"斑"がつく言葉

"斑"がつく言葉の一覧を表示しています。
31件目から51件目を表示< 前の30件
言葉大胡麻斑
読みおおごまだら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タテハチョウ科(Nymphalidae)マダラチョウ亜科(Danai-nae)ルリマダラ亜族(Euploeina)オオゴマダラ属(Idea)の蝶(チョウ)の一種。
開張120~130ミリメートルで、日本では一番大きい蝶。
沖縄本島以南の、中国を除く東南アジアに生息し、日本産は特に大型。

さらに詳しく


言葉斑レイ岩
読みふれいいわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)細粒状の貫入岩の1つ

(2)one of a family of granular intrusive rocks

さらに詳しく


言葉斑入海豹
読みふいりあざらし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ワモンアザラシ(輪紋海豹)の別称。

さらに詳しく


言葉斑尾高原
読みまだらおこうげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県飯山市南部の地名。

(2)長野県北部、斑尾山東麓(トウロク)の高原。 飯山市(イイヤマシ)南部と中野市北部に位置する。

さらに詳しく


言葉斑点模様
読みはんてんもよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かの小さな対照的な部分

(2)a small contrasting part of something; "a bald spot"; "a leopard's spots"; "a patch of clouds"; "patches of thin ice"; "a fleck of red"

さらに詳しく


言葉斑鳩の宮
読みいかるがのみや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)聖徳太子が斑鳩に建立した宮。

さらに詳しく


言葉眼状斑点
読みがんじょうはんてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(蝶の羽にあるような)眼の形をしたしるし

(2)通常色のついた輪の中に他の色の点があるもの

(3)an eyelike marking (as on the wings of some butterflies); usually a spot of color inside a ring of another color

さらに詳しく


言葉胡麻斑蝶
読みごまだらちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チョウ目(鱗翅目)(Lepidoptera)タテハチョウ科(Nympha-lidae)のチョウ(蝶)の一種。
九州以北の日本各地から朝鮮・中国に生息。

さらに詳しく


言葉丸太石斑魚
読みまるたうぐい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コイ目(Cypriniformes)コイ科(Cyprinidae)ウグイ属(Tribolodon)の淡水魚。
全長40~50センチメートル。体形は紡錘形で長く、やや側扁する。
近縁種のウグイに酷似する。
食用。
本州の東京都・富山県以北から北海道、サハリン(樺太)・沿海州、朝鮮半島東岸の河口付近や沿岸に生息。
単に「マルタ(丸太)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉伝染性紅斑
読みでんせんせいこうはん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヒトパルボウイルス(human parvovirus)による感染症。
12歳くらいまでの小児が多く感染し、5~9歳が最多、ついで0~4歳が多く、大人でも感染する。
感染は接触や、セキ・会話などによる飛沫(ヒマツ)感染。
発疹(exanthema)によって両ほおが赤くなるほか、手足や胸などにも発疹が出ることがある。
妊婦が感染すると、流産や胎児に異常が現れる場合がある。
俗称は「リンゴ病(林檎病)(apple sickness)」。

さらに詳しく


言葉斑入り山吹
読みふいりやまぶき
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)バラ科ヤマブキ属の植物。学名:Kerria japonica (L.) DC.

さらに詳しく


言葉斑点入りの
読みはんてんいりの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)点の模様がある

(2)having a pattern of dots

さらに詳しく


言葉紅斑性狼瘡
読みこうはんせいろうそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エリテマトーデスの別称。

さらに詳しく


言葉結節性紅斑
読みけっせつせいこうはん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)向こうずねおよび足の柔らかく赤い小節によって特徴付けられる皮膚の病気

(2)skin condition characterized by tender red nodules on the shins and legs

さらに詳しく


言葉胡麻斑海豹
読みごまふあざらし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ネコ目(食肉目)(Carnivora)アシカ上科(Pinnipedia)アザラシ科(Phocidae)ゴマフアザラシ属(Phoca)の海獣。〈ゴマフアザラシ属〉
ゴマフアザラシ(Phoca largha)。
ゼニガタアザラシ(Phoca vitulina)。
ワモンアザラシ(Phoca hispida)。

さらに詳しく


言葉黄斑変性症
読みおうはんへんせいしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)失明を引き起こすことがある

(2)斑点luteaのセルの衰えと視力障害における結果によって引き起こされた目の病

(3)eye disease caused by degeneration of the cells of the macula lutea and results in blurred vision; can cause blindness

さらに詳しく


言葉斑入り笹葉芝
読みふいりささばしば
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)イネ科イヌシバ属の植物。学名:Stenotaphrum secundatum (Walter) O. Kuntze. 'Variegatum'

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉加齢黄斑変性症
読みかれいおうはんへんせいしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)網膜(モウマク)中央部の黄斑部の機能が低下し、新生血管ができる疾患。
失明につながることが多い。
略称は「AMD」。
「老人性黄斑変性症」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉全身性紅斑性狼瘡
読みぜんしんせいこうはんせいろうそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)全身性エリテマトーデスの別称。

さらに詳しく


言葉特発性血小板減少性紫斑病
読みとくはつせいけっしょうばんげんしょうせいしはんびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)循環血液の血小板の減少によって生じる紫斑病。原因不明

(2)purpura associated with a reduction in circulating blood platelets which can result from a variety of factors

さらに詳しく


31件目から51件目を表示< 前の30件
[戻る]