"姿"がつく言葉

"姿"がつく言葉の一覧を表示しています。
1件目から24件目を表示
言葉勇姿
読みゆうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)勇(イサ)ましい姿(スガタ)。

さらに詳しく


言葉姿勢
読みしせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)議論または討論において相手に反対する意見

(2)胴体と四肢の配置

(3)特定のさまでこうどうするための信条、感情、価値および気質を含む複雑な精神状態

(4)基準系と相対的な航空機または宇宙船の位置(運動の水平または方向)

(5)合理化された心構え

さらに詳しく


言葉姿容
読みしよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人や物の、外に現われた目に見える様子

(2)outward or visible aspect of a person or thing

さらに詳しく


言葉姿形
読みすがたかたち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人および物の視覚的外観

(2)the visual appearance of something or someone; "the delicate cast of his features"

さらに詳しく


言葉姿態
読みしたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人および物の視覚的外観

(2)雌しべの、子房と柱頭の間の、細長い部分

(3)細長くてトゲのような、あるいは管状の突起

(4)筆記、線画、彫刻に使う先のとがった道具

(5)the visual appearance of something or someone

さらに詳しく


言葉姿絵
読みすがたえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人のどんな肖像のいずれか、どんな媒体のものでも

(2)any likeness of a person, in any medium

(3)any likeness of a person, in any medium; "the photographer made excellent portraits"

さらに詳しく


言葉容姿
読みようし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人や物の、外に現われた目に見える様子

(2)人および物の視覚的外観

(3)the visual appearance of something or someone; "the delicate cast of his features"

(4)outward or visible aspect of a person or thing

さらに詳しく


言葉幻姿
読みまぼろしすがた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)幽霊のような人影の出現

(2)the appearance of a ghostlike figure; "I was recalled to the present by the apparition of a frightening specter"

さらに詳しく


言葉形姿
読みけいし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人および物の視覚的外観

(2)実質を除外したある物の空間的配置

(3)人や物の、外に現われた目に見える様子

(4)the visual appearance of something or someone; "the delicate cast of his features"

さらに詳しく


言葉絵姿
読みえすがた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人のどんな肖像のいずれか、どんな媒体のものでも

(2)any likeness of a person, in any medium; "the photographer made excellent portraits"

さらに詳しく


言葉風姿
読みふうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人や物の、外に現われた目に見える様子

(2)outward or visible aspect of a person or thing

さらに詳しく


言葉低姿勢
読みていしせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一般の注目が避けられる、目立たない状態

(2)a state of low visibility in which public notice is avoided; "he was never one to keep a low profile"

さらに詳しく


言葉喝食姿
読みかっしきすがた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)主に武家の童子が元服まで結った髪形。
髻(モトドリ)を頭頂で結んで後ろに垂らし、肩のあたりで切りそろえる。
単に「喝食」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉掻取姿
読みかいどりすがた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)着物の褄(ツマ)をとって裾(スソ)を少しつまみ上げた女性の姿。
下着の赤い蹴出(ケダ)しがわずかに見えて、婀娜(アダ)っぽい姿とされる。

さらに詳しく


言葉立ち姿
読みたちすがた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)直立姿勢

(2)standing posture

さらに詳しく


言葉高姿勢
読みこうしせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)絶対服従を期待するさま

(2)無価値なものとしてこれらの観点を軽蔑し、それに対して傲慢な優越性を誇示する

(3)自分の目的への決心と熱意のある追及を示す、または持つ

(4)having or showing determination and energetic pursuit of your ends; "an aggressive businessman"; "an aggressive basketball player"; "he was aggressive and imperious; positive in his convictions"; "aggressive drivers"

さらに詳しく


言葉高姿勢
読みこうしせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)相当の関心と注目をひきつける位置

(2)a position attracting much attention and publicity

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉千姿万態
読みせんしばんたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)目立つ異種性

(2)noticeable heterogeneity; "a diversity of possibilities"; "the range and variety of his work is amazing"

さらに詳しく


言葉風姿花伝
読みふうしかでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)室町中期、世阿弥(ゼアミ)元清の能楽論書。
1400~1402(応永 7~応永 9)ころに成立し、「年来稽古条々」・「物学(モノマネ)条々」・「問答条々」・「神儀」・「奥義」・「花修」・「別紙口伝」の7編から成る。
能の本質の「花」・「幽玄」や歴史、父観阿弥(カンアミ)の口述した能楽論を中心に能作論・演出法述べ、また世阿弥自身の修業や思想を展開する広範囲の内容を含む。
「花伝書」,「花伝」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉不動の姿勢
読みふどうのしせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)「気を付け」の号令がかかっている時の姿勢。銃は台尻を地面に付け、銃身を右手に持ち支える。つ(捧げ銃)

さらに詳しく


言葉だらりとした姿勢
読みだらりとしたしせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)手足を伸ばしただらしない姿勢

(2)an ungainly posture with arms and legs spread about

さらに詳しく


言葉姿をくらませること
読みすがたをくらませること
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ひそかに、または説明もなく去る行為

(2)the act of leaving secretly or without explanation

さらに詳しく


言葉生まれたままの姿で
読みうまれたままのすがたで
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)生まれた時と同じくらい無防備である

(2)as naked as at birth

さらに詳しく


1件目から24件目を表示
[戻る]