"表"がつく2文字の名詞

"表"がつく2文字の名詞の一覧を表示しています。
31件目から52件目を表示< 前の30件
言葉表明
読みひょうめい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(口頭あるいは文面で)信条あるいは意見を述べるコミュニケーション

(2)自己表現のスタイル

(3)何かを証言する、断言する、または述べる行為

(4)the style of expressing yourself

(5)the communication (in speech or writing) of your beliefs or opinions; "expressions of good will"; "he helped me find verbal expression for my ideas"; "the idea was immediate but the verbalism took hours"

さらに詳しく


言葉表札
読みひょうさつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドアに固定された表札

(2)そこに働きまたは住む人をさす

(3)indicates the person who works or lives there

(4)a nameplate fastened to a door

(5)a nameplate fastened to a door; indicates the person who works or lives there

さらに詳しく


言葉表構
読みおもてがまえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人や物の、外に現われた目に見える様子

(2)outward or visible aspect of a person or thing

さらに詳しく


言葉表決
読みひょうけつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)各選択肢に賛成している人々の数を数えることによってなされる選択

(2)a choice that is made by counting the number of people in favor of each alternative; "there were only 17 votes in favor of the motion"; "they allowed just one vote per person"

さらに詳しく


言葉表現
読みひょうげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)言葉のない表現

(2)当事者と契約を結ばせるために、もう一人の当事者により行われる事実に基づく声明

(3)何かと等価である、または結果として等価となる活動

(4)(口頭あるいは文面で)信条あるいは意見を述べるコミュニケーション

(5)a factual statement made by one party in order to induce another party to enter into a contract

さらに詳しく


言葉表白
読みひょうはく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)首尾一貫した発言による表現

(2)自己表現のスタイル

(3)(口頭あるいは文面で)信条あるいは意見を述べるコミュニケーション

(4)the style of expressing yourself; "he suggested a better formulation"; "his manner of expression showed how much he cared"

(5)the communication (in speech or writing) of your beliefs or opinions; "expressions of good will"; "he helped me find verbal expression for my ideas"; "the idea was immediate but the verbalism took hours"

さらに詳しく


言葉表皮
読みひょうひ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)体を保護する生まれながら備える覆いで、触覚を持つ場所

(2)食物の自然の外側の覆い(通常食べる前に取り除く)

(3)脊椎動物の身体の外側の表面を覆っている皮膚の外層

(4)the outer layer of the skin covering the exterior body surface of vertebrates

(5)the natural outer covering of food (usually removed before eating)

さらに詳しく


言葉表着
読みうわぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)尻またはひざまで伸びる様々なゆるい外套のどれか

(2)他の衣服の上に着用する衣服

(3)a garment worn over other garments

(4)any of a variety of loose fitting cloaks extending to the hips or knees

さらに詳しく


言葉表示
読みひょうじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを示すまたは暗示するのに役立つもの

(2)ある印象を伝えるためにすること

(3)(口頭あるいは文面で)信条あるいは意見を述べるコミュニケーション

(4)物に付けられる、識別できるまたは記述的である目印

(5)提案を披露する行為

さらに詳しく


言葉表紋
読みおもてもん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紋所の表し方の一つ。
紋所を白く染め抜いて表したもので、格式の高い礼装に用いる。
「日向紋(ヒナタモン)」とも呼ぶ。

(2)定紋(ジョウモン)の別称。

さらに詳しく


言葉表紙
読みひょうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)本の表、裏、および背を保護するカバー

(2)the protective covering on the front, back, and spine of a book; "the book had a leather binding"

さらに詳しく


言葉表編
読みおもてあみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)裏編みの交互の列があり、ストッキングとしてファブリックを生産しているニットステッチ

(2)knitting stitch having alternate rows of knit stitches and purl stitches, producing a fabric as for stockings

さらに詳しく


言葉表記
読みひょうき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あるものを書かれた形態にする行動

(2)the activity of putting something in written form

(3)the activity of putting something in written form; "she did the thinking while he did the writing"

さらに詳しく


言葉表象
読みひょうしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)慣習的な意味を獲得した任意の(書かれたまたは印刷された)記号

(2)心の中に考え、イメージとして表現すること

(3)世間の人々に示す一個人の外見

(4)ある性質、型、グループなどを代表する特別なデザインまたは視覚

(5)見えない何かを表現する関連性、伝統的表現法による見える何か

さらに詳しく


言葉表通
読みおもてどおり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ビルが立ち並ぶ往来(通常、歩道を含む)

(2)a thoroughfare (usually including sidewalks) that is lined with buildings; "they walked the streets of the small town"; "he lives on Nassau Street"

さらに詳しく


言葉表面
読みひょうめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かの外側か表面

(2)人や物の、外に現われた目に見える様子

(3)良い印象を与えるためにあることがそうであるように見せかけること

(4)3次元の物体のいずれかの先端の表面

(5)物体の外側の境界、または境界となるあるいはそれに似た物質の層

さらに詳しく


言葉表題
読みひょうだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高貴さを意味する名称

(2)芸術作品または文学作品などの名前

(3)記述された物のセクションへの一般的または詳述した表題

(4)the name of a work of art or literary composition etc.

(5)an appellation signifying nobility; "`your majesty' is the appropriate title to use in addressing a king"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉表顕
読みおもてけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(口頭あるいは文面で)信条あるいは意見を述べるコミュニケーション

(2)the communication (in speech or writing) of your beliefs or opinions; "expressions of good will"; "he helped me find verbal expression for my ideas"; "the idea was immediate but the verbalism took hours"

さらに詳しく


言葉裏表
読みうらおもて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)順序、性質または効果の面で逆にされたもの

(2)something inverted in sequence or character or effect

(3)something inverted in sequence or character or effect; "when the direct approach failed he tried the inverse"

さらに詳しく


言葉譜表
読みふひょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)音符が書かれる5本の水平線によるシステム

(2)the system of five horizontal lines on which the musical notes are written

(3)(music) the system of five horizontal lines on which the musical notes are written

さらに詳しく


言葉辞表
読みじひょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)辞任の意志を通知する公式の文書

(2)a formal document giving notice of your intention to resign; "he submitted his resignation as of next month"

さらに詳しく


31件目から52件目を表示< 前の30件
[戻る]