"大"がつく8文字の名詞

"大"がつく8文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉大空遊平・かほり
読みおおぞらゆうへいかほり
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)漫才師

さらに詳しく


言葉大量高速旅客輸送
読みたいりょうこうそくりょかくゆそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地下鉄や高架鉄道を使う都市の公共輸送システム

(2)an urban public transit system using underground or elevated trains

さらに詳しく


言葉大量高速輸送機関
読みたいりょうこうそくゆそうきかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地下鉄や高架鉄道を使う都市の公共輸送システム

(2)an urban public transit system using underground or elevated trains

さらに詳しく


言葉大間原子力発電所
読みおおまげんしりょくはつでんしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)青森県下北郡(シモキタグン)大間町(オオママチ)に建設が予定されているプルサーマル専用の原子力発電所。
「大間原発」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉大阪電気通信大学
読みおおさかでんきつうしんだいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府寝屋川市に本部を置く私立大学。

さらに詳しく


言葉大韓民国臨時政府
読みだいかんみんこくりんじせいふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1919. 3. 1(大正 8)から約3ヶ月続いた朝鮮民族の日本支配に対する三・一独立運動の最中、同年4月、上海に亡命した金九(Kim Ku)(キム・グ)たちにより樹立。
財政難や内紛により弱体化し、1926(大正15)拠点を杭州市に移す。
1927(昭和 2)金九が国務総理となる。1928(昭和 3)韓国独立党が組織される。
1940(昭和15)韓国光復軍が組織され、1941(昭和16)大日本帝国に宣戦布告するが一度も交戦することはなかった。
李承晩(リ・ショウバン)が国務総理となるが、間もなく派閥抗争で失脚。
サンフランシスコ平和条約の際に韓国は戦勝国としての参加を希望したが、連合国が臨時政府を承認しておらず、また日本軍と交戦した事実もなかったことから米英などから拒絶されている。

さらに詳しく


言葉大飯原子力発電所
読みおおいげんげんしりょくはつでんしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福井県大飯郡(オオイグン)おおい町(チョウ)にある、関西電力の原子力発電所。
「大飯原発」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉小波瀬西工大前駅
読みおばせにしこうだいまええき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県京都郡(ミヤコグン)苅田町(カンダマチ)にある、JR日豊本線(ニッポウホンセン)の駅。
苅田駅と行橋(ユクハシ)駅(行橋市)の間。

さらに詳しく


言葉川村学園女子大学
読みかわむらがくえんじょしだいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県我孫子市(アビコシ)に本部を置く私立大学。

さらに詳しく


言葉広島文教女子大学
読みひろしまぶんきょうじょしだいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広島県広島市安佐北区(アサキタク)可部東(カベヒガシ)に本部を置く私立大学。

さらに詳しく


言葉徳重・名古屋芸大
読みとくしげ・なごやげいだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県北名古屋市にある名鉄犬山線の駅名。

さらに詳しく


言葉日本三大だるま市
読みにほんさんだいだるまいち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)群馬県高崎市の少林山達磨寺、東京都調布市(チョウフシ)の浮岳山昌楽院深大寺(ジンダイジ)、静岡県富士市の毘沙門天妙法寺のだるま市の総称。

さらに詳しく


言葉日本三大ダルマ市
読みにほんさんだいだるまいち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)群馬県高崎市の少林山達磨寺、東京都調布市(チョウフシ)の浮岳山昌楽院深大寺(ジンダイジ)、静岡県富士市の毘沙門天妙法寺のだるま市の総称。

さらに詳しく


言葉日本三大木造鳥居
読みにほんさんだいもくぞうとりい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)春日大社・厳島神社・気比神宮にある木造の大鳥居の総称。

さらに詳しく


言葉日本三大虚空蔵尊
読みにほんさんだいこくぞうそん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)柳津(ヤナイヅ)(福島県柳津町)・朝熊山(伊勢)・松村(茨城県東海村)の虚空蔵尊の総称。

さらに詳しく


言葉日本改造法案大綱
読みにほんかいぞうほうあんたいこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1919(大正 8)北一輝(キタ・イッキ)が上海(シャンハイ)で執筆した著作。
日本の国際的孤立・国内の階級対立の激化を打開するために国家改造を提起したもの。
天皇の大権を強化してその発動により、3年間の憲法の停止、議会の解散、厳戒令の施行、私有財産の制限、在郷軍人を基礎とする改造内閣の組閣、華族制・貴族院の廃止、銀行・貿易・工業の国家管理などが説かれている。

さらに詳しく


言葉日本獣医畜産大学
読みにほんじゅういちくさんだいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都武蔵野市境南町(キョウナンチョウ)に本部を置く私立大学。
学校法人日本医科大学が運営。

さらに詳しく


言葉日蓮宗の三大秘法
読みにちれんしゅうのさんだいひほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日蓮宗で、本門の本尊・本門の題目・本門の戒壇(カイダン)の総称。

さらに詳しく


言葉旧居留地・大丸前
読みきゅうきょりゅうち・だいまるまえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県神戸市中央区にある神戸市営海岸線の駅名。

さらに詳しく


言葉東京医科歯科大学
読みとうきょういかしかだいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都文京区に本部を置く私立大学。

さらに詳しく


言葉東京大衆歌謡楽団
読みとうきょうたいしゅうかようがくだん
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)ミュージシャン

さらに詳しく


言葉東京女子医科大学
読みとうきょうじょしいかだいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都新宿区河田町(カワダチョウ)に本部を置く私立大学。

さらに詳しく


言葉東京家政学院大学
読みとうきょうかせいがくいんだいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都千代田区三番町に本部を置く私立の女子大学。

さらに詳しく


言葉東京帝国法科大学
読みとうきょうていこくほうかだいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京大学法学部の旧称。
1919(大正 8)分科制を学部制に改めた。

さらに詳しく


言葉東京帝國法科大學
読みとうきょうていこくほうかだいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京大学法学部の旧称。
1919(大正 8)分科制を学部制に改めた。

さらに詳しく


言葉東京獣医畜産大学
読みとうきょうじゅういちくさんだいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都世田谷区下馬にあった私立大学。

さらに詳しく


言葉東京都立短期大学
読みとうきょうとりつたんきだいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都昭島市(アキシマシ)に本部を置く都立の短期大学。

さらに詳しく


言葉東北文化学園大学
読みとうほくぶんかがくえんだいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宮城県仙台市青葉区に本部を置く私立大学。

さらに詳しく


言葉東北芸術工科大学
読みとうほくげいじゅつこうかだいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山形市上桜田200番地。TEL0236-27-2019。

さらに詳しく


言葉満州国立建国大学
読みまんしゅうこくりつけんこくだいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)満州国の首都新京(現:長春)にあった満州国の国立大学。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]