慧遠


読みえおん
ローマ字eon
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国、東晋時代の僧( 334~ 416)。俗姓は賈氏(Jia Shi)。山西省(Shangxi Sheng)雁門(Yanmen)の人。 儒家・道家を学んでいたが、21歳のとき太行恒山(Hengshan)(コウザン)で道安(Dao’an)(ドウアン)と出会い、その弟子となる。 365<興寧 3>道安に伴われて4百余人の同門の人びととともに襄陽(Xiangyang)に移る。 のち、道安と別れて南下し、384年(一説に386年)以後は廬山(Lushan)(ロザン)の東林寺に住し、没するまで山を下りなかった。 391<太元16>僧伽提婆(Qiedipo)(ギャダイバ)を迎えて『阿毘曇心論』4巻などの訳出を請う。 401<隆安 5>長安に来た鳩摩羅什([梵]Kumarajiva)(クマ・ラジュウ)と親交を結ぶ。 402<元興元>123人の同志とともに念仏の結社、白蓮社(Bai-lianshe)(ビャクレンシャ)を結成。 404<元興 3>東晋の権力者桓玄(Huan Xuan)(カンゲン)に反論し、信仰生活の自主性を説き、僧侶は王に敬礼しなくてもよいという『沙門(シャモン)不敬王者論』を著す。 410<義熙 6>羅什教団から追われた仏陀跋陀羅(Fotou Batou-luo)(ブッダバダラ)を迎え入れる。 著書は『袒服論』・『明報論』・『念仏三昧詩集序』・『大知度論要略』などのほか、羅什との手紙による問答『大乗大義章』3巻がある。

(2)中国、北周・隋代の僧( 523~592 )。俗姓は李氏(Li Shi)。敦煌(Dunhuang)(トンコウ)の人。 20歳のとき大統の法上(Fashang)を和上として具足戒を受る。やがて地論宗南道派の学問を大成、解釈学の第一人者となる。 578<太建10>北周の武帝(Wu Di)の廃仏の詔(ミコトノリ)にはただ一人反対。 隋の文帝(Wen Di)が洛陽(Luoyang)に浄影寺(ジョウヨウジ)を建て、講説させる。 著書は『大乗義章』20巻・『維摩義記』8巻・『大般涅槃経義記』10巻・『観無量寿経義疏』2巻・『十地経論義記』7巻(現存はうち4巻)など。

総画数
 28画
他の情報
同じ韻

”慧遠”と同じ”E-O-N”の順に韻を踏む言葉には以下のようなものがあります。

檸檬手本ネオンレーヨンケトンネーション世論衣紋ベーヨンレノン

※さらに同じ韻を踏む言葉を韻検索をする

暗号化

”慧遠”を暗号化すると。。。

【カエサル暗号】
おかあ

【数字で暗号化】
141503

※詳しくはリンクをクリックしてみてください


「慧遠」の読み、意味、品詞、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。

"慧遠"の難しさ

慧遠の難しさ
字の分かりやすさ 分かる  7 
慧遠の言葉というコトバは非常に簡単な常用漢字しか使われていません。最も難しい漢字でも「遠」で、小学校1年生で習う漢字です。
※苗字に使われている漢字の難易度(修学年)をもとに判定しています。
書きやすさ 書ける  5 
比較的画数が少ないため書きやすい言葉です。このくらいの書きやすさは親しみやすいと感じます。
※苗字に使われている漢字の画数の多さにより判定しています。
読み易さ 読める  4 
慧遠の読み方毎に難易度を判定しています。
慧遠は"えおん"と読みます。
読み方がそれほど普通ではないため、誰にでも簡単とは言えません。パソコンでも変換されないかもしれません。
※使われている漢字とその読みが一般的かどうかで判定しています。

"慧遠"の同音異義語

"慧遠"という言葉の印象を教えてください

"慧遠"のイメージは明るい?暗い?


明るい印象

どちらとも言えない

暗い印象

"慧遠"のイメージは強い?優しい/弱い?


強い印象

どちらとも言えない

弱い印象

"慧遠"の使い方いろいろ

えおんの語呂合わせ
慧遠の数字の語呂合わせを見つけます。
ダジャレを作る
慧遠を使ったダジャレを自動的に作ります。だじゃれは言葉と読み方を組み合わせながら作ることができます。ランダムで作成ため、たまにおかしな文章が出来てしまうこともありますが、ぜひお試しください。作ったダジャレを見て面白かったらみんなが評価してくれます。また他の方が作ったダジャレの中に面白いものがあれば投票してください。
韻を踏む言葉'; ?>
慧遠と同じE-O-Nの韻を踏む言葉を探す韻検索を行います。
慧遠を暗号化します。
※暗号化についての詳しい内容についてはカエサル暗号のページを参照してください。
※自動暗号化は読みを使って行います。
慧遠と他のことばを組み合わせてミスマッチな熟語を自動的に作ります。慧遠では普通使わない組み合わせの形容詞で熟語を作ります。言い間違えとか聞き間違え、誤変換や誤字で思いがけず笑ってしまうようなことってありませんか?意図しない単語同士の組み合わせは、思いがけず不思議なイメージを掻き立てて自然と笑ってしまう文章ができあがることがあります。人が考えると普通は思いつかないような思わず笑ってしまう言葉ができるかもしれません。自動で作るためしっくりきてしまうかもしれませんが。。。ぜひお試しください!みなさんが見たとき、その作られた熟語が面白かったら評価してくれます。また他の方が作ったものも面白いものがあれば評価してください。
"慧遠"から始まることば
慧遠で始まる単語を探します。
他に以下のような検索もできます。
慧から始まることば
遠から始まることば
"慧遠"で終わることば
慧遠が最後にくる単語を探します。
他に以下のような検索もできます。
慧で終わることば
遠で終わることば
"慧遠"がつく単語を探します
慧遠を含む単語を探します。
他に以下のような検索もできます。
慧がつくことば
遠がつくことば
"慧遠"に関することば
慧遠に関係するものことばを探します。



ミスマッチなことば履歴

辻褄の合った慧遠(つじつまのあったえおん)
(20) (11)