E-T-A-Iの韻を踏む言葉
E-T-A-Iの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 怪態 |
---|---|
読み | けったい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)わずかに奇妙で、若干不思議なほどの
(2)明らかに並外れていて予想外であるさま
(3)being definitely out of the ordinary and unexpected
(4)being definitely out of the ordinary and unexpected; slightly odd or even a bit weird; "a strange exaltation that was indefinable"; "a strange fantastical mind"; "what a strange sense of humor she has"
言葉 | 接待 |
---|---|
読み | せったい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)何かが歓迎される様子
(2)挨拶、または歓迎
(3)a greeting or reception
(4)a greeting or reception; "the proposal got a warm welcome"
(5)the manner in which something is greeted
言葉 | 接待 |
---|---|
読み | せったい |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 摂待 |
---|---|
読み | せったい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)岩手県宮古市にある三陸鉄道北リアス線の駅名。
(2)挨拶、または歓迎
(3)a greeting or reception
(4)a greeting or reception; "the proposal got a warm welcome"
言葉 | 摂待 |
---|---|
読み | せったい |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 撤回 |
---|---|
読み | てっかい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)以前に確保された位置の撤回
(2)公式の、または法律上の中止
(3)廃止する行為
(4)(権威のある人物が)以前に成されたことを無かったことにする行為
(5)a retraction of a previously held position
言葉 | 撤回 |
---|---|
読み | てっかい |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)公式に取り消す
(2)cancel officially
(3)cancel officially; "He revoked the ban on smoking"; "lift an embargo"; "vacate a death sentence"
言葉 | 撤廃 |
---|---|
読み | てっぱい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)システム、習慣または団体(特に奴隷制度を廃止する)を廃止する行為
(2)公式の、または法律上の中止
(3)an official or legal cancellation
(4)the act of abolishing a system or practice or institution (especially abolishing slavery)
言葉 | 撤廃 |
---|---|
読み | てっぱい |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)廃止する
(2)無効を宣告する
(3)declare invalid
(4)declare invalid; "The contract was annulled"; "void a plea"
(5)do away with
言葉 | 撤退 |
---|---|
読み | てったい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)以前に確保された位置の撤回
(2)敵の優れた軍隊を逃れるより良好な立場への、または、敗北の後の撤兵
(3)秘密の場所
(4)静かで平穏な場所
(5)(権威のある人物が)以前に成されたことを無かったことにする行為
言葉 | 撤退 |
---|---|
読み | てったい |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)公式に取り消す
(2)cancel officially
(3)cancel officially; "He revoked the ban on smoking"; "lift an embargo"; "vacate a death sentence"
言葉 | 決裁 |
---|---|
読み | けっさい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)満足して受け入れること
(2)賛成意見を表明するメッセージ
(3)a message expressing a favorable opinion
(4)a message expressing a favorable opinion; "words of approval seldom passed his lips"
(5)acceptance as satisfactory
言葉 | 滅諦 |
---|---|
読み | めったい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)四諦の一つ。
言葉 | 熱帯 |
---|---|
読み | ねったい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)北回帰線と南回帰線の間の地球の表面部分
(2)暑い気候によって特徴づけられる
(3)characterized by a hot climate
(4)the part of the Earth's surface between the Tropic of Cancer and the Tropic of Capricorn
(5)the part of the Earth's surface between the Tropic of Cancer and the Tropic of Capricorn; characterized by a hot climate
言葉 | 絶対 |
---|---|
読み | ぜったい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 絶対 |
---|---|
読み | ぜったい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)いかなるものにも左右されず、人間が制御しきれないもの
(2)発想される、または独立して存在し、他のものに関していない何か
(3)相対的でないもの
(4)絶対的であるという性質
(5)something that does not depend on anything else and is beyond human control
言葉 | 絶対 |
---|---|
読み | ぜったい |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介
![ことづて](/img/cotozute_pc.png)
言葉 | 舌苔 |
---|---|
読み | ぜったい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 介護 |
(1)舌の表面に出来る白い苔状の物。ストレスなど心理的な原因や免疫力低下、または消化器系の疾患が原因として現れることがある。
言葉 | 出っ端 |
---|---|
読み | でっはし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)何かが始まるとされる時間
(2)何かの最初の部分またはセクション
(3)the first part or section of something
(4)the first part or section of something; "`It was a dark and stormy night' is a hackneyed beginning for a story"
(5)the time at which something is supposed to begin
言葉 | 出張り |
---|---|
読み | でっぱり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中央の支えから突起したもの
(2)膨れ出るか、突出しているか、その環境から突出する何か
(3)自分自身の特性と感情が他人に属するものとする防御メカニズム
(4)追い出す行為、押し出す行為、または、排出する行為
(5)(psychiatry) a defense mechanism by which your own traits and emotions are attributed to someone else
言葉 | けったい |
---|---|
読み | けったい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | せっかち |
---|---|
読み | せっかち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | でっかい |
---|---|
読み | でっかい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | べったり |
---|---|
読み | べったり |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
(1)ねばねばとして粘着質に
(2)一部のあるいは全ての場所に
(3)注意深い態度で
(4)in a sticky viscid manner
(5)in a sticky viscid manner; "he felt the blood move stickily from his split scalp and trickle down his forehead"
言葉 | ぺったり |
---|---|
読み | ぺったり |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
(1)しっかりまたは密接に
(2)firmly or closely
(3)firmly or closely; "held fast to the rope"; "her foot was stuck fast"; "held tight"
言葉 | ケッタイ |
---|---|
読み | けったい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 出っぱり |
---|---|
読み | でっぱり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中央の支えから突起したもの
(2)膨れ出るか、突出しているか、その環境から突出する何か
(3)any structure that branches out from a central support
(4)something that bulges out or is protuberant or projects from its surroundings
(5)something that bulges out or is protuberant or projects from its surroundings; "the gun in his pocket made an obvious bulge"; "the hump of a camel"; "he stood on the rocky prominence"; "the occipital protuberance was well developed"; "the bony excrescence between its horns"
姉妹サイト紹介
![思い出こみゅ](/img/omoide.png)
言葉 | 出っ張り |
---|---|
読み | でっぱり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中央の支えから突起したもの
(2)膨れ出るか、突出しているか、その環境から突出する何か
(3)any structure that branches out from a central support
(4)something that bulges out or is protuberant or projects from its surroundings
(5)something that bulges out or is protuberant or projects from its surroundings; "the gun in his pocket made an obvious bulge"; "the hump of a camel"; "he stood on the rocky prominence"; "the occipital protuberance was well developed"; "the bony excrescence between its horns"
言葉 | ペッカリー |
---|---|
読み | ぺっかりー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)北・南米産の夜行性・群生の豚のような野生動物
(2)nocturnal gregarious pig-like wild animals of North America and South America
言葉 | ペッサリー |
---|---|
読み | ぺっさりー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ゴムまたはプラスティック製のドーム形の柔軟なカップでできた避妊用具
(2)殺精子剤を施し子宮頸部に被せる
(3)a contraceptive device consisting of a flexible dome-shaped cup made of rubber or plastic
(4)a contraceptive device consisting of a flexible dome-shaped cup made of rubber or plastic; it is filled with spermicide and fitted over the uterine cervix
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |