"ぶ"がつく名詞
"ぶ"がつく名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 部 |
---|---|
読み | ぶ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | アブ |
---|---|
読み | あぶ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 虻 |
---|---|
読み | あぶ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 虫・昆虫 |
(1)幼虫は人間や他の哺乳動物に寄生する、がっしりした体型の毛深い双翅目のハエ
(2)虫。
(3)stout-bodied hairy dipterous fly whose larvae are parasites on humans and other mammals
言葉 | イブ |
---|---|
読み | いぶ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ユダヤ・キリスト教神話で、アダムの妻:最初の女性で人類の先祖
(2)前日
(3)神はアダムの肋骨からイブを創造し、アダムとイブをエデンの園に住まわせた
(4)(Old Testament) Adam's wife in Judeo-Christian mythology: the first woman and mother of the human race; God created Eve from Adam's rib and placed Adam and Eve in the Garden of Eden
言葉 | 慰撫 |
---|---|
読み | いぶ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)人の気持ちが上向くようになだめる、または上向くようにする行為
(2)the act of appeasing someone or causing someone to be more favorably inclined
(3)the act of appeasing someone or causing someone to be more favorably inclined; "a wonderful skill in the pacification of crying infants"; "his unsuccessful mollification of the mob"
言葉 | うぶ |
---|---|
読み | うぶ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)経験に影響されない若い知性(ジョン・ロックによると)
(2)a young mind not yet affected by experience (according to John Locke)
言葉 | エブ |
---|---|
読み | えぶ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 尾部 |
---|---|
読み | おぶ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | かぶ |
---|---|
読み | かぶ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | カブ |
---|---|
読み | かぶ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アブラナ科のいくつの品種のどれの根のいずれか
(2)大きな果肉の多い食用の白または黄色の根を持つ広く栽培された植物
(3)男の子供(男の子への親しみを込めた呼びかけ語)
(4)a male child (a familiar term of address to a boy)
(5)root of any of several members of the mustard family
言葉 | 下部 |
---|---|
読み | かぶ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 株 |
---|---|
読み | かぶ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)企業の資本金の平等の分け前で、株券によって所有が証明される
(2)会社の株主であること立証する証書
(3)枝が失われた幹または茎に残る短い部分
(4)物を作るのに使われる木材
(5)記録として残される照合の部分
言葉 | 歌舞 |
---|---|
読み | かぶ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 蕪菁 |
---|---|
読み | かぶ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)フウチョウソウ目(Brassicales)アブラナ科(Cruci-ferae)アブラナ属(Brassica)の一年草または二年草。
食用。
「かぶら(蕪,蕪菁)」,「かぶらな(蕪菜)」とも呼ぶ。
言葉 | 基部 |
---|---|
読み | きぶ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ある構造の最も下の支えの部分
(2)何かを築く基礎となるもの
(3)底、あるいは最も下の部分
(4)lowest support of a structure
(5)lowest support of a structure; "it was built on a base of solid rock"; "he stood at the foot of the tower"
言葉 | 気無 |
---|---|
読み | きぶ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)気が進まないという特性
(2)the trait of being unwilling
(3)the trait of being unwilling; "his unwillingness to cooperate vetoed every proposal I made"; "in spite of our warnings he plowed ahead with the involuntariness of an automaton"
言葉 | ゲブ |
---|---|
読み | げぶ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)オシリスとイシスの父
(2)地球のエジプトの神
(3)Egyptian god of the earth
(4)Egyptian god of the earth; father of Osiris and Isis
姉妹サイト紹介
言葉 | こぶ |
---|---|
読み | こぶ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)打撲によって身体に生じるこぶ
(2)異常な隆起もしくは部分的肥大
(3)結ばれ、締められ、膨らんだもの
(4)膨れ出るか、突出しているか、その環境から突出する何か
(5)a lump on the body caused by a blow
言葉 | 瘤 |
---|---|
読み | こぶ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)かるい腫脹
(2)ロープ(またはひも)を輪にして、自身か別のロープ、または物体に結びつけて作る様々な締め具
(3)妨げるか、または負担となっているどのような障害でも
(4)異常な隆起もしくは部分的肥大
(5)膨れ出るか、突出しているか、その環境から突出する何か
言葉 | 鼓舞 |
---|---|
読み | こぶ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)どんな刺激的な情報または出来事でも
(2)人に希望や支援を与える行為
(3)承認と支持の表現
(4)相手に行動を起こすよう迫る目的のコミュニケーション
(5)行動を促したり急がせたり奮起させたりする行為、あるいはけしかける行為
言葉 | サブ |
---|---|
読み | さぶ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)チームの他の選手が出られないときにだけ、プレーする選手
(2)an athlete who plays only when a starter on the team is replaced
言葉 | 師部 |
---|---|
読み | しぶ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)主に篩管から成る
(2)食物の合成された物質(葉などから)を必要な場所へ導く組織
(3)(botany) tissue that conducts synthesized food substances (e.g., from leaves) to parts where needed; consists primarily of sieve tubes
言葉 | 支部 |
---|---|
読み | しぶ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)より大きく複雑な組織の部門
(2)友愛会や協会の地方支局
(3)a division of some larger or more complex organization
(4)a division of some larger or more complex organization; "a branch of Congress"; "botany is a branch of biology"; "the Germanic branch of Indo-European languages"
(5)a local branch of some fraternity or association
言葉 | 渋 |
---|---|
読み | しぶ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)柿渋の略称。
言葉 | 篩部 |
---|---|
読み | しぶ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)主に篩管から成る
(2)食物の合成された物質(葉などから)を必要な場所へ導く組織
(3)(botany) tissue that conducts synthesized food substances (e.g., from leaves) to parts where needed; consists primarily of sieve tubes
言葉 | ジブ |
---|---|
読み | じぶ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)三角形に船首から船尾までの帆(フォアマストのフォワードの設定)
(2)角帆船の前マストに揚がる最も低い帆
(3)any triangular fore-and-aft sail (set forward of the foremast)
(4)the lowest sail on the foremast of a square-rigged vessel
言葉 | セブ |
---|---|
読み | せぶ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)フィリピンのセブ島中央部の東岸にある都市。
東方沖にリゾート地マクタン島(Mactan Island)がある。〈人口〉
2001(平成 9)73万3,000人(推計)。
姉妹サイト紹介
言葉 | タブ |
---|---|
読み | たぶ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)それを開きやすくする、確認しやすくする、あるいは取り扱いを容易にするために付着したあるいは何かから突出している素材の短い一片
(2)液体を入れるため、あるいは溜めるための大きな口の開いた容器
(3)a large open vessel for holding or storing liquids
(4)a short strip of material attached to or projecting from something in order to facilitate opening or identifying or handling it
(5)a short strip of material attached to or projecting from something in order to facilitate opening or identifying or handling it; "pull the tab to open the can"; "files with a red tab will be stored separately"; "the collar has a tab with a button hole"; "the filing cards were organized by cards having indexed tabs"
言葉 | TAB |
---|---|
読み | たぶ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)コンピュータやタイプライターで、文字位置(カーソル)を特定の位置に移動させるキー。または、その表作成機能。
文書作成で表(table)作りなどに用いる。
「タブ・キー(TAB key)」とも呼ぶ。
言葉 | 粒 |
---|---|
読み | つぶ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)物質の比較的小さな顆粒状粒子
(2)球状で小さい形
(3)a relatively small granular particle of a substance
(4)a relatively small granular particle of a substance; "a grain of sand"; "a grain of sugar"
(5)a shape that is spherical and small
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |