"パン"がつく言葉
"パン"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
言葉 | パン |
---|---|
読み | ぱん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 食物 |
(1)平野、森、羊飼い及び羊の群れの神
(2)山羊の足と角と耳をもつ人間の姿で描かれる
(3)小麦粉またはミールの生地で作られ、通常はイーストまたはベーキングパウダーでふくらまされ、それから焼かれる食物
言葉 | パン |
---|---|
読み | ぱん |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)パン粉をまぶす
(2)cover with bread crumbs
(3)cover with bread crumbs; "bread the pork chops before frying them"
|
|
言葉 | カパン |
---|---|
読み | かぱん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アルメニア共和国南東部、シウニク州(Syuniki Marz)南東部にある州都。
北緯39.20°、東経46.40°、標高700メートルの地。
「カファン(Kafan)」とも呼ぶ。〈人口〉
1989(平成元)4万2,400人。
2001(平成13)3万4,656人。
言葉 | クパン |
---|---|
読み | くぱん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)インドネシア南部、ヌサトゥンガラティモール州(Propinsi Nusa Tenggara Timur)の州都。
小スンダ列島([英]the Lesser Sundas)東部のティモール島南西部に位置し、クパン湾(Teluk Kupang)に面する。
言葉 | コパン |
---|---|
読み | こぱん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ホンジュラス西部にあった古代マヤ王朝の都市国家。
言葉 | サパン |
---|---|
読み | さぱん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(フランス語で)モミ(樅)。
言葉 | スパン |
---|---|
読み | すぱん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)時間の量
(2)何かの持続時間全体
(3)2点の間の距離または間隔
(4)an amount of time
(5)the distance or interval between two points
|
|
言葉 | パンガ |
---|---|
読み | ぱんが |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中央・南部アメリカで武器としてまた草木を切り払うのに用いられる重い大型ナイフ
(2)a large heavy knife used in Central and South America as a weapon or for cutting vegetation
言葉 | パンク |
---|---|
読み | ぱんく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)怒りや社会疎外を表現した、故意に不快な歌詞をもつロックミュージック
(2)何か鋭利な物によって穴ができた時タイヤの空気圧が失われること
(3)一部において、プログレッシブ・ロックに対する反応
(4)ティーンエイジャーまたは若者で、パンクロックの演奏者(または熱狂者)であり、若者のパンクサブカルチャーの一員である人
(5)陽気な祝いの催し事
言葉 | パンク |
---|---|
読み | ぱんく |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | パンズ |
---|---|
読み | ぱんず |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | パンダ |
---|---|
読み | ぱんだ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
(1)哺乳類。
(2)中国とチベットの竹林に生息する、大きな白黒の草食性哺乳類
(3)ある分類法では、クマ科の動物、もしくは別のパンダ科の動物と考えられる
(4)large black-and-white herbivorous mammal of bamboo forests of China and Tibet; in some classifications considered a member of the bear family or of a separate family Ailuropodidae
言葉 | パンチ |
---|---|
読み | ぱんち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)多人数に供するアルコール入りの氷で冷やした混合飲料
(2)通常、パンチボールに入れて出す
(3)こぶしによる一撃
(4)an iced mixed drink usually containing alcohol and prepared for multiple servings; normally served in a punch bowl
言葉 | パンチ |
---|---|
読み | ぱんち |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)まるでパンチによるかのように、強制的に強打する
(2)素早い一撃を食らわせる
(3)drive forcibly as if by a punch; "the nail punched through the wall"
(4)deliver a quick blow to; "he punched me in the stomach"
言葉 | パンツ |
---|---|
読み | ぱんつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)通常、肌の上に着られる
(2)男性のはく下着
(3)体のウエストから太股までを覆う下着
(4)an undergarment that covers the body from the waist no further than to the thighs
(5)usually worn next to the skin
言葉 | パント |
---|---|
読み | ぱんと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)浅い水辺で使われるオープンの平底の船で、長い棒で前に進む
(2)フットボールで、ボールが手から落ちて、それがグラウンドに触れる前に蹴られるときのキック
(3)an open flat-bottomed boat used in shallow waters and propelled by a long pole
(4)a kick in which the football is dropped from the hands and kicked before it touches the ground
(5)(football) a kick in which the football is dropped from the hands and kicked before it touches the ground; "the punt traveled 50 yards"; "punting is an important part of the game"
言葉 | パンナ |
---|---|
読み | ぱんな |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(イタリア語で)クリーム。
(2)インド中央部、マディヤ・プラデシュ州(Madhya Pradesh State)北東部のパンナ県中央部にある県都。 北緯24.72°、東経80.20°の地。〈人口〉 1991(平成 3)4万2,547人。 2001(平成13)4万5,688人。
姉妹サイト紹介

言葉 | パンパ |
---|---|
読み | ぱんぱ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アルゼンチンの中東部からウルグアイに広がる、ラプラタ川(Rio de la Plata)下流の平坦な低地帯。
樹木のない大草原。肥沃な土壌で、農業・牧畜が盛ん。
「パンパス」とも呼ぶ。
(2)アメリカ合衆国南部、テキサス州(Texas State)北部のグレー郡(Gray County)北西部にある郡都。
言葉 | パンフ |
---|---|
読み | ぱんふ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)興味がある問題に関する簡潔な論文
(2)普通紙表紙の小さな本
(3)小冊子の形で出版される
(4)a brief treatise on a subject of interest; published in the form of a booklet
言葉 | パンヤ |
---|---|
読み | ぱんや |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)掌状の複葉と華やかな鐘状の花を持つ、熱帯アメリカの高木
(2)大規模なトランクの深い尾根と種子の大きいさやを持つすべすべとしたかま糸で覆われる大規模な熱帯の木
(3)カポックの木から取れる植物繊維
(4)詰め物や絶縁用に使用される
(5)絹のようなカポック繊維の原料
1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
|
|