"パン"がつく言葉

"パン"がつく言葉の一覧を表示しています。
271件目から293件目を表示< 前の30件
言葉ジャパンデータバンク
読みじゃぱんでーたばんく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)消費者金融(サラ金)系の個人信用情報会社。
本社は東京都港区。
略称は「JDB」。

さらに詳しく


言葉ジャパン・クロニクル
読みじゃぱんくろにくる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロバート・ヤング(Robert Young)が刊行した新聞。
前身は「コーベ・クロニクル」。

さらに詳しく


言葉センタープレスパンツ
読みせんたーぷれすぱんつ
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)パンツの中央(センター)にアイロンを当て、一本の折り目を付けたアイテム、ボトムス。メンズ・ウィメンズともに見られるディテールテクニックで、古くからある定番デザイン。

(2)center press pants

さらに詳しく


言葉ソルトライジングパン
読みそるとらいじんぐぱん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)塩とコーンミールあるいはジャガイモの混合物を塩分耐性バクテリアによって発酵させた白い小麦粉パン

(2)white wheat bread raised by a salt-tolerant bacterium in a mixture of salt and either cornmeal or potato pulp

さらに詳しく


言葉ティン・パン・アレー
読みてぃん・ぱん・あれー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(もともとはニューヨークで)ポピュラー音楽の作曲家や出版社がビジネスをする地域

(2)a city district (originally in New York) where composers and publishers of popular music do business

さらに詳しく


言葉トレーニング・パンツ
読みとれーにんぐぱんつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)幼児に用便をしつけるための厚手の下着パンツ。
おしめから普通の下着に変わる時期に使用するもの。

(2)(日本で)スポーツの練習に用いる足首まである長いパンツ。多くは白色。 和略語で「トレパン」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ナスダック・ジャパン
読みなすだっくじゃぱん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカのナスダック・ストック・マーケットと日本のソフトバンクが共同で設立した、新興企業向けの株式市場を運営する会社。

さらに詳しく


言葉パンクチュエーション
読みぱんくちゅえーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)文と節と句の中の単語の分離を示すことによって意味を明確にするために使われる記号

(2)the marks used to clarify meaning by indicating separation of words into sentences and clauses and phrases

さらに詳しく


言葉パンタグリュエル物語
読みぱんたぐりゃえるものがたり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスのラブレー(Francois Rabelais)の物語。
民間伝承の巨人伝説をもとに巨人王パンタグリュエルを描いたもの。
『ガルガンチュア物語(Gargantua)』の続編を成す。

さらに詳しく


言葉パンティストッキング
読みぱんてぃすとっきんぐ
品詞名詞
カテゴリ人々、衣類
意味

(1)パンツとストッキングからなる女性のタイツ

さらに詳しく


言葉パンリー原子力発電所
読みぱんりーげんしりょくはつでんしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス北部、オート・ノルマンディー地域圏(Region Haute-Normandie)北部のセーヌマリティム県(Departement Seine-Maritime)北北東部のジエップ(Dieppe)にある原子力発電所。

さらに詳しく


言葉ライヒターパンツァー
読みらいひたーぱんつぁー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)簡易装甲戦闘車両。
英語で「ビーバーレット(beaverette)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉大きな弧を描くパンチ
読みおおきなこをえがくぱんち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)誇張されたスイングによるフック

(2)a hook delivered with an exaggerated swing

さらに詳しく


言葉アイリッシュソーダパン
読みあいりっしゅそーだぱん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)重曹・バターミルクで作った円形のパン

(2)ときにキャラウェーシードや干しブドウを入れる

(3)round loaf made with soda and buttermilk; often containing caraway seeds and raisins

さらに詳しく


言葉スペクテーターパンプス
読みすぺくてーたーぱんぷす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常つま先とかかとが対照的な色をしている

(2)女性用の中ヒールのパンプス

(3)usually in contrasting colors for toe and heel

(4)a woman's pump with medium heel; usually in contrasting colors for toe and heel

さらに詳しく


言葉パンティーストッキング
読みぱんてぃーすとっきんぐ
品詞名詞
カテゴリ人々、衣類
意味

(1)パンツとストッキングからなる女性のタイツ

さらに詳しく


言葉ホテル・ニュージャパン
読みほてるにゅーじゃぱん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都千代田区永田町(赤坂)にあったホテル。

さらに詳しく


言葉ジェットスター・ジャパン
読みじぇっとすたーじゃぱん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本航空系の格安航空会社(LCC)。
主要株主は日本航空・カンタスグループ(オーストラリア)・三菱商事。あーあじあじゃぱん(エアアジア・ジャパン)

さらに詳しく


言葉タッパン・ジー・ブリッジ
読みたっぱん・じー・ぶりっじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ハドソン川にかかるゲルバー橋

(2)a cantilever bridge across the Hudson River

さらに詳しく


言葉ピーターパン・シンドローム
読みぴーたーぱんしんどろーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)親や周囲の人々に甘やかされて育った成年期の男性が、非現実な夢の世界に逃避して社会的責任を拒み、いつまでも大人になれないでいる現象。
「ピーターパン症候群」とも呼ぶ。チルドレン)

さらに詳しく


言葉ガルガンチュアとパンタグリュエル
読みかるがんちゅあとぱんたぐりゅえる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスのラブレー(Francois Rabelais)の物語。全5巻。
民間伝承の巨人伝説をもとに巨人王ガルガンチュアとその子パンタグリュエルの二代を描いた連作。

さらに詳しく


言葉ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
読みゆにばーさるすたじおじゃぱん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府大阪市此花区(コノハナク)にあるアメリカ映画会社ユニバーサルのテーマパーク。
大阪市、米ユニバーサル・スタジオ社、住友金属工業(地権者)などが出資した第三セクターのユー・エス・ジェイ(本社:大阪市)が運営。
18のアトラクションにはアメリカのハリウッドやフロリダにもない、日本オリジナルのスヌーピー・スタジオがある。
略称は「USJ」。

さらに詳しく


271件目から293件目を表示< 前の30件
[戻る]