"夫"がつく名詞

"夫"がつく名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉正夫
読みしょうぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)柳刃(ヤナギバ)包丁の別称。

さらに詳しく


言葉水夫
読みすいふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)船乗りとして従事する人

(2)船の乗組員のメンバー

(3)a man who serves as a sailor

(4)any member of a ship's crew

さらに詳しく


言葉漁夫
読みぎょふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)魚を捕まえる職業の人

(2)someone whose occupation is catching fish

さらに詳しく


言葉火夫
読みひおっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)火(石炭で動く電車または汽船で)の番をする労働者

(2)a laborer who tends fires (as on a coal-fired train or steamship)

さらに詳しく


言葉炊夫
読みかしぎおっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)料理する人

(2)someone who cooks food

さらに詳しく


言葉牧夫
読みまきお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)家畜の群れを追いたてる人

(2)someone who drives a herd

さらに詳しく


言葉猟夫
読みさつお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)狩りをする人

(2)someone who hunts game

さらに詳しく


言葉田夫
読みでんぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)農場を経営する人

(2)a person who operates a farm

さらに詳しく


言葉老夫
読みろうふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非常に年老いた男性

(2)a man who is very old

さらに詳しく


言葉脚夫
読みあしおっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)仕事が何かを運ぶことに従事する人

(2)someone whose employment involves carrying something; "the bonds were transmitted by carrier"

さらに詳しく


言葉膳夫
読みかしわで
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)料理する人

(2)someone who cooks food

さらに詳しく


言葉軍夫
読みぐんぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軍人相手の売春婦

(2)内集団の一員でない支持者

(3)a prostitute who provides service to military personnel

(4)a follower who is not a member of an ingroup

さらに詳しく


言葉農夫
読みのうふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)農場に雇われた使用人

(2)農場を経営する人

(3)a person who operates a farm

(4)a hired hand on a farm

さらに詳しく


言葉鉱夫
読みこうふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鉱山で働く労働者

(2)laborer who works in a mine

さらに詳しく


言葉間夫
読みまぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不倫または密通を行う人

(2)someone who commits adultery or fornication

さらに詳しく


言葉鰥夫
読みやもめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)妻に死なれた男性で特に再婚しない人

(2)a man whose wife is dead especially one who has not remarried

さらに詳しく


言葉丈夫さ
読みじょうぶさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)強く確固とした特性

(2)the property of being strong and resolute

さらに詳しく


言葉上基夫
読みかみもとお
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉丹佳夫
読みたんよしお
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)お笑い芸人

さらに詳しく


言葉令夫人
読みれいふじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)結婚における男性のパートナー

(2)結婚している女性

(3)a married woman

(4)a married woman; a man's partner in marriage

さらに詳しく


言葉伯夫人
読みはくおじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)伯爵または英国の伯爵に値する女性の位

(2)female equivalent of a count or earl

さらに詳しく


言葉千昌夫
読みせんまさお
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)歌手/ミュージシャン

さらに詳しく


言葉夫と妻
読みおっととつま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)互いに結婚している2人

(2)two people who are married to each other; "his second marriage was happier than the first"; "a married couple without love"

さらに詳しく


言葉夫の君
読みせのきみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)結婚した男性

(2)結婚によってある女性の配偶者となった人

(3)a woman's partner in marriage

(4)a married man; a woman's partner in marriage

さらに詳しく


言葉夫婦別
読みふうふべつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)結婚の法的解消

(2)the legal dissolution of a marriage

さらに詳しく


言葉夫婦岩
読みめおといわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三重県伊勢市二見町(フタミチョウ)の二見の浦沖合いにある大小二つの岩。岩と岩の間に注連縄(シメナワ)が渡されている。
海岸東端の二見興玉神社(オキタマジンジャ)の神石の一つ。
二つの岩の間から、さらに沖合いにある興玉神石を遥拝(ヨウハイ)する。
また、二つの岩の間から昇(ノボ)る日の出の景観で知られ、特に初日の出は迎拝者が多い。
二つの岩の間からうっすらと富士山が見えることもある。

さらに詳しく


言葉夫婦石
読みめおといし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)佐賀県有田町にある松浦鉄道西九州線の駅名。

さらに詳しく


言葉夫定め
読みつまさだめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(自分の)結婚相手を決めること。

さらに詳しく


言葉夫神岳
読みおがみだけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県上田市の西端、小県郷(チイサガタグン)青木村(アオキムラ)との境にある山。標高1,250メートル。

さらに詳しく


言葉村夫子
読みそんぷうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)村の物知り。田舎(イナカ)の学者・先生。

(2)(転じて)見識(ケンシキ)の狭い学者を嘲(アザケ)っていう語。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]