"摩"がつく言葉

"摩"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉三多摩
読みさんたま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都にあった北多摩郡・南多摩郡・西多摩郡の郡部の総称。
西多摩郡は現在も存続。

さらに詳しく


言葉仁摩町
読みにまちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)島根県中部、邇摩郡(ニマグン)の町。
北西部を日本海に面する。

さらに詳しく


言葉南多摩
読みみなみたま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都稲城市にあるJP東日本南武線の駅名。

さらに詳しく


言葉多摩区
読みたまく
品詞名詞
カテゴリ地名、区
意味

(1)地名 区の名称 神奈川県川崎市多摩区

さらに詳しく


言葉多摩境
読みたまさかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都町田市にある京王相模原線の駅名。

さらに詳しく


言葉多摩川
読みたまがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都大田区にある東急東横線の駅名。東急東急多摩川線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉多摩市
読みたまし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 東京都多摩市

さらに詳しく


言葉多摩湖
読みたまこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都東大和市北部の地名。

(2)東京都東大和市にある村山貯水池の通称。 狭山丘陵の谷間をせき止めて造られた人工湖。東京都の水道貯水池。村山上貯水池、村山下貯水池がある。 1925(大正14)完成(?)。

さらに詳しく


言葉多摩陵
読みたまりょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都八王子市長房町(ナガブサマチ)の武蔵陵墓地内にある大正天皇の皇陵。
上円下方墳。
「多摩御陵(ゴリョウ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉夜摩天
読みやまてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)閻魔王(閻魔羅闍)の別称。

(2)六欲天の下から三番目の天。トウ利天(トウリテン)の上、兜率天(トソツテン)の下。空居天(クウゴテン)に属する。 この天では、日夜・時節・時分が分かれるときに不可思議な感覚の歓楽を受ける。また、一昼夜は人間界の200年に相当し、寿命は2,000歳という。 「夜摩」,「焔摩天」,「第三焔天」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉奥多摩
読みおくたま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都奥多摩町にあるJP東日本青梅線の駅名。

さらに詳しく


言葉宇摩郡
読みうまぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛媛県北東部の郡。

さらに詳しく


言葉志摩市
読みしまし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 三重県志摩市

さらに詳しく


言葉志摩町
読みしままち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県西部、糸島郡(イトシマグン)の町。

(2)三重県東部、志摩郡(シマグン)南部の町。志摩半島の先端部。

さらに詳しく


言葉志摩郡
読みしまぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三重県東部、志摩半島にある郡。
浜島町(ハマジマチョウ)・大王町(ダイオウチョウ)・志摩町(シマチョウ)・阿児町(アゴチョウ)・磯部町(イソベチョウ)の町。

さらに詳しく


言葉摩する
読みまする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)きつくこすって掃除する

(2)かゆみを軽減するかのように掻くあるいはこする

(3)(表面を)輝かせる

(4)非常に発達した、完成した、あるいは洗練された状態に、持っていく

(5)摩擦を生じる

さらに詳しく


言葉摩れる
読みすれる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)使用または圧迫を通して悪くなる

(2)摩擦または摩擦のようなもので炎症するまたは炎症させる

(3)deteriorate through use or stress; "The constant friction wore out the cloth"

(4)become or make sore by or as if by rubbing

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉摩出し
読みすりだし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)燃えている木あるいはボール紙

(2)a burning piece of wood or cardboard

(3)a burning piece of wood or cardboard; "if you drop a match in there the whole place will explode"

さらに詳しく


言葉摩切る
読みすりきる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)(資源または材料)使い果たす

(2)use up (resources or materials); "this car consumes a lot of gas"; "We exhausted our savings"; "They run through 20 bottles of wine a week"

(3)use up (resources or materials)

さらに詳しく


言葉摩周丸
読みましゅうまる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)青函連絡船の一船。
1988. 3.13(昭和63)青函トンネルが開業し、青函連絡船は廃止。
1991. 4.(平成 3)摩周丸、連絡船の歴史展示館として再出発。
2002.12.(平成14)函館市が摩周丸を第三セクターから約4億円で購入。
2003. 4.19(平成15)青函連絡船記念館として新装オープン。

さらに詳しく


言葉摩周湖
読みましゅうこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道東部、北海道釧路支庁(クシロシチョウ)川上郡(カワカミグン)弟子屈町(テシカガチョウ)にあるカルデラ湖。
湖面、海抜355メートル。面積、19.2平方キロメートル。周囲、21キロメートル。最大深度、211メートル。
流れ出る河川がなく、著しい貧栄養湖で透明度が高い湖として有名。
阿寒国立公園に含まれる。

さらに詳しく


言葉摩周駅
読みましゅうえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道釧路支庁(クシロシチョウ)川上郡(カワカミグン)弟子屈町(テシカガチョウ)にある、JR釧網本線(センモウホンセン)の駅。
美留和(ビルワ)駅と南弟子屈(ミナミテシカガ)駅の間。

さらに詳しく


言葉摩天楼
読みまてんろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)多くの階のある非常に高い建物

(2)a very tall building with many stories

さらに詳しく


言葉摩尼教
読みまにきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)3世紀中ころ、ペルシア人のマニ(Mani)を教祖としてバビロニアに生起した宗教。
ゾロアスター教を基本にキリスト教グノーシス派・仏教などが加わった混合宗教。
ウイグル人によってシルクロードでユーラシア大陸に広まったが、15世紀ころに消滅。
中国では唐の則天武后の時に伝わり、12世紀ころまで行われていた。

さらに詳しく


言葉摩尼車
読みまにぐるま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)経文が書かれている円筒。縦または横に回すことができ、手に持って回すものもある。
回すことにより経文を読むと同じ功徳(クドク)があるとされる。

さらに詳しく


言葉摩耗率
読みまもうりつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大きさの縮小率または数量の減少率

(2)the rate of shrinkage in size or number

さらに詳しく


言葉摩虎羅
読みまこら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)薬師十二神将(ジンショウ)の一つ。大威徳明王(ダイイトクミョウオウ)を本地(ホンジ)とする申(サル)の刻(午後4時ころ)の守護神。
「まごら(摩虎羅)」,「摩休羅(マクラ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉撫摩る
読みなでさする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ブラシをかけるように、軽く何度も触れる

(2)touch lightly and repeatedly, as with brushing motions

(3)touch lightly and repeatedly, as with brushing motions; "He stroked his long beard"

さらに詳しく


言葉耶摩天
読みやまてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)閻魔王(閻魔羅闍)の別称。

(2)六欲天の下から三番目の天。トウ利天(トウリテン)の上、兜率天(トソツテン)の下。空居天(クウゴテン)に属する。 この天では、日夜・時節・時分が分かれるときに不可思議な感覚の歓楽を受ける。また、一昼夜は人間界の200年に相当し、寿命は2,000歳という。 「夜摩」,「焔摩天」,「第三焔天」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉薩摩守
読みさつまのかみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)列車・電車・船などに無賃で乗ること。また、その人。
英語では「フリーライド(free ride)」と呼ぶ。

(2)狂言の一つ。 渡しで「船賃(フナチン)は」と聞かれた旅の僧が「薩摩守」と言って無賃で川を渡ろうとしたが、「その心は」と問われて「ただのり」と答えるはずが言い損(ソコ)なって無賃渡河に失敗するというもの。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]