最後にI-Nの韻を踏む言葉

その言葉の終わりの読み方が「I-N」の順に韻を踏んでいる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉一陣
読みいちじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)陸軍の先頭に立って移動する先導部隊

(2)the leading units moving at the head of an army

さらに詳しく


言葉丁銀
読みちょうぎん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸時代、幕府が鋳造した海鼠(ナマコ)形の銀の秤量(ショウリョウ)貨幣。
形は一定せず、秤量は四十三匁(モンメ)(約160グラム)前後。
鋳造時期によって銀の含有率に違いがあり、最良の慶長銀・享保銀では銀80%・銅20%、最悪の安政銀では銀13%・銅87%。

(2)中国明朝の人頭税(丁賦)。 人数(丁数)に応じて徭役(労働)または銭で納める人頭税が、貨幣経済が発達したため銭の徴収に一本化したもの。

さらに詳しく


言葉七厘
読みしちりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)珪藻土(ケイソウド)製のコンロ(焜炉)。
炭(スミ)・練炭(レンタン)などを燃料に煮炊きに使用する。

さらに詳しく


言葉七珍
読みしっちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)七種の宝。
「しちちん(七珍)」,「七宝(シッポウ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉七輪
読みしちりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)珪藻土(ケイソウド)製のコンロ(焜炉)。
炭(スミ)・練炭(レンタン)などを燃料に煮炊きに使用する。

さらに詳しく


言葉三振
読みさんしん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)三振することによりアウトにする、アウトにされる

(2)行動方針に乗り出す

(3)put out or be put out by a strikeout

(4)put out or be put out by a strikeout; "Oral struck out three batters to close the inning"

(5)set out on a course of action

さらに詳しく


言葉三身
読みさんじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブッダ(仏陀)の三つの身体。

(2)大乗仏教の法身(ホッシン)・報身(ホウジン)・応身(オウジン)の総称。 <1>法身:真理(法)を体現した身体(仏身)。 <2>報身:功徳(クドク)を備えた身体。 <3>応身:衆生救済(シュジョウ・クサイ)のために応じて現れる身体。

さらに詳しく


言葉上人
読みしょうにん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ひときわ神聖な人

(2)person of exceptional holiness

さらに詳しく


言葉上伸
読みじょうしん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)価値あるいはより高い点が増加する

(2)increase in value or to a higher point

(3)increase in value or to a higher point; "prices climbed steeply"; "the value of our house rose sharply last year"

さらに詳しく


言葉上品
読みじょうひん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)全体的に受け入れられている社会的または美的な基準に満足するさま

(2)容姿、行動または様式において洗練され趣味のよい

(3)refined and tasteful in appearance or behavior or style

(4)refined and tasteful in appearance or behavior or style; "elegant handwriting"; "an elegant dark suit"; "she was elegant to her fingertips"; "small churches with elegant white spires"; "an elegant mathematical solution--simple and precise and lucid"

(5)satisfying generally accepted social or esthetic standards

さらに詳しく


言葉上唇
読みじょうしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)口を囲んで、話す役割を果たす組織の肥満した2つのひだのどちらか

(2)either of two fleshy folds of tissue that surround the mouth and play a role in speaking

さらに詳しく


言葉上忍
読みじょうにん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)上級の忍者。忍術に巧みな忍(シノ)び。

(2)忍者の小集団を率いる忍者。

さらに詳しく


言葉上進
読みじょうしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)漸進的な改善または成長または発展

(2)gradual improvement or growth or development

(3)gradual improvement or growth or development; "advancement of knowledge"; "great progress in the arts"

さらに詳しく


言葉上進
読みじょうしん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ランクまたは地位が上昇する

(2)人生におけるより良い位置への、または、より良い仕事への移動

(3)前向きに進歩する

(4)割合または価格の増加

(5)develop in a positive way

さらに詳しく


言葉上院
読みじょういん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(House of Lords)イギリスのもの。一部の世襲貴族と任命制の一代貴族で構成する。
議長は首相が任命する大法官(Lord Chancellor)が兼務する。

(2)(Senate)アメリカ・カナダ・オーストラリア・フランスなど。 アメリカでは副大統領(vice-president)が議長を兼務する。

(3)(Upper House)二院制度の議会で、公選議員よりなる下院に対し、主に貴族・官選議員などで組織するもう一方の議院。 日本の旧帝国議会の貴族院など。

さらに詳しく


言葉下人
読みげにん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他人の雑用のために働く人(特に家事において)

(2)権威または他を制御するものを前提とした支援

(3)a person working in the service of another (especially in the household)

(4)an assistant subject to the authority or control of another

さらに詳しく


言葉下品
読みげひん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)上品さ、教養、あるいは趣がないさま

(2)目だって、無味乾燥に下品な

(3)conspicuously and tastelessly indecent

(4)conspicuously and tastelessly indecent; "coarse language"; "a crude joke"; "crude behavior"; "an earthy sense of humor"; "a revoltingly gross expletive"; "a vulgar gesture"; "full of language so vulgar it should have been edited"

(5)lacking refinement or cultivation or taste

さらに詳しく


言葉下品
読みげひん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)下品な性質

(2)品と優雅さに欠ける性質

(3)無作法、あるいは不適当な行為

(4)an indecent or improper act

(5)the quality of being indecent

さらに詳しく


言葉下忍
読みげにん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)下級の忍者。忍術に未熟な忍(シノ)び。

(2)忍者の小集団で、雑務を行う忍者。

さらに詳しく


言葉下院
読みかいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国議会の下院

(2)the lower legislative house of the United States Congress

さらに詳しく


言葉不信
読みふしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他の人を信用しない性質

(2)低い評価を受けている状態

(3)信頼を裏切ること

(4)敬虔でないという性質

(5)betrayal of a trust

さらに詳しく


言葉不倫
読みふりん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)不倫によって特徴づけられる

(2)倫理であるか道徳的な原則を厳守しないさま

(3)配偶者または恋人に誠実でない

(4)characterized by adultery

(5)characterized by adultery; "an adulterous relationship"; "extramarital affairs"; "the extracurricular activities of a philandering husband"

さらに詳しく


言葉不倫
読みふりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)婚姻関係を意図的かつ不当に妨げる婚外性交

(2)正しく、良い行為の基準と一致しない性質

(3)extramarital sex that willfully and maliciously interferes with marriage relations

(4)extramarital sex that willfully and maliciously interferes with marriage relations; "adultery is often cited as grounds for divorce"

(5)the quality of not being in accord with standards of right or good conduct

さらに詳しく


言葉不倫
読みふりん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)姦通を働く

(2)commit adultery

(3)commit adultery; "he plays around a lot"

さらに詳しく


言葉不妊
読みふにん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)なんら価値のあるものを産出しない状況

(2)女性の中で宿すことができない

(3)子孫を産むことができない状態

(4)男の中で妊娠させることができない

(5)(通常女性の)子供がいない状態、あるいは子供ができないこと

さらに詳しく


言葉不審
読みふしん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)不確実性あるいは不確かさをはらんだ

(2)予想通りではない

(3)疑いまたは疑念を受けやすい

(4)質問を受けやすい

(5)fraught with uncertainty or doubt

さらに詳しく


言葉不審
読みふしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)未解決の、未決定の、または偶然の

(2)being unsettled or in doubt or dependent on chance

(3)being unsettled or in doubt or dependent on chance; "the uncertainty of the outcome"; "the precariousness of his income"

さらに詳しく


言葉不審
読みふしん
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)疑わしい、不振な様子で

(2)in a questionable and dubious manner

(3)in a questionable and dubious manner; "these were estates his father questionably acquired"

さらに詳しく


言葉不愍
読みふびん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)惨めさでいっぱいの

(2)軽蔑と哀れみが混合した刺激

(3)非常に不幸な

(4)full of misery

(5)inspiring mixed contempt and pity

さらに詳しく


言葉不愍
読みふびん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人の不幸に対する同情と悲しみの気持ち

(2)人の苦しみへの深い理解と同情

(3)a deep awareness of and sympathy for another's suffering

(4)a feeling of sympathy and sorrow for the misfortunes of others

(5)a feeling of sympathy and sorrow for the misfortunes of others; "the blind are too often objects of pity"

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]