あで始まりしで終わる言葉
あで始まりしで終わる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 脚 |
---|---|
読み | あし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 葦 |
---|---|
読み | あし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 植物 |
(1)特にダンチク属とヨシ属の、中空で細い茎を持つ、背の高い木質の多年生草
(2)tall woody perennial grasses with hollow slender stems especially of the genera Arundo and Phragmites
言葉 | 葭 |
---|---|
読み | あし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)イネ目(Poales)イネ科(Poaceae)ヨシ属(Phragmites)の多年草。
「悪し」に通じることを忌(イ)んで「ヨシ(ヨシ,葦,蘆,葭)」とも呼ぶ。
言葉 | 蘆 |
---|---|
読み | あし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)比較的幅の広い葉と、大きな羽のような円錐花序を持つ、背の高い北米のアシ
(2)マット、スクリーン、矢柄に使われる
(3)湿った地域に広く分布する
(4)widely distributed in moist areas
(5)used for mats, screens and arrow shafts
言葉 | 足 |
---|---|
読み | あし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)最も普通に使われている交換手段
(2)人間の脚に似ており、移動に使われる動物の構造
(3)食用に使われる動物の手足
(4)乗客または荷物の移動に必要な手段と設備で成る施設
(5)馬の移動の仕方
言葉 | 哀詩 |
---|---|
読み | あいし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 明かし |
---|---|
読み | あかし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)何かの真実を確立するのに役立つ、事実に基づく証拠
(2)ある行為または信念に対する正当化
(3)信じることの基礎を形成する知識
(4)信じる、信じないの基礎となるもの
(5)your basis for belief or disbelief; knowledge on which to base belief; "the evidence that smoking causes lung cancer is very compelling"
言葉 | 明石 |
---|---|
読み | あかし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)兵庫県明石市にあるJP西日本山陽本線の駅名。
言葉 | 証し |
---|---|
読み | あかし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)信じる、信じないの基礎となるもの
(2)信じることの基礎を形成する知識
(3)何かを明らかにするもの
(4)何かの真実を確立するのに役立つ、事実に基づく証拠
(5)ある行為または信念に対する正当化
言葉 | アガシ |
---|---|
読み | あがし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(朝鮮語で)お嬢さん。
言葉 | 安芸市 |
---|---|
読み | あきし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 地名、市 |
(1)地名 市の名称 高知県安芸市
言葉 | 阿蘇市 |
---|---|
読み | あそし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 地名、市 |
(1)地名 市の名称 熊本県阿蘇市
言葉 | 他し |
---|---|
読み | あだし |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)既に述べた、または示したのと同じものではない
(2)not the same one or ones already mentioned or implied; "today isn't any other day"- the White Queen; "the construction of highways and other public works"; "he asked for other employment"; "any other person would tell the truth"; "his other books are still in storage"; "then we looked at the other house"; "hearing was good in his other ear"; "the other sex"; "she lived on the other side of the street from me"; "went in the other direction"
言葉 | 醇 |
---|---|
読み | あつし |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 穴師 |
---|---|
読み | あなし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 網干 |
---|---|
読み | あぼし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)兵庫県姫路市にあるJP西日本山陽本線の駅名。
言葉 | あま市 |
---|---|
読み | あまし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 地名、市 |
(1)地名 市の名称 愛知県あま市
姉妹サイト紹介
言葉 | 愛子 |
---|---|
読み | あやし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)宮城県仙台市青葉区にあるJP東日本仙山線の駅名。
言葉 | 嵐 |
---|---|
読み | あらし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)約64から72ノットの風(ビューフォート風力階級では11)、雨、雷、稲妻を伴った激しい天候状態
(2)激しい風
(3)地上へ向かって伸びた漏斗雲が特色で、地上に発生する局地的で激しく破壊的な暴風
(4)(literary) a violent wind; "a tempest swept over the island"
(5)a localized and violently destructive windstorm occurring over land characterized by a funnel-shaped cloud extending toward the ground
言葉 | 在りし |
---|---|
読み | ありし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 有りし |
---|---|
読み | ありし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 阿波市 |
---|---|
読み | あわし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 地名、市 |
(1)地名 市の名称 徳島県阿波市
言葉 | 暗視 |
---|---|
読み | あんし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ANSI |
---|---|
読み | あんし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アメリカ国家規格協会の略称。
アメリカの工業分野の規格統一と標準化を目指す。
言葉 | 相星 |
---|---|
読み | あいぼし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)競技において、終了時に勝者が決定していないこと
(2)the finish of a contest in which the score is tied and the winner is undecided; "the game ended in a draw"; "their record was 3 wins, 6 losses and a tie"
言葉 | 姶良市 |
---|---|
読み | あいらし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 地名、市 |
(1)地名 市の名称 鹿児島県姶良市
言葉 | 青虫 |
---|---|
読み | あおむし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物、虫・昆虫 |
(1)蠕虫状でしばしば明るい色で毛で覆われたまたはとげで覆われた蝶または蛾の幼虫
(2)シロチョウの有毒な緑色の幼虫
(3)a wormlike and often brightly colored and hairy or spiny larva of a butterfly or moth
(4)toxic green larva of a cabbage butterfly
姉妹サイト紹介
言葉 | 赤丑 |
---|---|
読み | あかうし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)寒中(カンチュウ)の丑の日に口紅を買うこと。また、その口紅。
「丑紅(ウシベニ)」,「寒紅(カンベニ)」とも呼ぶ。
言葉 | 明石市 |
---|---|
読み | あかしし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 地名、市 |
(1)地名 市の名称 兵庫県明石市
言葉 | 赤星 |
---|---|
読み | あかぼし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)愛媛県四国中央市にあるJR四国予讃線の駅名。
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |