U-I-A-U-Uの韻を踏む言葉
U-I-A-U-Uの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。1件目から27件目を表示 |
言葉 | 売歩く |
---|---|
読み | うりあるく |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 打破る |
---|---|
読み | うちやぶる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 撃破る |
---|---|
読み | うちやぶる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)競争、レース及び闘争で相手より上手くやる
(2)come out better in a competition, race, or conflict
(3)come out better in a competition, race, or conflict; "Agassi beat Becker in the tennis championship"; "We beat the competition"; "Harvard defeated Yale in the last football game"
言葉 | 水和物 |
---|---|
読み | すいわぶつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)水と他の物質とが結合した化合物。
容易にその水を分離することができる。
「水化物」,「ハイドレート」とも呼ぶ。
言葉 | 突破る |
---|---|
読み | つきやぶる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)突き抜ける
(2)(障壁を)通り抜ける
(3)pass through (a barrier)
(4)pass through (a barrier); "Registrations cracked through the 30,000 mark in the county"
(5)penetrate
言葉 | 討破る |
---|---|
読み | うちやぶる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)勝利を収める
(2)競争、レース及び闘争で相手より上手くやる
(3)come out better in a competition, race, or conflict
(4)come out better in a competition, race, or conflict; "Agassi beat Becker in the tennis championship"; "We beat the competition"; "Harvard defeated Yale in the last football game"
(5)win a victory over
言葉 | つき破る |
---|---|
読み | つきやぶる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)突き抜ける
(2)penetrate
(3)penetrate; "The sun broke through the clouds"; "The rescue team broke through the wall in the mine shaft"
言葉 | ぶち破る |
---|---|
読み | ぶちやぶる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 吹き捲る |
---|---|
読み | ふきまくる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 団扇河豚 |
---|---|
読み | うちわふぐ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)フグ目(Tetraodontiformes)ウチワフグ科(Triodontidae)ウチワフグ属(Triodon)の深海魚。
1属1種。
言葉 | 売り歩く |
---|---|
読み | うりあるく |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 打ち破る |
---|---|
読み | うちやぶる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 撃ち破る |
---|---|
読み | うちやぶる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)勝利を収める
(2)競争、レース及び闘争で相手より上手くやる
(3)come out better in a competition, race, or conflict
(4)come out better in a competition, race, or conflict; "Agassi beat Becker in the tennis championship"; "We beat the competition"; "Harvard defeated Yale in the last football game"
(5)win a victory over
言葉 | 突き破る |
---|---|
読み | つきやぶる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)横切る、または、通り抜ける
(2)突き抜ける
(3)(障壁を)通り抜ける
(4)cut or make a way through
(5)cut or make a way through; "the knife cut through the flesh"; "The path pierced the jungle"; "Light pierced through the forest"
言葉 | 討ち破る |
---|---|
読み | うちやぶる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)勝利を収める
(2)競争、レース及び闘争で相手より上手くやる
(3)come out better in a competition, race, or conflict
(4)come out better in a competition, race, or conflict; "Agassi beat Becker in the tennis championship"; "We beat the competition"; "Harvard defeated Yale in the last football game"
(5)win a victory over
言葉 | 雪が降る |
---|---|
読み | ゆきがふる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | ウチワフグ |
---|---|
読み | うちわふぐ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)フグ目(Tetraodontiformes)ウチワフグ科(Triodontidae)ウチワフグ属(Triodon)の深海魚。
1属1種。
姉妹サイト紹介
![ことづて](/img/cotozute_pc.png)
言葉 | スーリア州 |
---|---|
読み | すーりあしゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ベネズエラ北西部の州。マラカイボ湖(Lago de Maracaibo)の西岸部と東岸部から成り、北東部をファルコン州(Estado Falcon)、東端をララ州(Estado Lara)、南東部をメリダ州(Es-tado Merida)に接し、西部をコロンビアに隣接し、北部をベネズエラ湾(Golfo de Venezuela)に面する。
州都はマラカイボ(Maracaibo)。
言葉 | プーリア州 |
---|---|
読み | ぷーりあしゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)イタリア南東部の州。南部をバジリカータ州(Regione Ba-silicata)、西部をカンパーニア州(Regione Campania)、北西部をモリーゼ州(Regione Molise)に接し、北部をアドリア海(Mare Adriatico)、南東部をイオニア海(Mare Ionio)のタラント湾(Golfo di Taranto)に面する。
州都はバーリ(Bari)。
北西部にガルガノ半島(Penisola del Gargano)、南東部にサレント半島(Penisola Salentina)がある。南部はアペニン山脈のムルジェ丘陵(Le Murge)。
英語名で「アプリア州」とも呼ぶ。〈5県〉
フォッジア県(Provincia di Foggia)。
バーリ県(Provincia di Bari)。
ブリンディジ県(Provincia di Brindisi)。
タラント県(Provincia di Taranto)。
レッチェ県(Provincia di Lecce)。〈面積〉
1万9,348平方キロメートル。〈人口〉
1895(明治28)185万4,180人。
1911(明治44)213万0,151人。
1936(昭和11)263万7,022人。
1943(昭和18)288万6,570人。
1951(昭和26)322万0,485人(11月4日現在)。
1961(昭和36)331万2,000人(10月15日現在)。
1971(昭和46)358万2,787人(10月24日現在)。
1981(昭和56)387万1,617人(10月25日現在)。
1991(平成 3)397万0,525人(10月20日現在)。
2001(平成13)402万0,707人(10月21日現在)。
言葉 | 吹きまくる |
---|---|
読み | ふきまくる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 塗りたくる |
---|---|
読み | ぬりたくる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 打ちまくる |
---|---|
読み | うちまくる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)強烈な衝撃で打つ、あるいは叩きつける
(2)strike or drive against with a heavy impact
(3)strike or drive against with a heavy impact; "ram the gate with a sledgehammer"; "pound on the door"
言葉 | 突きやぶる |
---|---|
読み | つきやぶる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)突き抜ける
(2)(障壁を)通り抜ける
(3)pass through (a barrier)
(4)pass through (a barrier); "Registrations cracked through the 30,000 mark in the county"
(5)penetrate
言葉 | スキーマスク |
---|---|
読み | すきーますく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)雪上でスキーをしている間に寒さから顔を保護するためのウールのフェイスマスク
(2)a woolen face mask to protect the face from cold while skiing on snow
言葉 | ルイシャム区 |
---|---|
読み | るいしゃむく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)イギリスの首都大ロンドン(Greater London)中東部、テムズ川(the Thames)南岸の一行政区画。東部をグリニッジ区(Green-wich Borough)、西部をサザーク区(Southwark Borough)に接する。〈人口〉
1991(平成 3)21万5,300人。
言葉 | プチ・ラルース |
---|---|
読み | ぷちらるーす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)フランスの代表的国語辞典(仏仏辞典)。
ラルース書店が毎年改訂出版。ル)
1件目から27件目を表示 |
![思い出こみゅ](/img/omoide.png)
[戻る]