E-O-Nの韻を踏む言葉
E-O-Nの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 倍根 |
---|---|
読み | べーこん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)イギリスの政治家・哲学者(1561~1626)。
言葉 | 出門 |
---|---|
読み | でもん |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)家を去り、どこかへ行く
(2)leave the house to go somewhere
(3)leave the house to go somewhere; "We never went out when our children were small"
言葉 | 慧遠 |
---|---|
読み | えおん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国、東晋時代の僧( 334~ 416)。俗姓は賈氏(Jia Shi)。山西省(Shangxi Sheng)雁門(Yanmen)の人。
儒家・道家を学んでいたが、21歳のとき太行恒山(Hengshan)(コウザン)で道安(Dao’an)(ドウアン)と出会い、その弟子となる。 365<興寧 3>道安に伴われて4百余人の同門の人びととともに襄陽(Xiangyang)に移る。
のち、道安と別れて南下し、384年(一説に386年)以後は廬山(Lushan)(ロザン)の東林寺に住し、没するまで山を下りなかった。
391<太元16>僧伽提婆(Qiedipo)(ギャダイバ)を迎えて『阿毘曇心論』4巻などの訳出を請う。
401<隆安 5>長安に来た鳩摩羅什([梵]Kumarajiva)(クマ・ラジュウ)と親交を結ぶ。
402<元興元>123人の同志とともに念仏の結社、白蓮社(Bai-lianshe)(ビャクレンシャ)を結成。
404<元興 3>東晋の権力者桓玄(Huan Xuan)(カンゲン)に反論し、信仰生活の自主性を説き、僧侶は王に敬礼しなくてもよいという『沙門(シャモン)不敬王者論』を著す。
410<義熙 6>羅什教団から追われた仏陀跋陀羅(Fotou Batou-luo)(ブッダバダラ)を迎え入れる。
著書は『袒服論』・『明報論』・『念仏三昧詩集序』・『大知度論要略』などのほか、羅什との手紙による問答『大乗大義章』3巻がある。
(2)中国、北周・隋代の僧( 523~592 )。俗姓は李氏(Li Shi)。敦煌(Dunhuang)(トンコウ)の人。 20歳のとき大統の法上(Fashang)を和上として具足戒を受る。やがて地論宗南道派の学問を大成、解釈学の第一人者となる。 578<太建10>北周の武帝(Wu Di)の廃仏の詔(ミコトノリ)にはただ一人反対。 隋の文帝(Wen Di)が洛陽(Luoyang)に浄影寺(ジョウヨウジ)を建て、講説させる。 著書は『大乗義章』20巻・『維摩義記』8巻・『大般涅槃経義記』10巻・『観無量寿経義疏』2巻・『十地経論義記』7巻(現存はうち4巻)など。
言葉 | 手本 |
---|---|
読み | てほん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 檸檬 |
---|---|
読み | れもん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 食物、果物 |
(1)黄色い長円形の果物で果肉は多汁質で酸を出す
言葉 | 白龍 |
---|---|
読み | ぺーろん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国南部からベトナム、日本の九州・沖縄などで行われている舟漕ぎ競走の伝統行事。また、それに用いる船。
舳先(ヘサキ)がとがった、または龍の形をした船で、船体は極端に細長い。一艘(イッソウ)に20~30人が乗り込み、櫂(カイ)を漕(コ)ぐ。また、船の中央に懸(カ)けた銅鑼(ドラ)や太鼓を打ち鳴らして鼓舞(コブ)する。
中国南部の汨羅(ベキラ)に投身自殺した政治家・詩人屈原(Qu Yuan)(クツ・ゲン)の鎮魂のため、端午節(旧暦五月五日)に行われる。
「競渡(ケイト)」とも呼ぶ。
言葉 | 華厳 |
---|---|
読み | けごん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)「行(ギョウ)」を「華」にたとえ、多くの修行によって仏果(ブッカ)を荘厳(ショウゴン)すること。
言葉 | 衣文 |
---|---|
読み | えもん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(転じて)衣服・身なり。
(2)装束(ショウゾク)の、整(トトノ)った着つけ・着こなし。
(3)彫刻・絵画で、人物の着衣を表現した襞(ヒダ)。また、その表現法。
(4)特に、装束の正しい着用方法。
(5)和服(着物)の胸で合わさる、襟のあたり。
言葉 | 衣紋 |
---|---|
読み | えもん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)一般的に衣服
(2)clothing in general
(3)clothing in general; "she was refined in her choice of apparel"; "he always bought his clothes at the same store"; "fastidious about his dress"
言葉 | 飛龍 |
---|---|
読み | ぺーろん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国南部からベトナム、日本の九州・沖縄などで行われている舟漕ぎ競走の伝統行事。また、それに用いる船。
舳先(ヘサキ)がとがった、または龍の形をした船で、船体は極端に細長い。一艘(イッソウ)に20~30人が乗り込み、櫂(カイ)を漕(コ)ぐ。また、船の中央に懸(カ)けた銅鑼(ドラ)や太鼓を打ち鳴らして鼓舞(コブ)する。
中国南部の汨羅(ベキラ)に投身自殺した政治家・詩人屈原(Qu Yuan)(クツ・ゲン)の鎮魂のため、端午節(旧暦五月五日)に行われる。
「競渡(ケイト)」とも呼ぶ。
言葉 | 馬孔 |
---|---|
読み | べーこん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)イギリスの政治家・哲学者(1561~1626)。
言葉 | エトン |
---|---|
読み | えとん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)フランス北東部、ロレーヌ地域圏(Region Lorraine)北西部のムーズ県(Departement Meuse)北東部の地名。
北緯49.28°、東経5.67°の地。
刑務所がある。
言葉 | エロン |
---|---|
読み | えろん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(フランス語で)サギ(鷺)。
言葉 | ケソン |
---|---|
読み | けそん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)フィリピンの政治家(1878~1944)。
1899(明治32)アギナルド(Emilio Aguinaldo)の率いるスペインに対する独立革命軍に参加し、ナショナリスタ党を率いて祖国独立に尽力。
タヤバス州(Tayabas Province)知事・議会議員・上院議員となり、アメリカ合衆国の自治領となった1935(昭和10)米国の信任を得てフィリピン共和国初代大統領に就任、1941(昭和16)再選。
太平洋戦争勃発後、日本軍に抵抗。1942(昭和17)バターン半島の陥落直前にオーストラリアへ脱出。
アメリカで亡命政権を樹立するが、ニューヨーク州で客死。ナルド)
言葉 | ケトン |
---|---|
読み | けとん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)2つの炭化水素基がそれぞれ炭素原子と結合したカルボニル基を持つ、有機化合物の総称
(2)any of a class of organic compounds having a carbonyl group linked to a carbon atom in each of two hydrocarbon radicals
言葉 | ゲー婚 |
---|---|
読み | げーこん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)オンラインゲーム上で出会い、結婚まで至ること。
言葉 | セゾン |
---|---|
読み | せぞん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)主要な休日を特徴とする、繰り返される季節
(2)昼夜平分時と、至点または大気条件によって1年を分ける自然周期の1つ
(3)a recurrent time marked by major holidays
(4)a recurrent time marked by major holidays; "it was the Christmas season"
(5)one of the natural periods into which the year is divided by the equinoxes and solstices or atmospheric conditions
姉妹サイト紹介
言葉 | ゼノン |
---|---|
読み | ぜのん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)古代ギリシア、エレア学派の哲学者(BC. 490ころ~BC. 430ころ)。
パルメニデスの弟子。
「エレアのゼノン([英]Zenon of Elea)」とも呼ぶ。
(2)古代ギリシアの哲学者(BC. 335~BC. 263)。ストア学派の創始者。 「キプロスのゼノン([英]Zenon of Cyprus)」とも呼ぶ。
言葉 | デモン |
---|---|
読み | でもん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ネオン |
---|---|
読み | ねおん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)6つの不活性気体の1つ
(2)大気中に微量に存在する
(3)無色、無臭の気体元素で、真空管の中では赤い光を放つ
(4)a colorless odorless gaseous element that give a red glow in a vacuum tube
(5)a colorless odorless gaseous element that give a red glow in a vacuum tube; one of the six inert gasses; occurs in the air in small amounts
言葉 | ヘボン |
---|---|
読み | へぼん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)米国の映画女優で、スペンサー・トレイシーと多くの映画で共演した(1907年−2003年)
(2)United States film actress who appeared in many films with Spencer Tracy (1907-2003)
言葉 | ヘロン |
---|---|
読み | へろん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)三角形の面積を測定する方法を考案し、様々な機械装置について説明したギリシア人の数学者で発明者(1世紀)
(2)Greek mathematician and inventor who devised a way to determine the area of a triangle and who described various mechanical devices (first century)
言葉 | ベトン |
---|---|
読み | べとん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)砂、砂利、セメントと水から成る、丈夫で硬い建築用資材
(2)a strong hard building material composed of sand and gravel and cement and water
言葉 | ペロン |
---|---|
読み | ぺろん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アルゼンチンの兵士で、アルゼンチンの大統領になった(1895年−1974年)
(2)Argentine soldier who became president of Argentina (1895-1974)
言葉 | メゾン |
---|---|
読み | めぞん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 建物、家 |
(1)1家族以上のための居住棟として機能する住居
言葉 | メロン |
---|---|
読み | めろん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 食物、果物 |
言葉 | レオン |
---|---|
読み | れおん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)カンタブリア山脈のふもとのスペイン北西部の都市
(2)スペイン北西部の歴史的な地域と前の王国
(3)メキシコ中部の都市
(4)a city in central Mexico
(5)a city in northwestern Spain at the foot of the Cantabrian Mountains
姉妹サイト紹介
言葉 | レノン |
---|---|
読み | れのん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)英国のロックスター、ギタリスト、作詞作曲家で、ポール・マッカートニーと共にビートルズのための音楽の大部分を書いた(1940年−1980年)
(2)English rock star and guitarist and songwriter who with Paul McCartney wrote most of the music for the Beatles (1940-1980)
言葉 | レモン |
---|---|
読み | れもん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 食物、果物 |
言葉 | エーコン |
---|---|
読み | えーこん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(英語で)ドングリ(団栗)。
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |