A-U-A-U-Uの韻を踏む言葉

A-U-A-U-Uの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。
1件目から19件目を表示
言葉拓跋部
読みたくばつぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国漢代の鮮卑(Xianbei)(センピ)の一部族。
原住地は満州(「三水」偏+「兆」:補助3923)児(トウジ)川流域の興安嶺(Xingan Ling)付近(大興安嶺北部甘河上流)であったが、三国時代に綏遠(スイエン)地方に移った。
2世紀後半から鮮卑の最強氏族となる。
4世紀初め(西晋の末)ころから中国の北辺に進出。拓跋珪(Taba Gui)(ケイ)(道武帝)が拓跋部を統一再興し、内モンゴルの盛楽に都して魏と称した。さらに華北に勢力を伸ばし、 386年平城(大同)に都を移して北魏(後魏)を建国した。440年華北を統一。
孝文帝(Xiaowen Di)は都を洛陽に移し、496年姓を中国風の元氏(Yuan Shi)と改めたり漢人との婚姻を奨励するなど中国化政策を進めたが、急激な政策への不満が国内分裂を招いた。
「拓跋氏(Taba Shi)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉達磨宗
読みだるましゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)『新古今和歌集』のころの藤原定家などの和歌の新風(新古今調)を嘲(アザケ)って呼んだ言葉。

(2)中国・日本で、達磨を祖とする禅宗(ゼンシュウ)の別称。

(3)特に日本で、大日能忍(ダイニチ・ノウニン)の禅宗。 のちに能忍の弟子らは道元の門に入り、能忍の達磨宗は消滅。

さらに詳しく


言葉サヌア州
読みさぬあしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アラビア半島南西部、イエメン共和国西部の州。北部をサーダ州(Muhafazat Sa’dah)、西部をハッジャ州(Muhafazat Hajjah)に接する。
州都は政治首都サヌア。

さらに詳しく


言葉ザルカ州
読みざるかしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヨルダン北西部の州。
州都はザルカ(Az Zarqa)。〈面積〉
4,080平方キロメートル。〈人口〉
2004(平成16)77万4,569人。

さらに詳しく


言葉バスラ州
読みばすらしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イラク東南部の州。北西部をジカール州(Muhafazat Dhi Qar)に接し、東部をイラン、南部をクウェートに隣接。
州都はバスラ。〈面積〉
1万9,070平方キロメートル。〈人口〉
2003(平成15)137万7,000人。

さらに詳しく


言葉パプア州
読みぱぷあしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ニューギニア島(New Guinea Island)(パプア島)の西半分にある、インドネシアの州。
州都はジャヤプラ(Jayapura)。

さらに詳しく


言葉ラグナ州
読みらぐなしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィリピンのルソン島中南部、南部タガログ地方(Southern Tagalog Region)の州。
州都はサンタクルス(Santa Cruz)。

さらに詳しく


言葉カルーガ州
読みかるーがしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア共和国南西部の州。
州都はカルーガ。
「カルーズスカヤ州(Kaluzskaja Oblast)」とも呼ぶ。〈面積〉
2万9,900平方キロメートル。〈人口〉
2000(平成12)108万1,200人。
2002(平成14)105万3,900人。

さらに詳しく


言葉ガスマスク
読みがすますく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィルタがある保護マスク

(2)フィルタ付のマスクが顔と肺を有毒ガスから保護する

(3)a protective mask with a filter

(4)a protective mask with a filter; protects the face and lungs against poisonous gases

さらに詳しく


言葉シャブワ州
読みしゃぶわしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イエメン中央部の州。北部をサウジアラビアに接し、南部をアデン湾に面する。
州都はアッタク(’Ataq)。〈面積〉
7万8,995平方キロメートル。〈人口〉
1994(平成 6)36万4,932人(12月16日現在)。
2004(平成16)47万0,635人(12月16日現在)。

さらに詳しく


言葉バルナウル
読みばるなうる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア共和国中南部、西シベリア南部アルタイ地方(Altai-sky Krai)の行政所在地。
北緯53.35°、東経83.75°の地。
クルンダ草原(the Kulunda Steppe)にある、ノボシビルスク(Novosibirsk)の南方、オビ川(Reka Ob’)の河港市・工業都市。〈人口〉
1970(昭和45)43万9,000人。
1977(昭和52)52万人。
1979(昭和54)53万3,300人。
1989(平成元)60万2,000人。
1994(平成 6)59万6,400人。
2000(平成12)58万0,100人。
2003(平成15)57万3,300人。

さらに詳しく


言葉ラスラヌフ
読みらすらぬふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)リビア北部、スルト県(sha’biyah Surt)北東部にある町。
北緯30.59°、東経18.42°の地。
地中海のスルト湾(Gulf of Surt)に面する石油積出港。〈人口〉
2010(平成22)1万3,277人(推計)。

さらに詳しく


言葉アズナブール
読みあずなぶーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスのシャンソン歌手(1924~)。
歌は『メケメケ(Me Que Me Que)』など。

さらに詳しく


言葉アルカブース
読みあるかぶーす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(スペイン語で)火縄銃。

さらに詳しく


言葉アースガルズ
読みあーすがるず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ノルウェー人神(アース)と殺された軍神の、天国のような住まい

(2)(Norse mythology) the heavenly dwelling of the Norse gods (the Aesir) and slain war heroes

さらに詳しく


言葉ワークハウス
読みわーくはうす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最大18カ月間囚人を収容する郡の刑務所

(2)a county jail that holds prisoners for periods up to 18 months

さらに詳しく


言葉アクアリューム
読みあくありゅーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生きた魚と水中の動物を維持しておく水のあるタンク、プールまたは鉢

(2)a tank or pool or bowl filled with water for keeping live fish and underwater animals

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉バークシャー州
読みばーくしゃーしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イングランド南部の州

(2)a county in southern England

さらに詳しく


1件目から19件目を表示
[戻る]