"月"がつく3文字の名詞
"月"がつく3文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。31件目から60件目を表示 | < 前の30件 | | | 次の30件 > |
言葉 | 宇奈月 |
---|---|
読み | うなづき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)富山県黒部市にある黒部峡谷鉄道本線の駅名。
言葉 | 小の月 |
---|---|
読み | しょうのつき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 小六月 |
---|---|
読み | ころくがつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)陰暦十月の異称。
陰暦六月のような暖かな日和(ヒヨリ)が続くのでいう。
「小春(コハル)」とも呼ぶ。
言葉 | 小正月 |
---|---|
読み | こしょうがつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)正月十五日、または正月十四日から十六日までの呼称。また、その祝(イワ)い。
「二番正月」とも呼ぶ。
言葉 | 年月日 |
---|---|
読み | ねんがっぴ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ある出来事が起こった特定の日、月、または年(通常、グレゴリオ暦による)
(2)現在
(3)the present; "they are up to date"; "we haven't heard from them to date"
(4)the particular day, month, or year (usually according to the Gregorian calendar) that an event occurred; "he tried to memorizes all the dates for his history class"
言葉 | 弓月君 |
---|---|
読み | ゆづきのきみ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)秦氏(ハタウジ)の祖で、始皇帝の子孫とされる伝説上の人物。
言葉 | 後の月 |
---|---|
読み | のちのつき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 後月郡 |
---|---|
読み | しつきぐん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)岡山連南西部の郡。
芳井町(ヨシイチョウ)のみ。
言葉 | 御月様 |
---|---|
読み | おつきさま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 地理学、天文学 |
(1)地球の天然衛星
(2)the natural satellite of the Earth; "the average distance to the Moon is 384,400 kilometers"; "men first stepped on the moon in 1969"
言葉 | 恒星月 |
---|---|
読み | こうせいつき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 新月旗 |
---|---|
読み | しんげつき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)トルコ・旧トルコ帝国の国旗。
赤地に白で左に新月(三日月)、中央に星が描かれている。
「クレセント」とも呼ぶ。
言葉 | 旧正月 |
---|---|
読み | きゅうしょうがつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)旧暦(太陰暦)による正月。
新暦の正月の約1ヶ月後。
中国では「春節(chunjie)」、朝鮮では「クジョン(koojeong,旧正)」、ベトナムでは「テト(Teto)」と呼ぶ。
言葉 | 明月院 |
---|---|
読み | めいげついん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)神奈川県鎌倉市山ノ内にある臨済宗建長寺派の寺。山号は福源山。
開山は密室守厳(ミッシツ・シユゴン)禅師。
室町時代は山内上杉氏の菩提寺。
ヒメアジサイで知られ、通称は「あじさい寺」。
言葉 | 春待月 |
---|---|
読み | はるまちづき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)陰暦十二月(12月)の別称。
言葉 | 月の桂 |
---|---|
読み | つきのかつら |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)月に生えているという想像上の桂の樹。
高さ五百丈に達する巨木という。
樹下に仙人の呉剛(Wu Gang)がいて、樹を斫(キ)り続けている。
「月桂(ゲッケイ)」とも、単に「かつら(桂)」とも呼ぶ。
言葉 | 月の物 |
---|---|
読み | つきのもの |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)思春期から更年期までの間、妊娠していない女性の子宮からの月一回の血液排出
(2)the monthly discharge of blood from the uterus of nonpregnant women from puberty to menopause; "the women were sickly and subject to excessive menstruation"; "a woman does not take the gout unless her menses be stopped"--Hippocrates; "the semen begins to appear in males and to be emitted at the same time of life that the catamenia begin to flow in females"--Aristotle
言葉 | 月の輪 |
---|---|
読み | つきのわ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 地理学、天文学 |
(1)月に似たもの
(2)地球の天然衛星
(3)the natural satellite of the Earth; "the average distance to the Moon is 384,400 kilometers"; "men first stepped on the moon in 1969"
(4)any object resembling a moon; "he made a moon lamp that he used as a night light"; "the clock had a moon that showed various phases"
姉妹サイト紹介
言葉 | 月ヶ岡 |
---|---|
読み | つきがおか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)北海道月形町にあるJP北海道札沼線の駅名。
言葉 | 月夜茸 |
---|---|
読み | つきよたけ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)担子菌類ハラタケ目(Agaricales)ホウライタケ科(Maras-miaceae)ツキヨタケ属(Omphalotus)の毒キノコ。日本の特産種。
傘は半月状扁平で、長径10~20センチメートル。厚い肉質で短茎をもち、縦に割(サ)ける。表面は平滑で暗紫色。
ひだは白色で一種の臭気があり、暗い所では青白く発光する。
外見は食用のシイタケ・ヒラタケ・ムキタケなどに似るが、毒性が強く、食後30分から数時間で嘔吐(オウト)や下痢(ゲリ)を引き起こす。
秋、ブナなどの枯木に重なるように群生する。
言葉 | 月夜見 |
---|---|
読み | つきよみ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 地理学、天文学 |
(1)地球の天然衛星
(2)the natural satellite of the Earth
(3)the natural satellite of the Earth; "the average distance to the Moon is 384,400 kilometers"; "men first stepped on the moon in 1969"
言葉 | 月岡鈴 |
---|---|
読み | つきおかすず |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 人名 |
(1)女優
言葉 | 月島駅 |
---|---|
読み | つきしまえき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)東京都中央区月島にある、東京地下鉄(東京メトロ)有楽町線の駅。
新富町(シントミチョウ)駅と豊洲(トヨス)駅の間。
言葉 | 月形町 |
---|---|
読み | つきがたちょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 地名、町 |
(1)地名 町の名称 北海道樺戸郡月形町
言葉 | 月影瞳 |
---|---|
読み | つきかげひとみ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 人名 |
(1)女優
言葉 | 月払い |
---|---|
読み | つきばらい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)授業料・賃貸などの料金を月単位で支払うこと。
言葉 | 月明り |
---|---|
読み | つきあかり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)月の光
(2)the light of the Moon; "moonlight is the smuggler's enemy"; "the Moon was bright enough to read by"
言葉 | 月曜日 |
---|---|
読み | げつようび |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)最初の労働日
(2)週の2番目の日
(3)the second day of the week
(4)the first working day
(5)the second day of the week; the first working day
姉妹サイト紹介
言葉 | 月桂冠 |
---|---|
読み | げっけいかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)選手権に勝つか、または他のでき事を記念するための賞
(2)月桂樹の葉でできたリースで勝利の象徴として頭に被せた
(3)an award for winning a championship or commemorating some other event
(4)a wreath of laurel foliage worn on the head as an emblem of victory
(5)(antiquity) a wreath of laurel foliage worn on the head as an emblem of victory
言葉 | 月桂樹 |
---|---|
読み | げっけいじゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)クスノキ目(Laurales)クスノキ科(Lauraceae)ゲッケイジュ属(Laurus)の常緑高木。地中海地方原産。
「ローレル([英]laurel)」,「ローリエ([フ]laurier)」とも呼ぶ。
(2)クスノキ科ゲッケイジュ属の植物。学名:Laurus nobilis L.
言葉 | 月江寺 |
---|---|
読み | げっこうじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)山梨県富士吉田市にある富士急行大月線の駅名。
31件目から60件目を表示 | < 前の30件 | | | 次の30件 > |