"ウラ"がつく言葉

"ウラ"がつく言葉の一覧を表示しています。
61件目から87件目を表示< 前の30件
言葉ウラジオストク
読みうらじおすとく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア連邦の東部、プリモルスキー地方(Primorsky Krai)(沿海州)南端部の行政所在地。
北緯43.13°、東経131.90°の地。
日本海に面した港湾都市。
軍港・漁業基地であるが冬季は結氷する。シベリア鉄道の終点。造船・機械・金属などの工業も発達。
「ウラジオストック」,「ウラジヴォストーク」,「ウラジオ(浦塩)」とも呼ぶ。〈人口〉
1977(昭和52)53万人。
1979(昭和54)54万9,800人。
1987(昭和62)61万5,000人。
1989(平成元)63万4,000人。
2000(平成12)60万6,200人。
2003(平成15)59万2,100人。

さらに詳しく


言葉ウラジカフカス
読みうらじかふかす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア連邦南西部、北オセチア・アラニア共和国(Respub-lika Severnaya Osetiya-Alaniya)の首都。
北緯43.03°、東経44.67°の地。〈人口〉
1979(昭和54)27万8,900人。
1989(平成元)30万人。
2000(平成12)31万0,100人。
2002(平成14)31万3,100人。

さらに詳しく


言葉ウラジーミル州
読みうらじみーるしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア共和国西部の州。西部をモスクワ州(Moskovskaya Ob-last)に接する。
州都はウラジミール(Vladimir)。〈面積〉
2万9,000平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉ウランバートル
読みうらんばーとる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モンゴルの首都で最大の都市

(2)the capital and largest city of Mongolia

さらに詳しく


言葉コウライガラス
読みこうらいがらす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カササギ(鵲)の別称。

さらに詳しく


言葉スイショウラン
読みすいしょうらん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ギンリョウソウモドキ(銀竜草擬)の別称。

さらに詳しく


言葉ダウラギリ地方
読みだうらぎりちほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ネパール中西部の地方。南部をルンビニ地方(Lumbini Zone)、西部をラプティ地方(Rapti Zone)、北西部をカルナリ地方(Kar-nali Zone)に接し、北東部を中国に隣接。
行政所在地はバグルン(Baglung)。〈地区(郡)〉
ムスタン地区(Mustang District)。
ミャグディ地区(Myagdi District)。
バグルン地区(Baglung District)。
パルバット地区(Parbat District)。〈面積〉
8,148平方キロメートル。〈人口〉
2004(平成16)70万9,300人。

さらに詳しく


言葉ディノザウラー
読みでぃのざうらー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)恐竜。

さらに詳しく


言葉ボウラーハット
読みぼうらーはっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)丸くて、狭いつばをもった堅い帽子

(2)a felt hat that is round and hard with a narrow brim

さらに詳しく


言葉六フッ化ウラン
読みろくふっかうらん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)分子式はUF6。
温度や圧力によって、その状態を気体・液体・固体と変えやすい。(遠心分離法)

さらに詳しく


言葉アウランガバード
読みあうらんがばーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド中西部、マハラシュトラ州(Maharashtra State)中北西部のアウランガバード県南東部にある県都。

(2)インド東部、ビハール州(Bihar State)南西部のアウランガバード県中央部にある県都。

さらに詳しく


言葉ウラーンバートル
読みうらーんばーとる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モンゴルの首都で最大の都市

(2)the capital and largest city of Mongolia

さらに詳しく


言葉オウラノサウルス
読みおうらのさうるす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中生代白亜紀前期、現在のアフリカ大陸北部に生息していた、鳥盤目(Ornithischia)イグアノドン科(Iguanodonti-dae)の恐竜。
全長7メートル、体重3トン。
クチバシ状の口をもつ、

さらに詳しく


言葉コウライニンジン
読みこうらいにんじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チョウセンニンジン(朝鮮人参)の別称。朝鮮人参)

さらに詳しく


言葉ジュマーダルウラ
読みじゅまーだるうら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イスラム暦の第5月。

さらに詳しく


言葉ヒメコウライシバ
読みひめこうらいしば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コウシュンシバ(恒春芝)の別称。

さらに詳しく


言葉フルオロウラシル
読みふるおろうらしる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある種の癌を治療するのに用いられる抗代謝産物

(2)an antimetabolite used to treat certain cancers

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉アウランガバード県
読みあうらんがばーどけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド東部、ビハール州(Bihar State)南西部の県。
県都はアウランガバード。

(2)インド中西部、マハラシュトラ州(Maharashtra State)中北西部の県。 県都はアウランガバード。

さらに詳しく


言葉ウラルアルタイ語族
読みうらるあるたいごぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア(しかし、ロシア語でなく)の土着の言語の多くを含む言語の(仮定される)グループ

(2)a (postulated) group of languages including many of the indigenous languages of Russia (but not Russian)

さらに詳しく


言葉ウラル・アルタイ語族
読みうらるあるたいごぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)言語学的に分類した世界の民族の大分類の一つ。
ウラル山脈とアルタイ山地を中心とした地方からユーラシア大陸の北部一帯に広まったと想像されるアジア系の民族。ウラル語族とアルタイ語族に大別される。ロッパ語族)〈ウラル語族〉
フィンランド人、エストニア人、ハンガリー人など。
(a)フィン・ウゴル語派。
(b)サモイェード諸語。〈アルタイ語族〉
トルコ人、マジャール人、モンゴル人、満州人、朝鮮人、日本人など。
(a)トルコ語群。
(b)モンゴル語群。
(c)ツングース語群。

さらに詳しく


言葉ナフダトール・ウラマ
読みなふだとーるうらま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドネシア最大のイスラム教組織。
略称は「NU」。

さらに詳しく


言葉ニシコウライウグイス
読みにしこうらいうぐいす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)黒い翼を持つ明るい黄色の鳴鳥

(2)bright yellow songbird with black wings

さらに詳しく


言葉プロピルチオウラシル
読みぷろぴるちおうらしる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)甲状腺腫治療用の抗甲状腺薬として用いられる結晶性の化合物

(2)a crystalline compound used as an antithyroid drug in the treatment of goiter

さらに詳しく


言葉ウラジーミル・レーニン
読みうらじーみる・れーにん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)共産党のロシア人創設者で,ロシア革命の指導者で,ソビエト連邦の最初の指導者(1870-1924年)

(2)Russian founder of the Bolsheviks and leader of the Russian Revolution and first head of the USSR (1870-1924)

さらに詳しく


言葉ウラマー・イスラム協会
読みうらまーいすらむきょうかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パキスタンの親タリバンのイスラム原理主義団体。
略称は「JUI」。
「ウラマ・イスラム協会」とも呼ぶ。〈総裁〉
ファズルル・ラハマン(Maulana Fazal-ur Rehman)。

さらに詳しく


言葉ウラン・バートル・ホト
読みうらんばーとるほと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モンゴル人民共和国の首都。ラマ教本山の所在地。
漢名は「庫倫(クーロン)」。
旧称は「ウルガ(Urga)」,「ダーフレー(Daxree)」。
「ウラン・バートル」とも呼ぶ。〈人口〉
1970(昭和45)29万人。
1987(昭和62)51万5,000人。
1993(平成 5)61万9,000人(推計)。

さらに詳しく


61件目から87件目を表示< 前の30件
姉妹サイト紹介
[戻る]