A-A-A-Oの韻を踏む言葉

A-A-A-Oの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉中里
読みなかさと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岩手県宮古市にあるJP東日本岩泉線の駅名。

(2)長崎県佐世保市にある松浦鉄道西九州線の駅名。

さらに詳しく


言葉宛も
読みあたかも
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)まるでそれが本当にそうであるかのように

(2)as if it were really so

(3)as if it were really so; "she lives here, as it were"

さらに詳しく


言葉山郷
読みやまさと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鳥取県智頭町にある智頭急行智頭線の駅名。

さらに詳しく


言葉山門
読みやまかど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神聖な礼拝のための建築物からなる崇拝の場所

(2)place of worship consisting of an edifice for the worship of a deity

さらに詳しく


言葉山鳩
読みやまばと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小型のオーストラリア産のハト

(2)旧世界産のハト類各種

(3)any of several Old World wild doves

(4)small Australian dove

さらに詳しく


言葉川角
読みかわかど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県毛呂山町にある東武越生線の駅名。

さらに詳しく


言葉徒顔
読みただがお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)化粧していない顔。素顔(スガオ)・素顔(スッピン)。

さらに詳しく


言葉忠直
読みただなお
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)依存の価値がある

(2)愛情または忠誠でしっかりとした

(3)steadfast in affection or allegiance

(4)steadfast in affection or allegiance; "years of faithful service"; "faithful employees"; "we do not doubt that England has a faithful patriot in the Lord Chancellor"

(5)worthy of being depended on

さらに詳しく


言葉忠直
読みただなお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)正直である性質

(2)the quality of being honest

さらに詳しく


言葉恰も
読みあたかも
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)まるでそれが本当にそうであるかのように

(2)as if it were really so

(3)as if it were really so; "she lives here, as it were"

さらに詳しく


言葉新野
読みあらたの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)徳島県阿南市にあるJR四国牟岐線の駅名。

さらに詳しく


言葉旗竿
読みはたざお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1フィートの広さで白と赤に交互に塗装されたまっすぐな棒から成る測量器

(2)旗を揚げる背の高い杖あるいはポール

(3)測量士の観測に使用される

(4)a tall staff or pole on which a flag is raised

(5)surveying instrument consisting of a straight rod painted in bands of alternate red and white each one foot wide

さらに詳しく


言葉朝顔
読みあさがお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)じょうご型の花が午後には閉じてしまう巻きつきつる植物の総称

(2)様々な色とひだ飾りのついた花や八重の花があるヨーロッパの熱帯のよじ登り一年草

(3)ヒルガオ科アサガオ属の植物。学名:Pharbitis nil Chois.

(4)annual Old World tropical climbing herb distinguished by wide color range and frilled or double flowers

(5)any of various twining vines having funnel-shaped flowers that close late in the day

さらに詳しく


言葉殻竿
読みからざお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一端にぶらぶらした棒の付いた手持ち道具でなる道具

(2)手動脱穀するのに使われる

(3)an implement consisting of handle with a free swinging stick at the end

(4)an implement consisting of handle with a free swinging stick at the end; used in manual threshing

さらに詳しく


言葉泡箱
読みあわばこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電離粒子の追跡を記録する器具

(2)an instrument that records the tracks of ionizing particles

さらに詳しく


言葉赤迫
読みあかさこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長崎県長崎市にある#長崎電気軌道[赤迫支線]の駅名。

さらに詳しく


言葉連枷
読みからざお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一端にぶらぶらした棒の付いた手持ち道具でなる道具

(2)手動脱穀するのに使われる

(3)an implement consisting of handle with a free swinging stick at the end

(4)an implement consisting of handle with a free swinging stick at the end; used in manual threshing

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉長里
読みながさと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長崎県諫早市にあるJR九州長崎本線の駅名。

さらに詳しく


言葉頭顱
読みあたまろ
品詞名詞
カテゴリ人々
意味

(1)人体の上部か動物のボディーの前面

(2)脊椎動物の頭の骨格

(3)顔と脳を含む

(4)contains the face and brains

(5)the bony skeleton of the head of vertebrates

さらに詳しく


言葉風窓
読みかざまど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ガスや空気を逃すための開口部

(2)壁や天井に採光や通風のために作られた、ガラスのはまった木や金属の枠組み

(3)a framework of wood or metal that contains a glass windowpane and is built into a wall or roof to admit light or air

(4)a hole for the escape of gas or air

さらに詳しく


言葉高尚
読みたかなお
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)世間の知識と改良と機転があるそれらを持つか、訴えるさま

(2)性質やスタイルが高められた

(3)素晴らしい威厳または高貴のある、または示す

(4)訓練、知識または技能における、より高いレベルで

(5)高いか高尚な性質を持つ、示す、または暗示しているさま

さらに詳しく


言葉高砂
読みたかさご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道江別市にあるJP北海道函館本線の駅名。

(2)兵庫県高砂市にある山陽電気鉄道本線の駅名。

さらに詳しく


言葉バラ窓
読みばらまど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)狭間飾りで満ちている円形の窓

(2)circular window filled with tracery

さらに詳しく


言葉中佐都
読みなかさと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県佐久市にあるJP東日本小海線の駅名。

さらに詳しく


言葉浜名湖
読みはまなこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静岡県南西部にある汽水湖。

さらに詳しく


言葉狭山湖
読みさやまこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県南端の狭山丘陵、所沢市にある山口貯水池の通称。
1934(昭和 9)東京都の水道用貯水池として完成。

さらに詳しく


言葉田沢湖
読みたざわこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)秋田県仙北市にあるJP東日本田沢湖線の駅名。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉真穴子
読みまあなご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウナギ目(Anguilliformes)アナゴ科(Congridae)クロアナゴ属(Conger)の海産の硬骨魚。
単に「アナゴ(穴子)」とも、「ハカリメ(秤目)」,「ハモ(鱧)」,「ウミウナギ(海鰻)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉あたかも
読みあたかも
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)まるでそれが本当にそうであるかのように

(2)as if it were really so

(3)as if it were really so; "she lives here, as it were"

さらに詳しく


言葉からざお
読みからざお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一端にぶらぶらした棒の付いた手持ち道具でなる道具

(2)手動脱穀するのに使われる

(3)an implement consisting of handle with a free swinging stick at the end

(4)an implement consisting of handle with a free swinging stick at the end; used in manual threshing

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]