"ア"がつく動詞

"ア"がつく動詞の一覧を表示しています。
61件目から86件目を表示< 前の30件
言葉グレードアップ
読みぐれーどあっぷ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)古く、または時代遅れにされたものを改善する

(2)to improve what was old or outdated; "I've upgraded my computer so I can run better software"; "The company upgraded their personnel"

さらに詳しく


言葉シェイクアップ
読みしぇいくあっぷ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)震動で縮絨工を作る

(2)特に(ボディーに流体か空気を検出する患者)

(3)揺する

(4)新たに組織化する

(5)make fuller by shaking; "fluff up the pillows"

さらに詳しく


言葉シャットアウト
読みしゃっとあうと
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)締め出す

(2)含まれる、考慮される、または受け入れられることを防ぐ

(3)入るのを防ぐ

(4)入ることを阻止する

(5)shut out

さらに詳しく


言葉スクエアダンス
読みすくえあだんす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)フォーメーションを組むダンス

(2)dance in formation

さらに詳しく


言葉スケールアップ
読みすけーるあっぷ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)比例的に増加する

(2)increase proportionally; "scale up the model"

さらに詳しく


言葉スピードアップ
読みすぴーどあっぷ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)より速く動く

(2)move faster

(3)move faster; "The car accelerated"

さらに詳しく


言葉チェックアウト
読みちぇっくあうと
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ホテルからその人の出発を告げる知らせ

(2)announce one's departure from a hotel

さらに詳しく


言葉チューンアップ
読みちゅーんあっぷ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)(より良い)機能に合わせて調整する

(2)adjust for (better) functioning; "tune the engine"

さらに詳しく


言葉バイオアッセイ
読みばいおあっせい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)生物分析を受ける

(2)subject to a bio-assay

さらに詳しく


言葉ビジュアライズ
読みびじゅあらいず
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)見えないあるいは抽象的である何かの心象を形成する

(2)見えるようにする

(3)X線によりアウトラインを見る

(4)make visible

(5)form a mental picture of something that is invisible or abstract; "Mathematicians often visualize"

さらに詳しく


言葉フェイドアウト
読みふぇいどあうと
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)弱まる

(2)become weaker; "The sound faded out"

さらに詳しく


言葉フェードアウト
読みふぇーどあうと
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)弱まる

(2)become weaker; "The sound faded out"

さらに詳しく


言葉ホワイトアウト
読みほわいとあうと
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ひどい霧、雪または雨の中で、日光可視性を失う

(2)液体修正液で覆い隠す

(3)cover up with a liquid correction fluid

(4)lose daylight visibility in heavy fog, snow, or rain

(5)cover up with a liquid correction fluid; "white-out the typo"

さらに詳しく


言葉ワインドアップ
読みわいんどあっぷ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)アームピッチングに予備的なスイングを加える

(2)give a preliminary swing to the arm pitching

さらに詳しく


言葉アスファルト道路
読みあすふぁるとどうろ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)アスファルトで覆われた

(2)coat with blacktop; "blacktop the driveway"

さらに詳しく


言葉ダブルアップする
読みだぶるあっぷする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)その後のかけにかけることによる勝ち

(2)stake winnings from one bet on a subsequent wager

さらに詳しく


言葉アイデンティファイ
読みあいでんてぃふぁい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)結びつき、または関連性があるように考える

(2)conceive of as united or associated

(3)conceive of as united or associated; "Sex activity is closely identified with the hypothalamus"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ウォーミングアップ
読みうぉーみんぐあっぷ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)活発な身体活動の準備をするように、ストレッチによって体を柔軟でしなやかにする

(2)make one's body limber or suppler by stretching, as if to prepare for strenuous physical activity

さらに詳しく


言葉ウオーミングアップ
読みうおーみんぐあっぷ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)活発な身体活動の準備をするように、ストレッチによって体を柔軟でしなやかにする

(2)make one's body limber or suppler by stretching, as if to prepare for strenuous physical activity

さらに詳しく


言葉カリカチュアライズ
読みかりかちゅあらいず
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)戯画で表す、または戯画を作る

(2)represent in or produce a caricature of; "The drawing caricatured the President"

さらに詳しく


言葉ヒートアップさせる
読みひーとあっぷさせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)より激しくする

(2)make more intense; "Emotions were screwed up"

さらに詳しく


言葉フィギュアスケート
読みふぃぎゅあすけーと
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)スケートでするダンス

(2)dance on skates

さらに詳しく


言葉走者をアウトにする
読みそうしゃをあうとにする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)彼を見つけるに、ランナーにタグを付ける

(2)tag the base runner to get him out

さらに詳しく


言葉アルファベット順にする
読みあるふぁべっとじゅんにする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)アルファベット順に整理する

(2)arrange in alphabetical order; "Alphabetize the list"

さらに詳しく


言葉ウォーミングアップさせる
読みうぉーみんぐあっぷさせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)筋肉を引っ張るために準備運動をさせる

(2)cause to do preliminary exercises so as to stretch the muscles; "The coach warmed up the players before the game"

さらに詳しく


61件目から86件目を表示< 前の30件
[戻る]