"じ"から始まる名詞

1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
言葉 | 辞 |
---|---|
読み | じ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ネイティブスピーカーが同定できる言語の単位
(2)何かを言葉で表現するときの方法
(3)口から発する言葉によるコミュニケーション
(4)聴衆に対して正式に口頭で伝達する行為
(5)話されたり、書かれたりする言語
言葉 | ジ |
---|---|
読み | じ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)”dis-”の変化形。
|
|
言葉 | じ |
---|---|
読み | じ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)「(体言に付いて)……のような、……に似た」の意味。
転じて、「……に関係ない」の意味を表すシク活用の形容詞を作る。
言葉 | ジ |
---|---|
読み | じ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)「2価の」を表す語形成要素。
「シ」は日本語表記で、英語では「ダイ」、ドイツ語では「ディ」。
言葉 | 痔 |
---|---|
読み | じ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)肛門(コウモン)やその近接部分の疾病(シッペイ)の総称。
「ヘモロイド」,「ヘモ」とも呼ぶ。
言葉 | 時 |
---|---|
読み | じ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)a period of indeterminate length (usually short) marked by some action or condition
(2)a period of indeterminate length (usually short) marked by some action or condition; "he was here for a little while"; "I need to rest for a piece"; "a spell of good weather"; "a patch of bad weather"
(3)a period of time considered as a resource under your control and sufficient to accomplish something
(4)a period of time considered as a resource under your control and sufficient to accomplish something; "take time to smell the roses"; "I didn't have time to finish"; "it took more than half my time"
(5)a person's experience on a particular occasion
言葉 | 辞 |
---|---|
読み | じ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(language) communication by word of mouth; "his speech was garbled"; "he uttered harsh language"; "he recorded the spoken language of the streets"
(2)a systematic means of communicating by the use of sounds or conventional symbols
(3)a systematic means of communicating by the use of sounds or conventional symbols; "he taught foreign languages"; "the language introduced is standard throughout the text"; "the speed with which a program can be executed depends on the language in which it is written"
(4)a unit of language that native speakers can identify
(5)a unit of language that native speakers can identify; "words are the blocks from which sentences are made"; "he hardly said ten words all morning"
|
|
言葉 | 示威 |
---|---|
読み | じい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)グループの考えを公に示すこと(通常政治的な特徴の)
言葉 | 自慰 |
---|---|
読み | じい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)性的快楽のために(自分や他者の)生殖器を手で刺激すること
言葉 | 辞意 |
---|---|
読み | じい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)意図されたまたは表現されたメッセージ
言葉 | 爺 |
---|---|
読み | じい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 辞彙 |
---|---|
読み | じい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)単語に関する情報が載っている単語のアルファベット順のリストを含む参考図書
言葉 | 侍医 |
---|---|
読み | じい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)宮内庁侍従職に属し、天皇・皇族の診療を担当する医師。
首相が任命し、天皇・皇后の侍医は4名、皇太子・皇太子妃の東宮(トウグウ)侍医は3名。御所と東宮御所に24時間体制で常駐し、地方や海外への旅行には付き添う。
すべて東京大学医学部卒業者。
(2)律令制で、典薬寮に属し、天皇の診察と医薬を担当した医師。
言葉 | 示威 |
---|---|
読み | じい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)a public display of group feelings (usually of a political nature)
(2)a public display of group feelings (usually of a political nature); "there were violent demonstrations against the war"
言葉 | 自慰 |
---|---|
読み | じい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)manual stimulation of the genital organs (of yourself or another) for sexual pleasure
言葉 | 辞意 |
---|---|
読み | じい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)the message that is intended or expressed or signified
(2)the message that is intended or expressed or signified; "what is the meaning of this sentence"; "the significance of a red traffic light"; "the signification of Chinese characters"; "the import of his announcement was ambiguous"
言葉 | 爺 |
---|---|
読み | じい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | 辞彙 |
---|---|
読み | じい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)a reference book containing an alphabetical list of words with information about them
言葉 | 磁化 |
---|---|
読み | じか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)物質を(一時的もしくは永遠に)磁気を帯びたものにする過程
言葉 | 自家 |
---|---|
読み | じか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ユニークな人として見なされた人
1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
|
|