O-U-Aの韻を踏む言葉

O-U-Aの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉当夜
読みとうや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)現在かすぐに来る夜

(2)the present or immediately coming night

さらに詳しく


言葉当屋
読みとうや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)企業に順序と組織化をもたらさす人

(2)a person who brings order and organization to an enterprise

(3)a person who brings order and organization to an enterprise; "she was the organizer of the meeting"

さらに詳しく


言葉当座
読みとうざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スピーチの瞬間を含む時間の一続きの時間

(2)火急の必要や緊急事態に対応するために考えられた事柄

(3)現在起こっている時間

(4)any continuous stretch of time including the moment of speech

(5)something contrived to meet an urgent need or emergency

さらに詳しく


言葉当麻
読みとうま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道当麻町にあるJP北海道石北本線の駅名。

さらに詳しく


言葉御札
読みおふだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)幸運をもたらすと信じられているもの

(2)something believed to bring good luck

さらに詳しく


言葉徳佐
読みとくさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山口県山口市にあるJP西日本山口線の駅名。

さらに詳しく


言葉徳和
読みとくわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三重県松阪市にあるJP東海紀勢本線の駅名。

さらに詳しく


言葉徳田
読みとくだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)石川県七尾市にあるJP西日本七尾線の駅名。

(2)三重県鈴鹿市にある伊勢鉄道伊勢線の駅名。

さらに詳しく


言葉忘我
読みぼうが
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)圧倒的な感情によって我を忘れる状態

(2)興奮した気持ち

(3)a feeling of excitement

(4)a state of being carried away by overwhelming emotion

(5)a state of being carried away by overwhelming emotion; "listening to sweet music in a perfect rapture"- Charles Dickens

さらに詳しく


言葉怯懦
読みきょうだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)勇気に欠ける特性

(2)見下げ果てた臆病者

(3)an abject coward

(4)the trait of lacking courage

さらに詳しく


言葉情火
読みじょうか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)強い性欲

(2)非常に感情的な特性

(3)a feeling of strong sexual desire

(4)the trait of being intensely emotional

さらに詳しく


言葉戸倉
読みとぐら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県千曲市にあるしなの鉄道の駅名。

さらに詳しく


言葉戸塚
読みとつか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県横浜市戸塚区にあるJP東日本東海道本線の駅名。横浜市営1号線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉手斧
読みちょうな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)木を切り、形成するのに使用される刃の道具

(2)an edge tool used to cut and shape wood

さらに詳しく


言葉投下
読みとうか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを落とす行為

(2)補給品または機材または人員の配送方法で、航空機からパラシュートで落下させることにより行う

(3)delivery of supplies or equipment or personnel by dropping them by parachute from an aircraft

(4)delivery of supplies or equipment or personnel by dropping them by parachute from an aircraft; "until then, front line troops will be supplied by airdrop"

(5)the act of dropping something

さらに詳しく


言葉投下
読みとうか
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)投資を行う

(2)make an investment

(3)make an investment; "Put money into bonds"

さらに詳しく


言葉投射
読みとうしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分自身の特性と感情が他人に属するものとする防御メカニズム

(2)追い出す行為、押し出す行為、または、排出する行為

(3)(psychiatry) a defense mechanism by which your own traits and emotions are attributed to someone else

(4)the act of expelling or projecting or ejecting

さらに詳しく


言葉投射
読みとうしゃ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)前に置く、または前に送る

(2)映写する

(3)(考えまたは原則)を1つの領域から別の領域に移動させる

(4)project on a screen

(5)project on a screen; "The images are projected onto the screen"

さらに詳しく


言葉挿画
読みそうが
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あるテーマについてより面白く容易に理解させるための(絵や図などの)視覚表現

(2)何かを明確にする、または魅力的にすることを手助けするアートワーク

(3)a visual representation (a picture or diagram) that is used make some subject more pleasing or easier to understand

(4)artwork that helps make something clear or attractive

さらに詳しく


言葉挿話
読みそうわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)関連したひと続きの話の一部分をなす文学作品または戯曲の短い部分

(2)a brief section of a literary or dramatic work that forms part of a connected series

さらに詳しく


言葉捜査
読みそうさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)よく知らない、疑問が残る活動について調査すること

(2)他の仮説の検査

(3)何かを探す行為

(4)物や人を見つけるために徹底的に見る活動

(5)犯罪行為の調査

さらに詳しく


言葉捜査
読みそうさ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ある探査を受ける

(2)捜すか、捜索する

(3)search or seek

(4)search or seek; "We looked all day and finally found the child in the forest"; "Look elsewhere for the perfect gift!"

(5)subject to a search

さらに詳しく


言葉掻爬
読みそうは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キューレットでばらばらにすることにより身体の空洞(子宮のような)から組織または生長物を取り除く手術

(2)surgery to remove tissue or growths from a bodily cavity (as the uterus) by scraping with a curette

さらに詳しく


言葉操作
読みそうさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1つの存在(物、人または集合体)が別の存在に制約される関係

(2)何かを用いた手動の(または機械的な)運搬、移動、配送、または労働

(3)手(または手の上手な使用)で、または、機械式手段を用いてさわることの動作

(4)数学的手段による計算

(5)(mathematics) calculation by mathematical methods; "the problems at the end of the chapter demonstrated the mathematical processes involved in the derivation"; "they were learning the basic operations of arithmetic"

さらに詳しく


言葉操作
読みそうさ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)操作に関して

(2)in respect to operation

(3)in respect to operation; "reported the machine operationally satisfactory"; "a well-trained staff that is operationally adequate"

さらに詳しく


言葉操作
読みそうさ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)バイオリンまたはフィドルを演奏する

(2)バイオリンを弾く

(3)手で触って機能させる

(4)狡猾に、または正道をはずれて影響を及ぼすあるいは支配する

(5)詐欺を働き、雇用主から盗む

さらに詳しく


言葉操舵
読みそうだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)導いたり、道を示したりする行為

(2)船を操縦する行為

(3)the act of guiding or showing the way

(4)the act of steering a ship

さらに詳しく


言葉操舵
読みそうだ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)(自らを)どこかへ向かわせる

(2)direct (oneself) somewhere

(3)direct (oneself) somewhere; "Steer clear of him"

さらに詳しく


言葉放射
読みほうしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中心源から外側へ広がる行為

(2)光線、波動、または粒子の形で放射、あるいは伝達されるエネルギー

(3)原子核崩壊において粒子の流れまたは電磁波の自然放出

(4)放射されるか、放出される物質

(5)a substance that is emitted or released

さらに詳しく


言葉放射
読みほうしゃ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)まるで光線のような光を発することにより見られるようにする

(2)中心かあるいは焦点から外側へまたは中心へ向かって内側へ伸ばすまたは広げる

(3)光線または波を送る

(4)cause to be seen by emitting light as if in rays

(5)cause to be seen by emitting light as if in rays; "The sun is radiating"

さらに詳しく


91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]