"げ"から始まる形容詞

1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | げさい |
---|---|
読み | げさい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)「大げさ」の形容詞。
言葉 | ゲスい |
---|---|
読み | げすい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)卑しいこと。
言葉 | 下賎 |
---|---|
読み | げせん |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)社会的地位または質において低いまたは劣る
(2)性質が洗練されてない
(3)低い出生または身分の
(4)unrefined in character; "low comedy"
(5)of low birth or station (`base' is archaic in this sense); "baseborn wretches with dirty faces"; "of humble (or lowly) birth"
言葉 | 下品 |
---|---|
読み | げひん |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)上品さ、教養、あるいは趣がないさま
(2)目だって、無味乾燥に下品な
(3)lacking refinement or cultivation or taste; "he had coarse manners but a first-rate mind"; "behavior that branded him as common"; "an untutored and uncouth human being"; "an uncouth soldier--a real tough guy"; "appealing to the vulgar taste for violence"; "the vulgar display of the newly rich"
(4)conspicuously and tastelessly indecent; "coarse language"; "a crude joke"; "crude behavior"; "an earthy sense of humor"; "a revoltingly gross expletive"; "a vulgar gesture"; "full of language so vulgar it should have been edited"
言葉 | 下劣 |
---|---|
読み | げれつ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 元気 |
---|---|
読み | げんき |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)活発か活気があるようにされる
(2)声援でいっぱいのまたは声援をすすめる
(3)力強くてエネルギッシュな行為か活動で、特徴付けられる
(4)体または心の健康を持つか、示すさま
(5)エネルギーを有する、加える、または示すさま
言葉 | 外科的 |
---|---|
読み | げかてき |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)外科の、外科に関する、外科にかかわる、または、外科で用いられる
(2)医薬と対照的に特に手術による治療に関連があるか、要求しているか、の影響を受けやすい
(3)of or relating to or involving or used in surgery
(4)relating to or requiring or amenable to treatment by surgery especially as opposed to medicine; "a surgical appendix"; "a surgical procedure"; "operative dentistry"
言葉 | 激越 |
---|---|
読み | げきえつ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 激切 |
---|---|
読み | げききり |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)程度または範囲において非常に悪い
(2)度合いまたは質において、極度にまたは非常に悪いまたは不快な
(3)非常に強いか活発な
(4)極めて鋭い、または、強烈な
(5)extremely sharp or intense
言葉 | 劇甚 |
---|---|
読み | げきじん |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 激甚 |
---|---|
読み | げきじん |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 劇的 |
---|---|
読み | げきてき |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)歌手または歌声で使用され、声量、表情の豊かさ、演劇または舞台公演のスタイルに特徴づけられる
(2)劇に適した、または劇に特有の
(3)出演においてセンセーショナルであるか影響においてスリリングな
(4)sensational in appearance or thrilling in effect
(5)used of a singer or singing voice that is marked by power and expressiveness and a histrionic or theatrical style; "a dramatic tenor"; "a dramatic soprano"
言葉 | 激烈 |
---|---|
読み | げきれつ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)極端に強い情緒と確信によって、特徴づけられる
(2)極めて鋭い、または、強烈な
(3)度合いまたは質において、極度にまたは非常に悪いまたは不快な
(4)大きな力、エネルギーまたは激しい感情を持って行動する、あるいはそれらを特徴とする、あるいはそれらに起因するさま
(5)程度または範囲において非常に悪い
言葉 | 下痢性 |
---|---|
読み | げりせい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 玄奥 |
---|---|
読み | げんおう |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)知的洞察力または情緒的深さを見せる
(2)showing intellectual penetration or emotional depth; "the differences are profound"; "a profound insight"; "a profound book"; "a profound mind"; "profound contempt"; "profound regret"
言葉 | 幻怪 |
---|---|
読み | げんかい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)理解するにははっきりしない
(2)普通の理解を越えて
(3)感覚または知性に明確でない意味を持つ
(4)not clear to the understanding; "I didn't grasp the meaning of that enigmatic comment until much later"; "prophetic texts so enigmatic that their meaning has been disputed for centuries"
(5)having an import not apparent to the senses nor obvious to the intelligence; beyond ordinary understanding; "mysterious symbols"; "the mystical style of Blake"; "occult lore"; "the secret learning of the ancients"
言葉 | 原核 |
---|---|
読み | げんかく |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | 厳格 |
---|---|
読み | げんかく |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)(規則について)厳しく実施される
(2)規律または判断において容赦なく妥協しない
(3)規則および手順に厳しい注意を求めるさま
(4)要求を行うことにおいて厳しく、また絶え間ない
(5)標準からの逸脱を許さないさま
言葉 | 厳酷 |
---|---|
読み | げんこく |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)慈悲を持たないか、示さないさま
(2)having or showing no mercy
(3)having or showing no mercy; "the merciless enemy"; "a merciless critic"; "gave him a merciless beating"
言葉 | 厳正 |
---|---|
読み | げんせい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)確立した規格か規則に従うこと
(2)偏愛、利己心、偏り、詐欺とは無縁の
(3)えこひいきをしていない
(4)理由と自制心により全ての党に公平である
(5)conforming with established standards or rules
言葉 | 儼たる |
---|---|
読み | げんたる |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)(規則について)厳しく実施される
(2)規律または判断において容赦なく妥協しない
(3)懇願によって静められない、なだめられない、または、動かされないさま
(4)妥協または柔軟にできない
(5)unsparing and uncompromising in discipline or judgment; "a parent severe to the pitch of hostility"- H.G.Wells; "a hefty six-footer with a rather severe mien"; "a strict disciplinarian"; "a Spartan upbringing"
言葉 | 厳たる |
---|---|
読み | げんたる |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 厳密 |
---|---|
読み | げんみつ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)(規則について)厳しく実施される
(2)標準からの逸脱を許さないさま
(3)厳しさ、深刻さまたは抑制によって特徴づけられる
(4)厳しく正確なさま
(5)事実にきっちりと完全に一致する特徴がある
言葉 | 幻妖 |
---|---|
読み | げんよう |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)普通の理解を越えて
(2)感覚または知性に明確でない意味を持つ
(3)having an import not apparent to the senses nor obvious to the intelligence; beyond ordinary understanding; "mysterious symbols"; "the mystical style of Blake"; "occult lore"; "the secret learning of the ancients"
言葉 | ゲール語 |
---|---|
読み | げーるご |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 激怒した |
---|---|
読み | げきどした |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)極端な怒りで、マークされる
(2)marked by extreme anger; "the enraged bull attached"; "furious about the accident"; "a furious scowl"; "infuriated onlookers charged the police who were beating the boy"; "could not control the maddened crowd"
言葉 | 月刊の |
---|---|
読み | げっかんの |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)毎月の、毎月生じる、または、毎月支払うべき
(2)of or occurring or payable every month
(3)of or occurring or payable every month; "monthly payments"; "the monthly newsletter"
姉妹サイト紹介

言葉 | 解毒性 |
---|---|
読み | げどくせい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 幻影の |
---|---|
読み | げんえいの |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 現行の |
---|---|
読み | げんこうの |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |