"ひょ"がつく言葉
"ひょ"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から20件目を表示 |
言葉 | ひょい |
---|---|
読み | ひょい |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
(1)少しだけの重さまたは力で
(2)with little weight or force
(3)with little weight or force; "she kissed him lightly on the forehead"
言葉 | 雹 |
---|---|
読み | ひょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
|
|
言葉 | ヒョウ |
---|---|
読み | ひょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アフリカ・アジアの森林地にすむたいてい淡褐色の被毛に黒い斑点がある大型ネコ科の動物
言葉 | 評 |
---|---|
読み | ひょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 表 |
---|---|
読み | ひょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 票 |
---|---|
読み | ひょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)各選択肢に賛成している人々の数を数えることによってなされる選択
言葉 | 豹 |
---|---|
読み | ひょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ネコ目(食肉目)(Carnivora)ネコ科(Felidae)の肉食獣。
|
|
言葉 | 雹 |
---|---|
読み | ひょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)precipitation of ice pellets when there are strong rising air currents
(2)small pellet of ice that falls during a hailstorm
言葉 | ヒョウ |
---|---|
読み | ひょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)large feline of African and Asian forests usually having a tawny coat with black spots
言葉 | 評 |
---|---|
読み | ひょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)a serious examination and judgment of something
(2)a serious examination and judgment of something; "constructive criticism is always appreciated"
(3)a written explanation or criticism or illustration that is added to a book or other textual material
(4)a written explanation or criticism or illustration that is added to a book or other textual material; "he wrote an extended comment on the proposal"
(5)an essay or article that gives a critical evaluation (as of a book or play)
言葉 | 表 |
---|---|
読み | ひょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(usually plural) the obverse side of a coin that usually bears the representation of a person's head; "call heads or tails!"
(2)a database containing an ordered array of items (names or topics)
(3)a set of data arranged in rows and columns
(4)a set of data arranged in rows and columns; "see table 1"
(5)a surface forming part of the outside of an object
言葉 | 票 |
---|---|
読み | ひょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)a choice that is made by counting the number of people in favor of each alternative
(2)a choice that is made by counting the number of people in favor of each alternative; "there were only 17 votes in favor of the motion"; "they allowed just one vote per person"
言葉 | 意表 |
---|---|
読み | いひょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | オヒョウ |
---|---|
読み | おひょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)太平洋で見つかるカレイ科の魚
言葉 | 大鮃 |
---|---|
読み | おひょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)カレイ目(Pleuronectiformes)カレイ科(Pleuronecti-dae)の海魚。
北洋産は「ハリバ([英]halibut)」,「ハリバット」とも呼ぶ。
言葉 | オヒョウ |
---|---|
読み | おひょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)a righteye flounder found in the Pacific
言葉 | 儀表 |
---|---|
読み | ぎひょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)模倣する価値のある人
(2)見習うべきもの
(3)someone worthy of imitation
(4)someone worthy of imitation; "every child needs a role model"
(5)something to be imitated
姉妹サイト紹介

言葉 | 虎豹 |
---|---|
読み | こひょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 座標 |
---|---|
読み | ざひょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)他のものとの評価をするための参考
(2)比較の基準
(3)軸との比較における位置を決定する値
(4)a basis for comparison
(5)a basis for comparison; a reference point against which other things can be evaluated; "the schools comply with federal standards"; "they set the measure for all subsequent work"
言葉 | 指標 |
---|---|
読み | しひょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)log 643 = 2.808という式で指標は2である
(2)一連の観察事実から得られた数または比率(測定基準となる値)
(3)変数同士を比べたり、変数を参照番号と比べるときに使う数値の尺度
(4)対数の表現の(正または負の)整数部分
(5)相対的な変化を時間の関数として明らかにする
1件目から20件目を表示 |
|
|