"も"で終わる動物

1件目から9件目を表示 |
言葉 | 鴨 |
---|---|
読み | かも |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物、鳥 |
(1)鳥類。
(2)野生または飼い慣らされた遊泳性の小さな鳥で、たいてい平たい体に短い肢を持ち、肢には水掻きが付いていて、くちばしは幅広い
(3)small wild or domesticated web-footed broad-billed swimming bird usually having a depressed body and short legs
言葉 | クモ |
---|---|
読み | くも |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物、虫・昆虫 |
(1)彼らは糸を吐いて卵のための繭または獲物を捕るわなを作る
(2)8本の脚、2本の毒牙、および2本の触角を持ち、通常は体の後部に糸を吐き出す2つの器官がある捕食性のクモ形類動物
(3)predatory arachnid with eight legs, two poison fangs, two feelers, and usually two silk-spinning organs at the back end of the body; they spin silk to make cocoons for eggs or traps for prey
言葉 | 蜘蛛 |
---|---|
読み | くも |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物、虫・昆虫 |
(1)8本の脚、2本の毒牙、および2本の触角を持ち、通常は体の後部に糸を吐き出す2つの器官がある捕食性のクモ形類動物
(2)虫。
(3)彼らは糸を吐いて卵のための繭または獲物を捕るわなを作る
(4)they spin silk to make cocoons for eggs or traps for prey
(5)predatory arachnid with eight legs, two poison fangs, two feelers, and usually two silk-spinning organs at the back end of the body; they spin silk to make cocoons for eggs or traps for prey
言葉 | ハモ |
---|---|
読み | はも |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
(1)魚類。
言葉 | 軍鶏 |
---|---|
読み | しゃも |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
(1)闘鶏用に育てられた数種類の品種の総称
(2)闘い用に育てられ訓練されたおんどり
(3)鳥類。
(4)非常に荒々しい闘志のある人
(5)someone who is a very fierce fighter
言葉 | 合鴨 |
---|---|
読み | あいがも |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物、鳥 |
(1)野生または飼い慣らされた遊泳性の小さな鳥で、たいてい平たい体に短い肢を持ち、肢には水掻きが付いていて、くちばしは幅広い
(2)small wild or domesticated web-footed broad-billed swimming bird usually having a depressed body and short legs
言葉 | 間鴨 |
---|---|
読み | あいがも |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物、鳥 |
(1)野生または飼い慣らされた遊泳性の小さな鳥で、たいてい平たい体に短い肢を持ち、肢には水掻きが付いていて、くちばしは幅広い
(2)small wild or domesticated web-footed broad-billed swimming bird usually having a depressed body and short legs
言葉 | シシャモ |
---|---|
読み | ししゃも |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
(1)魚類。
1件目から9件目を表示 |