3文字の動詞
3文字の動詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
| 言葉 | あおぐ |
|---|---|
| 読み | あおぐ |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | あおる |
|---|---|
| 読み | あおる |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | あがく |
|---|---|
| 読み | あがく |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)反対に対して懸命な努力をする
(2)to exert strenuous effort against opposition
(3)to exert strenuous effort against opposition; "he struggled to get free from the rope"
| 言葉 | あげた |
|---|---|
| 読み | あげた |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)動詞「あげる」の過去形。他動詞
| 言葉 | あげる |
|---|---|
| 読み | あげる |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)あげる他動詞
| 言葉 | あげろ |
|---|---|
| 読み | あげろ |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)動詞「あげる」の命令形。他動詞
| 言葉 | あたる |
|---|---|
| 読み | あたる |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | あった |
|---|---|
| 読み | あった |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)動詞「ある」の過去形。
| 言葉 | あっ倒 |
|---|---|
| 読み | あっさかさま |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)完全に覆うか、感知できなくする
(2)超越した力で打ち勝つ
(3)cover completely or make imperceptible
(4)cover completely or make imperceptible; "I was drowned in work"; "The noise drowned out her speech"
(5)overcome by superior force
| 言葉 | あっ砕 |
|---|---|
| 読み | あっさい |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | あなる |
|---|---|
| 読み | あなる |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)ああ・なるほど
| 言葉 | あぶる |
|---|---|
| 読み | あぶる |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)乾式加熱で調理する、通常オーブンで
(2)cook with dry heat, usually in an oven
(3)cook with dry heat, usually in an oven; "roast the turkey"
| 言葉 | あやす |
|---|---|
| 読み | あやす |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)平穏または安静にする
(2)愛撫する
(3)腕またはひざで(赤ん坊)をあげたり下げたりする
(4)make calm or still
(5)make calm or still; "quiet the dragons of worry and fear"
| 言葉 | あれば |
|---|---|
| 読み | あれば |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)動詞「ある」の仮定形。
| 言葉 | あれる |
|---|---|
| 読み | あれる |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)動詞「ある」の可能形。
| 言葉 | あろう |
|---|---|
| 読み | あろう |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)動詞「ある」の意向形。
| 言葉 | あんよ |
|---|---|
| 読み | あんよ |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
姉妹サイト紹介

| 言葉 | あん摩 |
|---|---|
| 読み | あんま |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)マッサージする
(2)通常治療、緩和を目的として、手で(だれかの身体)を巧みに扱う
(3)give a massage to
(4)give a massage to; "She massaged his sore back"
(5)manually manipulate (someone's body) , usually for medicinal or relaxation purposes
| 言葉 | いせる |
|---|---|
| 読み | いせる |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | いびる |
|---|---|
| 読み | いびる |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | いまる |
|---|---|
| 読み | いまる |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)生きているだけで丸儲けということ。
| 言葉 | いもる |
|---|---|
| 読み | いもる |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)オドオドしていること。
| 言葉 | うぃる |
|---|---|
| 読み | うぃる |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)これからすること。
| 言葉 | うたう |
|---|---|
| 読み | うたう |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)声で音を作り出す
(2)歌うことで述べる
(3)deliver by singing
(4)deliver by singing; "Sing Christmas carols"
(5)produce tones with the voice
| 言葉 | うねる |
|---|---|
| 読み | うねる |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)まるで波のような、ボリュームまたはピッチの増減
(2)柔らかい丸い形で生じる
(3)波形の模様に、または、上昇と落下運動による動き
(4)蛇のようにスムーズに波状に動く
(5)increase and decrease in volume or pitch, as if in waves
| 言葉 | えんこ |
|---|---|
| 読み | えんこ |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | おった |
|---|---|
| 読み | おった |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)動詞「おる」の過去形。他動詞
姉妹サイト紹介

| 言葉 | おれば |
|---|---|
| 読み | おれば |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)動詞「おる」の仮定形。他動詞
| 言葉 | おれる |
|---|---|
| 読み | おれる |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)動詞「おる」の可能形。他動詞
| 言葉 | おろう |
|---|---|
| 読み | おろう |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)動詞「おる」の意向形。他動詞
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |