"に"から始まる形容詞

1件目から20件目を表示 |
言葉 | 鈍 |
---|---|
読み | にぶ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 苦い |
---|---|
読み | にがい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)強い憤慨またはシニシズムによって特徴づけられる
(2)鋭く、刺激的な味経験を起こす
(3)重度の悲しみまたは後悔を表す
(4)身体的、または精神的な痛みを引き起こすさま
(5)受け入れるあるいは耐えるのが非常に難しい
|
|
言葉 | 憎い |
---|---|
読み | にくい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)憎悪を呼び起こすか、それに値するさま
(2)精神的に不快な
(3)悪意で特徴的な
(4)evoking or deserving hatred
(5)characterized by malice; "a hateful thing to do"; "in a mean mood"
言葉 | 西の |
---|---|
読み | にしの |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 二次- |
---|---|
読み | にじ- |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)オリジナルであるか、または第一であることから、または二次的な
(2)depending on or incidental to what is original or primary; "a secondary infection"
言葉 | ニヒル |
---|---|
読み | にひる |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 鈍い |
---|---|
読み | にぶい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)90−180度の間に
(2)洞察力または認識を欠くさま
(3)比較的長い時間を要すること
(4)比較的柔らかいもので、あるいは比較的柔らかいものを打つような音を出すこと
(5)(葉の形について)頂点が丸くなっている
|
|
言葉 | 俄 |
---|---|
読み | にわか |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)非常に突然で予想外の
(2)予想されない
(3)何の前触れもなく、または短い時間に起こるさま
(4)not anticipated; "unanticipated and disconcerting lines of development"- H.W.Glidden; "unforeseen circumstances"; "a virtue unlooked-for in people so full of energy"; "like a bolt out of the blue"
言葉 | 任意 |
---|---|
読み | にんい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | におやか |
---|---|
読み | におやか |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 匂やか |
---|---|
読み | におやか |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 二義的 |
---|---|
読み | にぎてき |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)直接でないか差し迫っていない
(2)ランク、重要性または価値が2番目であるさま
(3)重要でない
(4)not of major importance; "played a secondary role in world events"
言葉 | 賑やか |
---|---|
読み | にぎやか |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)活力とエネルギーに満ちた
(2)楽しみと陽気さを提供する
(3)元気の良い楽しさに満ちている、または、元気の良い楽しさを見せている
(4)一緒に押し合われる多数の番号で満たされる
(5)目立って、そして、攻撃的に大きい
言葉 | 肉厚 |
---|---|
読み | にくあつ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)薄くない
(2)果汁でいっぱいの
(3)特定の厚みの、または、1つの表面から正反対の通常3次元の固体の比較的大きな範囲の
(4)full of juice; "lush fruits"; "succulent roast beef"; "succulent plants with thick fleshy leaves"
言葉 | 肉的 |
---|---|
読み | にくてき |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)身体の欲求および情熱で特徴づけられた
(2)心または精神に対する体の特徴または影響の
(3)marked by the appetites and passions of the body; "animal instincts"; "carnal knowledge"; "fleshly desire"; "a sensual delight in eating"; "music is the only sensual pleasure without vice"
(4)affecting or characteristic of the body as opposed to the mind or spirit; "bodily needs"; "a corporal defect"; "corporeal suffering"; "a somatic symptom or somatic illness"
言葉 | 似げない |
---|---|
読み | にげない |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)上流社会において正しいあるいは適切であるとされる受け入れられている基準に準じていないさま
(2)not in keeping with accepted standards of what is right or proper in polite society; "was buried with indecent haste"; "indecorous behavior"; "language unbecoming to a lady"; "unseemly to use profanity"; "moved to curb their untoward ribaldry"
言葉 | 似気ない |
---|---|
読み | にげない |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)上流社会において正しいあるいは適切であるとされる受け入れられている基準に準じていないさま
(2)not in keeping with accepted standards of what is right or proper in polite society; "was buried with indecent haste"; "indecorous behavior"; "language unbecoming to a lady"; "unseemly to use profanity"; "moved to curb their untoward ribaldry"
姉妹サイト紹介

言葉 | 似気無い |
---|---|
読み | にげない |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)上流社会において正しいあるいは適切であるとされる受け入れられている基準に準じていないさま
(2)not in keeping with accepted standards of what is right or proper in polite society; "was buried with indecent haste"; "indecorous behavior"; "language unbecoming to a lady"; "unseemly to use profanity"; "moved to curb their untoward ribaldry"
言葉 | にこやか |
---|---|
読み | にこやか |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)喜びまたは楽観で微笑む
1件目から20件目を表示 |
|
|