"ひ"がつく6文字の動詞

"ひ"がつく6文字の動詞 "ひ"がつく6文字の動詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件
言葉浸して染める
読みひたしてそめる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)それを液体に浸漬することによって、物に染みを付ける

(2)stain an object by immersing it in a liquid

さらに詳しく


言葉引っ掻き回す
読みひっかきまわす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)力強く混ぜる

(2)バランスまたは安定性を妨げる

(3)その配置または位置を変更する

(4)change the arrangement or position of

(5)stir vigorously; "beat the egg whites"; "beat the cream"

さらに詳しく


言葉ひっくり返す
読みひっくりかえす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)逆さにするまたは反対になるように投げる

(2)統治者の

(3)急激な転落を引き起こす

(4)直立したか通常の位置からひっくり返えさせる

(5)不利な裁定を下す

さらに詳しく


言葉引っくり返す
読みひっくりかえす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)急激な転落を引き起こす

(2)不利な裁定を下す

(3)裏返しにする、あるいは上下逆さにする

(4)統治者の

(5)直立したか通常の位置からひっくり返えさせる

さらに詳しく


言葉引っ繰り返す
読みひっくりかえす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)急激な転落を引き起こす

(2)不利な裁定を下す

(3)裏返しにする、あるいは上下逆さにする

(4)統治者の

(5)直立したか通常の位置からひっくり返えさせる

さらに詳しく


言葉引っくり返る
読みひっくりかえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)直立したか通常の位置から離れる

(2)偶然ひっくり返る

(3)turn from an upright or normal position; "The big vase overturned"; "The canoe tumped over"

(4)overturn accidentally; "Don't rock the boat or it will capsize!"

さらに詳しく


言葉引っ繰り返る
読みひっくりかえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)直立したか通常の位置から離れる

(2)偶然ひっくり返る

(3)turn from an upright or normal position; "The big vase overturned"; "The canoe tumped over"

(4)overturn accidentally; "Don't rock the boat or it will capsize!"

さらに詳しく


言葉引越ししない
読みひっこししない
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「引越しする」の否定語。

さらに詳しく


言葉引越しします
読みひっこしします
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「引越しする」の丁寧語。

さらに詳しく


言葉引越ししよう
読みひっこししよう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「引越しする」の意向形。

さらに詳しく


言葉引越しすれば
読みひっこしすれば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「引越しする」の仮定形。

さらに詳しく


言葉引越しできる
読みひっこしできる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「引越しする」の可能形。

さらに詳しく


言葉引っ掴まえる
読みひっつかまえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)追跡した後に捕獲または捕まえることに成功する

(2)まるで狩りをすること、わなで捕らえるように、あるいは罠にかけるかのように、捕える

(3)succeed in catching or seizing, especially after a chase; "We finally got the suspect"; "Did you catch the thief?"

(4)capture as if by hunting, snaring, or trapping; "I caught a rabbit in the trap today"

さらに詳しく


言葉ひょいと潜る
読みひょいともぐる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)突然潜水する、あるいは飛び込む

(2)submerge or plunge suddenly

さらに詳しく


言葉開かなかった
読みひらかなかった
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「開く」の過去否定形。他動詞

さらに詳しく


言葉拾わなかった
読みひろわなかった
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「拾う」の過去否定形。他動詞

さらに詳しく


言葉ぴかぴか光る
読みぴかぴかひかる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)火花を出す、または作り出す

(2)活気があるか、輝かしい、または妙技を示す

(3)emit or produce sparks

(4)be lively or brilliant or exhibit virtuosity; "The musical performance sparkled"; "A scintillating conversation"; "his playing coruscated throughout the concert hall"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉音を低くする
読みおとをひくくする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)より下げる、または、より静かにする

(2)make lower or quieter; "turn down the volume of a radio"

さらに詳しく


言葉被害者にする
読みひがいしゃにする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)犠牲者にする

(2)make a victim of; "I was victimized by this con-man"

さらに詳しく


言葉人並み優れる
読みひとなみすぐれる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)過度に何かをするまたはそのようになる

(2)目覚ましい働きをする

(3)distinguish oneself; "She excelled in math"

(4)be or do something to a greater degree; "her performance surpasses that of any other student I know"; "She outdoes all other athletes"; "This exceeds all my expectations"; "This car outperforms all others in its class"

さらに詳しく


言葉表にまとめる
読みひょうにまとめる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)表形式で配置するあるいはに挿入する

(2)arrange or enter in tabular form

さらに詳しく


言葉謝意を表する
読みしゃいをひょうする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)義務、感謝、または謝意を表す

(2)express obligation, thanks, or gratitude for

(3)express obligation, thanks, or gratitude for; "We must acknowledge the kindness she showed towards us"

さらに詳しく


言葉必要を感じる
読みひつようをかんじる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)必要性を持っているか、または感じる

(2)have or feel a need for; "always needing friends and money"

さらに詳しく


言葉ひと塊にする
読みひとかたまりにする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)1つの塊へ形成する

(2)form into one cluster

さらに詳しく


言葉ひと塊になる
読みひとかたまりになる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)1つの塊へ形成する

(2)form into one cluster

さらに詳しく


言葉人を訴え出る
読みひとをうったえでる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)告発を行う

(2)不平を言う

(3)complain about; make a charge against; "I reported her to the supervisor"

さらに詳しく


言葉響応を受ける
読みひびきおうをうける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)饗宴か宴会に参加する

(2)partake in a feast or banquet

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉表題を付ける
読みひょうだいをつける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)タイトルを与える

(2)give a title to

さらに詳しく


言葉一悶着起こす
読みひともんちゃくおこす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)反対したり不満を示したりするために、強くて強引な行動とる

(2)take strong and forceful action, as to object or express discontent; "She raised hell when she found out that she wold not be hired again"

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件
[戻る]