7文字の副詞
7文字の副詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
| 言葉 | いちばん適切に |
|---|---|
| 読み | いちばんてきせつに |
| 品詞 | 副詞 |
| カテゴリ |
(1)とても優れた方法または態度で
(2)in a most excellent way or manner; "he played best after a couple of martinis"
| 言葉 | いっそうへたに |
|---|---|
| 読み | いっそうへたに |
| 品詞 | 副詞 |
| カテゴリ |
(1)効果的でなく、成功しないまたは望ましくない方法で
(2)in a less effective or successful or desirable manner
(3)(comparative of `ill') in a less effective or successful or desirable manner; "he did worse on the second exam"
| 言葉 | いっそう少なく |
|---|---|
| 読み | いっそうすくなく |
| 品詞 | 副詞 |
| カテゴリ |
(1)いくつかの形容詞と副詞の比較級を作るのに用いられる
(2)『little(少し)』の比較級
(3)comparative of little; "she walks less than she should"; "he works less these days"
(4)used to form the comparative of some adjectives and adverbs; "less interesting"; "less expensive"; "less quickly"
| 言葉 | いやおうなしに |
|---|---|
| 読み | いやおうなしに |
| 品詞 | 副詞 |
| カテゴリ |
(1)選択権がなく
(2)抵抗できない
(3)without having a choice
(4)incapable of being resisted; "the candy looked overwhelmingly desirable to the dieting man"
| 言葉 | いやというほど |
|---|---|
| 読み | いやというほど |
| 品詞 | 副詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | うわさによれば |
|---|---|
| 読み | うわさによれば |
| 品詞 | 副詞 |
| カテゴリ |
(1)報告または他の情報によると
(2)そうであると信じられている、または評判である
(3)according to reports or other information; "she was reportedly his mistress for many years"
(4)believed or reputed to be the case
| 言葉 | かたずをのんで |
|---|---|
| 読み | かたずをのんで |
| 品詞 | 副詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | からかい半分で |
|---|---|
| 読み | からかいはんぶんで |
| 品詞 | 副詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | きれいさっぱり |
|---|---|
| 読み | きれいさっぱり |
| 品詞 | 副詞 |
| カテゴリ |
(1)完全に
(2)completely; used as intensifiers; "clean forgot the appointment"; "I'm plumb (or plum) tuckered out"
| 言葉 | そういうふうに |
|---|---|
| 読み | そういうふうに |
| 品詞 | 副詞 |
| カテゴリ |
(1)特に明示されるまたは黙示されているような、状態またはさまの
(2)in such a condition or manner, especially as expressed or implied; "They're happy and I hope they will remain so"; "so live your life that old age will bring no regrets"
| 言葉 | そのためだけに |
|---|---|
| 読み | そのためだけに |
| 品詞 | 副詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | それについては |
|---|---|
| 読み | それについては |
| 品詞 | 副詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | ちっとやそっと |
|---|---|
| 読み | ちっとやそっと |
| 品詞 | 副詞 |
| カテゴリ |
(1)多少
(2)わずかに
(3)somewhat
(4)to a small degree; somewhat; "it's a bit warm"; "felt a little better"; "a trifle smaller"
| 言葉 | てれくさがって |
|---|---|
| 読み | てれくさがって |
| 品詞 | 副詞 |
| カテゴリ |
(1)不快なほどに自意識のある態度で
(2)in an uncomfortably self-conscious manner; "the little girl self-consciously recited the poem"
| 言葉 | とどこおりなく |
|---|---|
| 読み | とどこおりなく |
| 品詞 | 副詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | とまれかくまれ |
|---|---|
| 読み | とまれかくまれ |
| 品詞 | 副詞 |
| カテゴリ |
(1)追加的な事項を作るさま
(2)他はないとしても
(3)ある声明が前言を説明または支持することを示すのに使用される
(4)とにかく
(5)if nothing else (`leastwise' is informal and `leastways' is colloquial); "at least he survived"; "they felt--at any rate Jim felt--relieved though still wary"; "the influence of economists--or at any rate of economics--is far-reaching"
| 言葉 | どういうわけか |
|---|---|
| 読み | どういうわけか |
| 品詞 | 副詞 |
| カテゴリ |
(1)ある明細化されていない理由で
(2)for some unspecified reason; "It doesn't seem fair somehow"; "he had me dead to rights but somehow I got away with it";
姉妹サイト紹介

| 言葉 | どうしたものか |
|---|---|
| 読み | どうしたものか |
| 品詞 | 副詞 |
| カテゴリ |
(1)ある明細化されていない理由で
(2)for some unspecified reason; "It doesn't seem fair somehow"; "he had me dead to rights but somehow I got away with it";
| 言葉 | なかなか立派な |
|---|---|
| 読み | なかなかりっぱな |
| 品詞 | 副詞 |
| カテゴリ |
(1)異常に目立つ、または、例外的な、または、驚くべき種の(否定的には使用されない)
(2)of an unusually noticeable or exceptional or remarkable kind (not used with a negative); "her victory was quite something"; "she's quite a girl"; "quite a film"; "quite a walk"; "we've had quite an afternoon"
| 言葉 | なにがなんでも |
|---|---|
| 読み | なにがなんでも |
| 品詞 | 副詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | なにはともあれ |
|---|---|
| 読み | なにはともあれ |
| 品詞 | 副詞 |
| カテゴリ |
(1)追加的な事項を作るさま
(2)他はないとしても
(3)とにかく
(4)ある声明が前言を説明または支持することを示すのに使用される
(5)making an additional point; anyway; "I don't want to go to a restaurant; besides, we can't afford it"; "she couldn't shelter behind him all the time and in any case he wasn't always with her"
| 言葉 | なんといっても |
|---|---|
| 読み | なんといっても |
| 品詞 | 副詞 |
| カテゴリ |
(1)考慮される何かを強調する
(2)emphasizes something to be considered; "after all, she is your boss, so invite her"; "he is, after all, our president"
| 言葉 | になって初めて |
|---|---|
| 読み | になってはじめて |
| 品詞 | 副詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | にもかかわらず |
|---|---|
| 読み | にもかかわらず |
| 品詞 | 副詞 |
| カテゴリ |
(1)にもかかわらず
(2)それにもかかわらず
(3)それと反対(通常、譲歩に続く)な何にもかかわらずでも
(4)despite anything to the contrary (usually following a concession)
(5)notwithstanding
| 言葉 | のんべんくらり |
|---|---|
| 読み | のんべんくらり |
| 品詞 | 副詞 |
| カテゴリ |
(1)ゆったりとした態度で
(2)in an idle manner; "this is what I always imagined myself doing in the south of France, sitting idly, drinking coffee, watching the people"
| 言葉 | はしゃぎ回って |
|---|---|
| 読み | はしゃぎまわって |
| 品詞 | 副詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | ひとかたならず |
|---|---|
| 読み | ひとかたならず |
| 品詞 | 副詞 |
| カテゴリ |
姉妹サイト紹介

| 言葉 | ひとりぼっちで |
|---|---|
| 読み | ひとりぼっちで |
| 品詞 | 副詞 |
| カテゴリ |
(1)ほかの誰でも、ほかの何でもなしに
(2)without anybody else or anything else
(3)without anybody else or anything else; "the child stayed home alone"; "the pillar stood alone, supporting nothing"; "he flew solo"
| 言葉 | ひょっとしたら |
|---|---|
| 読み | ひょっとしたら |
| 品詞 | 副詞 |
| カテゴリ |
(1)偶然に
(2)by chance; "perhaps she will call tomorrow"; "we may possibly run into them at the concert"; "it may peradventure be thought that there never was such a time"
| 言葉 | ひょっとすると |
|---|---|
| 読み | ひょっとすると |
| 品詞 | 副詞 |
| カテゴリ |
(1)偶然に
(2)by chance; "perhaps she will call tomorrow"; "we may possibly run into them at the concert"; "it may peradventure be thought that there never was such a time"
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |