"呂"がつく名詞

"呂"がつく名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉竃風呂
読みかまぶろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)入浴用の蒸気で満たされる部屋

(2)a room that can be filled with steam in which people bathe; `vapour bath' is a British term

さらに詳しく


言葉竈風呂
読みかまぶろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)蒸し風呂の一種。

さらに詳しく


言葉細呂木
読みほそろぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福井県あわら市にあるJP西日本北陸本線の駅名。

さらに詳しく


言葉蒸風呂
読みむしぶろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)入浴用の蒸気で満たされる部屋

(2)a room that can be filled with steam in which people bathe; `vapour bath' is a British term

さらに詳しく


言葉薄野呂
読みうすのろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)知性が通常より劣る人

(2)分別に欠ける人

(3)a person who lacks good judgment

(4)a person of subnormal intelligence

さらに詳しく


言葉釜風呂
読みかまぶろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)入浴用の蒸気で満たされる部屋

(2)a room that can be filled with steam in which people bathe; `vapour bath' is a British term

さらに詳しく


言葉風呂場
読みふろば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)浴槽またはシャワーと通常洗面台とトイレを含んでいる部屋(住居のように)

(2)a room (as in a residence) containing a bathtub or shower and usually a washbasin and toilet

さらに詳しく


言葉風呂桶
読みふろおけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)比較的大きな蓋のない容器で、湯水を浸し体を洗えるようにしたもの

(2)a relatively large open container that you fill with water and use to wash the body

さらに詳しく


言葉風呂育
読みふろいく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)子供といっしょにお風呂に入ることで、親子の会話を増やすこと。

さらに詳しく


言葉下呂温泉
読みげろおんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岐阜県中央部の下呂市にある温泉。
単純硫化水素泉。

さらに詳しく


言葉九鼎大呂
読みきゅうていたいりょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)貴重品の収集物

(2)a collection of precious things; "the trunk held all her meager treasures"

さらに詳しく


言葉以呂波楓
読みいろはかえで
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ムクロジ目(Sapindales)カエデ科(Aceraceae)カエデ属(Acer)の落葉高木。
葉は対生し、掌状に深く五~七裂し、更にその裂片にも鋭い鋸歯がある。
日本の福島県・福井県以西、朝鮮半島南部・中国南部・台湾の山地に自生し、園芸品種も作られている。
「イロハモミジ(伊呂波楓)」,「タカオカエデ(高雄楓)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉伊呂波歌
読みいろはうた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)平安中期に成立した、同じ音(オン)を使わない四十七文字七五調の今様歌(イマヨウウタ)。
色は匂(ニホ)へど/散りぬるを/我が世(ヨ)誰(タ)そ/常ならむ。有為(ウ’イ)の奥山(オクヤマ)/今日(ケフ)越えて/浅き夢見じ/酔(’エ)ひもせず。
『涅槃経(ネハンギョウ)』「第十三聖行品」の偈(ゲ)「諸行無常、是生滅法、生滅滅已、寂滅為楽」の意訳と言われている。

さらに詳しく


言葉佐呂間町
読みさろまちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 北海道常呂郡佐呂間町

さらに詳しく


言葉勝呂宙香
読みかつろみちか
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)タレント/女優

さらに詳しく


言葉勝呂玲羅
読みすぐろれいら
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)タレント

さらに詳しく


言葉廻飛呂男
読みめぐりひろお
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

姉妹サイト紹介
言葉毛呂山町
読みもろやままち
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 埼玉県入間郡毛呂山町

さらに詳しく


言葉溝呂木賢
読みみぞろぎけん
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉溝呂木遥
読みみぞろきはるか
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)タレント

さらに詳しく


言葉登呂遺跡
読みとろいせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静岡県静岡市南部にある弥生時代の遺跡。館)

さらに詳しく


言葉蒸し風呂
読みむしぶろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)蒸気で満ちた浴室の中で汗をかいたのち、汚れをこすり落として冷たいシャワーを浴びる

(2)入浴用の蒸気で満たされる部屋

(3)you sweat in a steam room before getting a rubdown and cold shower

(4)a room that can be filled with steam in which people bathe; `vapour bath' is a British term

さらに詳しく


言葉野呂佳代
読みのろかよ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)タレント/歌手

さらに詳しく


言葉長州風呂
読みちょうしゅうぶろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)全体が鋳鉄から成る五右衛門風呂(ゴエモンブロ)。

さらに詳しく


言葉露天風呂
読みろてんぶろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)屋根または壁(カベ)のない戸外(コガイ)の浴場・設備。

さらに詳しく


言葉風呂敷包
読みふろしきづつみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)持ち運んだり貯蔵したりするためいくつかのものを1つに縛ったもの

(2)一緒に包装されたり箱に入れられたりしている物の集まり

(3)a package of several things tied together for carrying or storing

(4)a collection of things wrapped or boxed together

さらに詳しく


言葉トルコ風呂
読みとるこふろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)風呂の後にシャワーとマッサージを受けられる設備のある蒸し風呂

(2)蒸気で満ちた浴室の中で汗をかいたのち、汚れをこすり落として冷たいシャワーを浴びる

(3)you sweat in a steam room before getting a rubdown and cold shower

(4)a steam room where facilities are available for a bath followed by a shower and massage

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉勝呂美和子
読みすぐろみわこ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉守田比呂也
読みもりたひろや
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉戸田比呂子
読みとだひろこ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)女優/モデル

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]