"切"がつく言葉

"切"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
121件目から150件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉髪切
読みかみきり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非常に長い触角を持つ長い胴体の甲虫

(2)long-bodied beetle having very long antennae

さらに詳しく


言葉4つ切
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)4等分の1つ

(2)one of four equal parts

(3)one of four equal parts; "a quarter of a pound"

さらに詳しく


言葉4切り
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)4等分の1つ

(2)one of four equal parts

(3)one of four equal parts; "a quarter of a pound"

さらに詳しく


言葉〆切り
読みしめきりり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを終える行為

(2)期限内にの何かを完成させなければならない時点

(3)the act of ending something

(4)the act of ending something; "the termination of the agreement"

(5)the point in time at which something must be completed

さらに詳しく


言葉〆切日
読みしめきりび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)期限内にの何かを完成させなければならない時点

(2)the point in time at which something must be completed

さらに詳しく


言葉と切れ
読みとぎれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かが一時的に停止されている休止時間

(2)連続性を遅らせたり中断させたりする行為

(3)進行中の活動を中断するいくつかの突然の出来事

(4)a time interval during which there is a temporary cessation of something

(5)an act of delaying or interrupting the continuity

さらに詳しく


言葉ひと切
読みひときり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一時的な無活動状態

(2)temporary inactivity

さらに詳しく


言葉一切り
読みひときり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一時的な無活動状態

(2)temporary inactivity

さらに詳しく


言葉一切れ
読みひときれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大きいものから一人前に切り分けたもの

(2)a serving that has been cut from a larger portion

(3)a serving that has been cut from a larger portion; "a piece of pie"; "a slice of bread"

さらに詳しく


言葉一切智
読みいっさいち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)全てのものごとの実相(ジッソウ)を知る知恵。仏(ホトケ)の知恵。

さらに詳しく


言葉一切経
読みいっさいきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)経蔵(キョウゾウ)・律蔵(リツゾウ)・論蔵(ロンゾウ)の全部。
「三蔵(サンゾウ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉不心切
読みふしんせつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)親切さの欠乏

(2)lacking kindness

(3)lacking kindness; "a thoughtless and unkind remark"; "the unkindest cut of all"

さらに詳しく


言葉不深切
読みふしんせつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)親切さの欠乏

(2)lacking kindness

(3)lacking kindness; "a thoughtless and unkind remark"; "the unkindest cut of all"

さらに詳しく


言葉不親切
読みふしんせつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)共感と親切では、欠けています

(2)友好的でない

(3)親切さの欠乏

(4)親愛的にまたは好意的に扱われない

(5)lacking in sympathy and kindness

さらに詳しく


言葉不親切
読みふしんせつ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)不親切なさま、または、不親切に

(2)同情なしで

(3)思いやりがないさまの

(4)in an unkind manner or with unkindness

(5)in an unkind manner or with unkindness; "The teacher treats the children unkindly"

さらに詳しく


言葉不適切
読みふてきせつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)誤りに基づいた、誤った行動をする、あるいは誤って判断するさま

(2)課題を満たすための必要条件の品質、または供給源に欠いた

(3)based on or acting or judging in error

(4)based on or acting or judging in error; "it is wrong to think that way"

(5)lacking the requisite qualities or resources to meet a task

さらに詳しく


言葉中仕切
読みなかじきり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(部屋と部屋とを分ける壁のように)分けたり離したりする垂直の構造物

(2)a vertical structure that divides or separates (as a wall divides one room from another)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉丸切し
読みまるきし
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)完全な程度、一杯になるまで、または全範囲

(2)完全にそして資格なしで

(3)completely and without qualification

(4)completely and without qualification; used informally as intensifiers; "an absolutely magnificent painting"; "a perfectly idiotic idea"; "you're perfectly right"; "utterly miserable"; "you can be dead sure of my innocence"; "was dead tired"; "dead right"

(5)to a complete degree or to the full or entire extent

さらに詳しく


言葉丸切り
読みまるぎり
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)完全な程度、一杯になるまで、または全範囲

(2)完全にそして資格なしで

(3)completely and without qualification

(4)completely and without qualification; used informally as intensifiers; "an absolutely magnificent painting"; "a perfectly idiotic idea"; "you're perfectly right"; "utterly miserable"; "you can be dead sure of my innocence"; "was dead tired"; "dead right"

(5)to a complete degree or to the full or entire extent

さらに詳しく


言葉乗切る
読みのりきる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)苦難または逆境を通して生き続ける

(2)(逆境等)の後に生存し続ける

(3)continue in existence after (an adversity, etc.)

(4)continue in existence after (an adversity, etc.); "He survived the cancer against all odds"

(5)continue to live through hardship or adversity

さらに詳しく


言葉仕切り
読みしきり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)分かれること、または分割する行為

(2)分けたり離したりする境界を設けて分離すること

(3)通常は2個以上の航空団から成る米国空軍部隊

(4)類似の種の船のグループ

(5)(部屋と部屋とを分ける壁のように)分けたり離したりする垂直の構造物

さらに詳しく


言葉仕切る
読みしきる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)仕切り、例えばスクリーンによる分割

(2)境界または分離を作る

(3)手すりで仕切る

(4)部分や部分に分かれる

(5)部品、部分またはセクションに分割する

さらに詳しく


言葉仕切席
読みしきりせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)劇場の個人席や特別席で少人数のグループが演技を観られるようにしたもの

(2)private area in a theater or grandstand where a small group can watch the performance

(3)private area in a theater or grandstand where a small group can watch the performance; "the royal box was empty"

さらに詳しく


言葉仕切状
読みしきりじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)商品またはサービスに対して支払いの義務があるお金の明細書

(2)an itemized statement of money owed for goods shipped or services rendered

(3)an itemized statement of money owed for goods shipped or services rendered; "he paid his bill and left"; "send me an account of what I owe"

さらに詳しく


言葉使切る
読みつかいきる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)浪費する

(2)軽率に費やす

(3)spend thoughtlessly

(4)spend thoughtlessly; throw away; "He wasted his inheritance on his insincere friends"; "You squandered the opportunity to get and advanced degree"

さらに詳しく


言葉信切る
読みしんじきる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)何かの善良さに関して、堅固な信念がある

(2)have a firm conviction as to the goodness of something

(3)have a firm conviction as to the goodness of something; "John believes in oat bran"

さらに詳しく


言葉借切る
読みかりきる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)リース、あるいは賃貸契約で保持する

(2)前もって得る、または準備する(自分で)

(3)商品とサービスの

(4)契約条件によりサービスを請け負う

(5)engage for service under a term of contract

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉値切る
読みねぎる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)交換条件を交渉する

(2)口論する(価格、合意の条件などをめぐって)

(3)negotiate the terms of an exchange

(4)negotiate the terms of an exchange; "We bargained for a beautiful rug in the bazaar"

(5)wrangle (over a price, terms of an agreement, etc.)

さらに詳しく


言葉切った
読みきった
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「切る」の過去形。他動詞

さらに詳しく


言葉切っ端
読みきれっぱし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)残りが使用された跡に残される何かの小さな部分

(2)a small piece of something that is left over after the rest has been used

(3)a small piece of something that is left over after the rest has been used; "she jotted it on a scrap of paper"; "there was not a scrap left"

さらに詳しく


121件目から150件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]