I-O-Iの韻を踏む言葉
I-O-Iの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 匂 |
---|---|
読み | におい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)嗅覚器官によって感知される特性
(2)場所または状況の一般的な雰囲気とそれが人々に与える影響
(3)鼻の嗅覚器が、気体の特定の化学物質によって刺激されることで起こる感覚
(4)any property detected by the olfactory system
(5)the general atmosphere of a place or situation and the effect that it has on people
言葉 | 命 |
---|---|
読み | いのち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)1つ以上の科を含む分類群
(2)何かをするように正式な命令または指示を出すこと
(3)公式の指令または命令を与える文書
(4)生きているものを無機物から区別する有機体現象
(5)(例えば、軍隊または法執行官など)上司に与えられたの命令で、従わなければならないもの
言葉 | 庵 |
---|---|
読み | いおり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)人が住む、草や木でつくった粗末な小屋。
言葉 | 廬 |
---|---|
読み | いおり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 憩 |
---|---|
読み | いこい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)息抜きのための休止
(2)(仕事や緊張、責任など)行動からの解放
(3)a pause for relaxation
(4)a pause for relaxation; "people actually accomplish more when they take time for short rests"
(5)freedom from activity (work or strain or responsibility)
言葉 | 栞 |
---|---|
読み | しおり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | コンピューター、アイコン |
(1)他人を案内するために雇われている人
(2)基本的な情報または指図を提供する何か
(3)読み進んだところを示すようページの間に挟んでおくマーカー(紙やリボンの1片)
(4)a marker (a piece of paper or ribbon) placed between the pages of a book to mark the reader's place
(5)someone employed to conduct others
言葉 | 桧 |
---|---|
読み | ひのき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)マツ目(Pinales)ヒノキ科(Cupressaceae)の常緑高木。
「ヒバ(檜葉,桧葉)」とも呼ぶ。
言葉 | 檜 |
---|---|
読み | ひのき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)マツ目(Pinales)ヒノキ科(Cupressaceae)の常緑高木。
「ヒバ(檜葉,桧葉)」とも呼ぶ。
言葉 | 眸 |
---|---|
読み | ひとみ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)大きく黒い点に類似している
(2)目の虹彩の中央の収縮開口
(3)resembles a large black dot
(4)the contractile aperture in the center of the iris of the eye
(5)the contractile aperture in the center of the iris of the eye; resembles a large black dot
言葉 | 瞳 |
---|---|
読み | ひとみ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)大きく黒い点に類似している
(2)目の虹彩の中央の収縮開口
(3)resembles a large black dot
(4)the contractile aperture in the center of the iris of the eye
(5)the contractile aperture in the center of the iris of the eye; resembles a large black dot
言葉 | 緑 |
---|---|
読み | みどり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
言葉 | 翠 |
---|---|
読み | みどり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)生い茂る草の色に似ている
(2)緑色の色または顔料
(3)草木が茂って青々としている様子
(4)green color or pigment
(5)green color or pigment; resembling the color of growing grass
言葉 | 菴 |
---|---|
読み | いおり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)人が住む、草や木でつくった粗末な小屋。
言葉 | 鎬 |
---|---|
読み | しのぎ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)角材の上端を中央で高く両側へ低くして山形に削った背峰。
棟木(ムナギ)・隅木(スミキ)などの稜の部分など。
(2)江戸時代の笄(コウガイ)の一種。 背峰の高い笄で、遊女などが多く使った。
(3)刀剣の名所(ナドコロ)。刀身の棟(ムネ)と刃の面が接する境界に稜(リョウ)を立てて高くしたところ。鍔元(ツバモト)から切っ先(キッサキ)まであり、「鎬筋(シノギスジ)」とも呼ぶ。 鎬から棟までは「鎬地(シノギジ)」、鎬から刃先(ハサキ)までは「平地(ヒラジ)」,「平」と呼ぶ。 鎬を付けた刀剣を「しのぎづくり(鎬作り,鎬造)」、鎬のない刀剣を「ひらづくり(平作り,平造)」と呼ぶ。また鎬を刃先に近よせた「切刃造(キリハヅクリ)」がある。
言葉 | 鵆 |
---|---|
読み | ちどり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)香の名。沈(ジン)の一種で、名香として珍重された。
(2)千鳥掛(チドリガケ)の略。
(3)千鳥足(チドリアシ)の略。
(4)多くの鳥。無数の鳥。 「百鳥(モモドリ)」,「百千鳥(モモチドリ)」,「ちとり(千鳥)」とも呼ぶ。
(5)遊里で、禿(カブロ)の通り名。
言葉 | 一人 |
---|---|
読み | ひとり |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
(1)そして、多くは何もない
(2)ほかの誰でも、ほかの何でもなしに
(3)and nothing more
(4)and nothing more; "I was merely asking"; "it is simply a matter of time"; "just a scratch"; "he was only a child"; "hopes that last but a moment"
(5)without anybody else or anything else
言葉 | 三乗 |
---|---|
読み | みのり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介
言葉 | 三次 |
---|---|
読み | みよし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)広島県三次市にあるJP西日本芸備線の駅名。JR西日本三江線乗り入れ。
言葉 | 三芳 |
---|---|
読み | みよし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)愛媛県東予市(トウヨシ)の一地区。
もと周桑郡(シュウソウグン)の旧町。
言葉 | 下位 |
---|---|
読み | しもい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 下地 |
---|---|
読み | しもじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)愛知県豊橋市にあるJP東海飯田線の駅名。
言葉 | 井守 |
---|---|
読み | いもり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)有尾目(Caudata)イモリ亜目(Salamandroidea)イモリ科(Salamandridae)の両生類。
言葉 | 井荻 |
---|---|
読み | いおぎ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)東京都杉並区にある西武新宿線の駅名。
言葉 | 人見 |
---|---|
読み | ひとみ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)福岡県福智町にある平成筑豊鉄道伊田線の駅名。
言葉 | 仕置 |
---|---|
読み | しおき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 仕置 |
---|---|
読み | しおき |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)処罰を加える
(2)処罰を課す
(3)impose a penalty on
(4)impose a penalty on; inflict punishment on; "The students were penalized for showing up late for class"; "we had to punish the dog for soiling the floor again"
言葉 | 仕落 |
---|---|
読み | しおち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)何かに気づかなかったことから起こる手抜かり
(2)怠慢によって起こる間違い
(3)a mistake resulting from neglect
(4)an unintentional omission resulting from failure to notice something
姉妹サイト紹介
言葉 | 仕込 |
---|---|
読み | しこみ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)準備する行為
(2)the activity of putting or setting in order in advance of some act or purpose
(3)the activity of putting or setting in order in advance of some act or purpose; "preparations for the ceremony had begun"
言葉 | 凌ぎ |
---|---|
読み | しのぎ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 匂い |
---|---|
読み | におい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |