrestling with the bully"

(5)disorderly fighting

さらに詳しく


言葉四人組
読みよにんぐみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の文化大革命で台頭した急進派の江青(Jiang Qing)・張春橋(Zhang Chunqiao)・姚文元(Yao Wenyuan)・王洪文(Wang Hongwen)の総称。
1973(昭和48)批林批孔運動を始めて周恩来打倒を画策。
1976. 9.(昭和51)毛沢東が死去すると、10月華国鋒(カ・コクホウ)主席により逮捕。
1977. 7(昭和52)党籍を剥奪(ハクダツ)。
1980.11.~1981. 1.(昭和55~昭和56)最高人民法院特別法廷で、クーデター計画や幹部・大衆の迫害、反革命の宣伝・扇動などの罪により裁かれる。江・張は死刑、姚は懲役20年、王は無期懲役の判決を受ける。きょう(張春橋),おうこうぶん(王洪文)

さらに詳しく


言葉大組み
読みおおぐみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人や物が構成される方法

(2)the way in which someone or something is composed

さらに詳しく


言葉天忠組
読みてんちゅうぐみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸幕末、諸藩を脱藩した尊攘討幕派が組織した集団。
吉村寅太郎・藤本鉄石(テッセキ)・松本奎堂(ケイドウ)ら中心となり、1863(文久 3)天誅組の乱を起したが幕軍に敗れ壊滅した。

さらに詳しく


言葉天誅組
読みてんちゅうぐみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸幕末、諸藩を脱藩した尊攘討幕派が組織した集団。
吉村寅太郎・藤本鉄石(テッセキ)・松本奎堂(ケイドウ)ら中心となり、1863(文久 3)天誅組の乱を起したが幕軍に敗れ壊滅した。

さらに詳しく


言葉小野組
読みおのぐみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)明治初年の政商。屋号は井筒屋。
はじめ両替商として幕府為替御用を勤めた。
明治維新の際、新政府の財政確立に寄与し、三井・島田両組とともに為替方となり、政府からの預かり金を流用し、米相場や生糸に手を出し、鉱山経営に資金を投入し巨利を占めた。
第一国立銀行設立にも参加。
従来は為替方の公金預かりの担保が預かり金の三分の一でよかったが、1874.10.(明治 7)政府が為替方の担保制度を強化し預かり金相当額に改定、同年倒産。

さらに詳しく


言葉山口組
読みやまぐちぐみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本最大の指定暴力団。
総本部は兵庫県神戸市灘区。〈組長〉
6代目:篠田建市(通称司忍<ツカサ・シノブ>)。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉後藤組
読みごとうぐみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山口組系の暴力団。
本部は静岡県富士宮市。

さらに詳しく


言葉意気組
読みいきぐみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを押し進めたいと思う前向きな気持ち

(2)何かをするか、いくつかの終焉を達成する過度の熱情

(3)excessive fervor to do something or accomplish some end; "he had an absolute zeal for litigation"

(4)a positive feeling of wanting to push ahead with something

さらに詳しく


言葉新撰組
読みしんせんぐみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸幕末、京都守護職のもとで京都の治安に当たった浪士の警備隊。
1862(文久 2)幕府は清川八郎の建議を入れ、京都警護のため武芸に堪能な浪士を集めて浪士組を組織。翌1864(文久 4. 1.)上洛し間もなく隊長格の清川は尊皇攘夷を主張して一部を除いた隊士を率い東下し暗殺される。
京都に残った一派は同年1864(元治元. 3.)京都守護職松平容保(カタモリ)(会津藩主)の下で新撰組を再組織、隊長は芹沢鴨(セリザワ・カモ)。同年5月の池田屋事件に参加。同年9月、内紛で芹沢は斬られ、近藤勇(イサミ)・土方歳三(ヒジカタ・トシゾウ)が隊長・副長として実権を握り、尊攘・討幕派の志士の弾圧に活躍。
1868(慶応 4. 1. 3)鳥羽・伏見の戦に参加し敗れて四散。一部江戸に帰って甲州に出陣し新政府軍と戦って敗走し解隊。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]