"斑"がつく言葉

"斑"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉斑岩
読みはんがん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鉱石のより細かい石基に取り込まれた結晶を持つ火成岩のどれか

(2)any igneous rock with crystals embedded in a finer groundmass of minerals

さらに詳しく


言葉斑文
読みはんもん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かの小さな対照的な部分

(2)a small contrasting part of something; "a bald spot"; "a leopard's spots"; "a patch of clouds"; "patches of thin ice"; "a fleck of red"

さらに詳しく


言葉斑点
読みはんてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)模様

(2)恥辱や汚名の象徴

(3)何かの小さな対照的な部分

(4)それをする人に不信をもたらす行為

(5)a small contrasting part of something

さらに詳しく


言葉斑甲
読みばらふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)黒色と黄色が斑(マタラ)になっているベッコウ(鼈甲)。

さらに詳しく


言葉斑白
読みはんぱく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)毛髪(モウハツ)に白髪(シラガ,ハクハツ)がまじっていること。また、その頭髪・その人。
白髪まじり・ごましお頭。

さらに詳しく


言葉斑紋
読みはんもん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かの小さな対照的な部分

(2)a small contrasting part of something; "a bald spot"; "a leopard's spots"; "a patch of clouds"; "patches of thin ice"; "a fleck of red"

さらに詳しく


言葉斑蝶
読みまだらちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チョウ目(鱗翅目)(Lepidoptera)タテハチョウ科(Nympha-lidae)マダラチョウ亜族(Danaina)のチョウの総称。

さらに詳しく


言葉斑馬
読みしまうま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奇蹄目(キテイモク)(Perissodactyla)ウマ科(Equidae)の哺乳類。
白ないし淡い黄土色の体色に黒茶色の明瞭(メイリョウ)な縦縞(タテジマ)がある。
アフリカの草原に群生し、バーチェルシマウマ(Burchell’s zebra)・グレービーシマウマ(Grevy’s zebra)・ヤマシマウマ(mountain zebra)の3種がある。
英名は「ゼブラ(zebra)」。漢名で「はんば(班馬)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉斑鳩
読みいかる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スズメ目(Passeriformes)アトリ科(Fringillidae)の鳥。
「三光鳥(サンコウチョウ)」とも呼ぶ。
古名は「いかるが(斑鳩)」。

(2)イカルの古名。

さらに詳しく


言葉母斑
読みぼはん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生まれつき肌にある斑紋

(2)a blemish on the skin that is formed before birth

さらに詳しく


言葉白斑
読みはくはん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)遺斑状あるいは帯状に皮膚の色素が欠如する遺伝的疾患

(2)皮膚に色素の欠如した斑ができる後天的な皮膚病(斑の周辺部はしばしば色素が濃い)

(3)太陽黒点の近くに最も頻繁に起こる太陽の光球の大きく明るい点

(4)惑星の明るい点

(5)an acquired skin disease characterized by patches of unpigmented skin (often surrounded by a heavily pigmented border)

さらに詳しく


言葉紅斑
読みこうはん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何らかの病気に関する診断徴候である皮膚損傷

(2)血管(日焼けや炎症のように)の肥大から生じる皮膚の異常な赤さ

(3)abnormal redness of the skin resulting from dilation of blood vessels (as in sunburn or inflammation)

(4)a skin lesion that is a diagnostic sign of some disease

さらに詳しく


言葉肝斑
読みかんはん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)皮膚の小さな茶色い(メラニン色素の)点

(2)皮膚に茶色の斑点を生じさせる、皮膚病の一種

(3)a type of skin disease that causes brown spots on the skin

(4)a small brownish spot (of the pigment melanin) on the skin

さらに詳しく


言葉虎斑
読みとらふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)柾目(マサメ)を斜めに横切る帯状模様がある木目。
幹の中心部から樹皮側へ横に貫く放射組織(medullary ray)が現れたもの。
ブナ科のナラ(楢)やカシ(樫)など、オーク材に多い。
「シルバーグレイン([英]silver grain)」とも呼ぶ。

(2)虎の背の毛のような、黄色い地(ジ)に太く黒色の斑(マダラ)または縞(シマ)のある模様。 「虎毛(トラゲ)」,「はんもん(斑紋,斑文)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉赤斑
読みあかまだら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トカゲ目(有鱗目)(Squamata)ヘビ亜目(Serpentes)ナミヘビ科(Colubridae)マダラヘビ属(Dinodon)のヘビ。無毒。
対馬・朝鮮半島・中国に生息。〈同属〉
シロマダラ(Dinodon orientale)。

さらに詳しく


言葉雀斑
読みそばかす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)皮膚の小さな茶色い(メラニン色素の)点

(2)a small brownish spot (of the pigment melanin) on the skin

さらに詳しく


言葉黄斑
読みおうはん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)葉に黄斑ができる真菌あるいはウィルス性の数種の病気の総称

(2)円錐体の中で貴重ではっきりとした詳細な視覚を伝える網膜の小さな黄色の中央部

(3)any of several fungous or viral diseases characterized by yellow spotting on the leaves

(4)a small yellowish central area of the retina that is rich in cones and that mediates clear detailed vision

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉三斑鶉
読みさんふうずら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)雌ジカの爪先を欠いている南ユーラシアと北アフリカの小さいうずらのような陸生の鳥

(2)渉禽として分類されるが、大草原に生息する

(3)classified with wading birds but inhabits grassy plains

(4)small quail-like terrestrial bird of southern Eurasia and northern Africa that lacks a hind toe; classified with wading birds but inhabits grassy plains

さらに詳しく


言葉大樺斑
読みおおかばまだら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マダラチョウ科(Danaidae)の大型チョウ(蝶)。
開張約9.5センチ。
アメリカ大陸の原産で、広く世界の暖地に分布する。
成虫はメキシコとカナダ間約4,000キロメートルの長距離を移動し、メキシコ南部ミチョアカン州(estado de Michoacan)山中の樹上で集団越冬する。幼虫はトウワタの葉を食う。
「帝王蝶」,「モナーク・バタフライ」「モナーク」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉斑尾山
読みまだらおやま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県北部、上水内郡(カミミノチグン)信濃町(シナノマチ)北東部にある火山。標高1,382メートル。
西麓(セイロク)に溶岩流による堰止湖(セキトメ)の野尻湖(ノジリコ)がある。

さらに詳しく


言葉斑銅鉱
読みふどうこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)銅の堆積物に見られる銅と鉄の硫化物から成る鉱物

(2)a mineral consisting of sulfides of copper and iron that is found in copper deposits

さらに詳しく


言葉斑鳩町
読みいかるがちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 奈良県生駒郡斑鳩町

さらに詳しく


言葉浅黄斑
読みあさぎまだら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チョウ目(鱗翅目)(Lepidoptera)タテハチョウ科(Nympha-lidae)マダラチョウ亜族(Danaina)アサギマダラ属(Parantica)の大形のチョウ。
スナビキソウ(砂引草)・フジバカマ(藤袴)・ヨツバヒヨドリ(四葉鵯)の開花に従い、世代を交代させながら季節によって南北に長距離移動する。

さらに詳しく


言葉真南斑
読みまなばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド南西部のマラバール(Malabar)地方から渡来した香木。
噛(カ)むと甘味がするという。

さらに詳しく


言葉石斑魚
読みうぐい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コイ目(Cypriniformes)コイ科(Cyprinidae)ウグイ属(Tribolodon)の淡水魚。
全長約30センチメートル。体形は細長い紡錘形で側扁する。体色は背が青褐色、体側から腹面が銀白色。
春先の生殖期、雌雄ともに体側の頬部から尾部まで3本の赤い縦縞(婚姻色)が現れる。
雑食性で藻類や水生昆虫などを食べる。
沖縄県を除く日本各地の、湖沼・河川の上流域から下流の干潮域・内湾までの淡水・海水に広く生息。
食用となり、冬季が美味。
「はや(ハヤ,鮠)」,「はえ(ハエ,鮠)」,「アカハラ(赤腹)」,「アイソ」,「イダ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉紅斑性
読みこうはんせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)紅斑によって特徴づけられる、またはそれに関係する

(2)relating to or characterized by erythema

さらに詳しく


言葉紫斑病
読みしはんびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)いくつかの血液病の総称で、皮下出血を引き起こす

(2)any of several blood diseases causing subcutaneous bleeding

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉羽斑蚊
読みはまだらか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マラリア蚊

(2)成虫の頭部が下を向いた姿勢と呼吸管のない幼虫により区別される

(3)malaria mosquitoes; distinguished by the adult's head-downward stance and absence of breathing tubes in the larvae

さらに詳しく


言葉蒙古斑
読みもうこはん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モンゴル人種(モンゴロイド)系に見られる、乳幼児の尻などの青色の斑紋。
臀部(デンブ)・腰部(ヨウブ)・背部・肩胛部(ケンコウブ)などの皮膚真皮層中にメラニン色素細胞が存在するためで、メラニン色素が沈着して発現する。
幼年期の終りまでには消失する。
「小児斑(ショウニハン)」,「児斑(ジハン)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉褐色斑
読みかっしょくふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女性の顔に生じる褐色のしみで、妊娠の徴候か、経口避妊薬の使用で生じる

(2)a tan discoloration of a woman's face that is associated with pregnancy or with the use of oral contraceptives

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]