"紫"がつく言葉

"紫"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉紫電
読みしでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紫色の電光。

(2)旧日本帝国海軍の局地戦闘機(迎撃戦闘機)。中翼。

(3)眼光や刀剣などの鋭い光。

さらに詳しく


言葉紫鳶
読みむらさきとび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#5f414b

さらに詳しく


言葉紫黒
読みしこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#2e2930

さらに詳しく


言葉紫鼠
読みむらさきねず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#71686c

さらに詳しく


言葉若紫
読みわかむらさき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)穏やかな紫色

(2)カラーコード#bc64a4

(3)色の名前。

(4)a moderate purple

さらに詳しく


言葉藤紫
読みふじむらさき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#a59aca

さらに詳しく


言葉藪紫
読みやぶむらさき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シソ目(Lamiales)クマツヅラ科(Verbenaceae)ムラサキシキブ属(Callicarpa)の落葉低木。
高さは2メートル内外。全体に灰白色の軟毛が密生し、葉は卵形。夏、葉腋(ヨウエキ)に淡紫色の小花を集散状につけ、小球形の果実がなり、晩秋紫色に熟す。
日本や朝鮮半島の山地の日当りの悪い場所に自生。
日当りのよい場所に生える近縁種のムラサキシキブに似るが、花も実もやや少ない。

さらに詳しく


言葉裏紫
読みうらむらさき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ゴマノハグサ目(Scrophulariales)キツネノマゴ科(Acan-thaceae)イセハナビ属(Strobilanthes)の常緑低木。
樹高樹高は5~10メートル。
葉は革質で、表面は暗緑色の地に紫色の斑があり、裏面は紫色。
冬季、淡い紫色の花を開く。

さらに詳しく


言葉赤紫
読みあかむらさき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)紫色の色調を帯びた赤

(3)カラーコード#eb6ea5

(4)a red with a tinge of purple

さらに詳しく


言葉赤紫
読みあかむらさき
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)クラレットを飲む

(2)drink claret; "They were clareting until well past midnight"

さらに詳しく


言葉青紫
読みあおむらさき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#674598

さらに詳しく


言葉似せ紫
読みにせむらさき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#513743

さらに詳しく


言葉内紫貝
読みうちむらさきがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マルスダレガイ目(Veneroida)マルスダレガイ科(Vener-idae)の二枚貝。
殻は四角張って膨(フク)らみ、殻表は淡褐色で粗い輪脈が強くある。殻の内側は濃紫色。殻長は8~10センチメートル。
生では渋みがあるので、焼いて食べる。
北海道以南から朝鮮半島・中国大陸の浅海の泥底に生息。
単に「ウチムラサキ(内紫)」とも、「モンジュガイ(文殊貝)」,「イイビツガイ(飯櫃貝)」,「オオアサリ(大浅利)」とも、また輪脈を天の橋立に見たてて「ハシダテガイ(橋立貝)」とも呼ぶ。
古称は「ムラサキガイ(紫貝)」。

さらに詳しく


言葉古代紫
読みこだいむらさき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#895b8a

さらに詳しく


言葉姫紫苑
読みひめしおん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヒメジョオンの別称。

さらに詳しく


言葉春紫苑
読みはるじおん
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)キク科ムカシヨモギ属の植物。学名:Erigeron philadelphicus L.

さらに詳しく


言葉江戸紫
読みえどむらさき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カラーコード#745399

(2)色の名前。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉沢紫苑
読みさわしおん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タコノアシの別称。

さらに詳しく


言葉筑紫人
読みつくしびと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)九州の人々。

さらに詳しく


言葉筑紫路
読みつくしじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)筑紫の国々。

(2)上代の都の在った大和(ヤマト)から筑紫(北九州)への道。

さらに詳しく


言葉筑紫道
読みつくしじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)筑紫の国々。

(2)上代の都の在った大和(ヤマト)から筑紫(北九州)への道。

さらに詳しく


言葉筑紫郡
読みちくしぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 福岡県筑紫郡

さらに詳しく


言葉紫光会
読みしこうかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紅児会の旧称。

さらに詳しく


言葉紫光閣
読みしこうかく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の首都北京市(Beijing Shi)中南海(Zhongnanhai)にある迎賓館。

さらに詳しく


言葉紫外線
読みしがいせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紫線の範囲にある放射線

(2)波長は光より短くX線より長い

(3)wave lengths shorter than light but longer than X rays

(4)radiation lying in the ultraviolet range; wave lengths shorter than light but longer than X rays

さらに詳しく


言葉紫尾山
読みしびさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鹿児島県北西部、出水市(イズミシ)と薩摩郡(サツマグン)宮之城町(ミヤノジョウチョウ)の境にある、出水山地の山。標高1,067メートル。
「上宮山(ジョウグウザン)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉紫式部
読みむらさきしきぶ
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)クマツヅラ科ムラサキシキブ属の植物。学名:Callicarpa japonica Thunb.

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉紫斑病
読みしはんびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)いくつかの血液病の総称で、皮下出血を引き起こす

(2)any of several blood diseases causing subcutaneous bleeding

さらに詳しく


言葉紫水晶
読みむらさきすいしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#e7e7eb

さらに詳しく


言葉紫波町
読みしわちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 岩手県紫波郡紫波町

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]