"党"がつく名詞

"党"がつく名詞の一覧を表示しています。
91件目から110件目を表示< 前の30件
言葉農民労働党
読みのうみんろうどうとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大正末期の無産政党。
書記長は浅沼稲次郎(イネジロウ)。

さらに詳しく


言葉アイヌ民族党
読みあいぬみんぞくとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アイヌの権利回復などを基本理念とする政治団体。〈党代表〉
萱野志朗:アイヌ民族初の萱野茂(1926. 6.15~2006.12. 6)元参院議員の次男。

さらに詳しく


言葉クルド民主党
読みくるどみんしゅとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)反イラクのクルド人の政治組織(KDP)。
クルド自治区の北部、アルビルなどを実効支配する。

さらに詳しく


言葉ネオナチ政党
読みねおなちせいとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツ国家民主党(NPD)の俗称。

さらに詳しく


言葉ファシスト党
読みふぁしすととう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリアのファシズム政党。
略称は「PNF」。
「ファシスタ党」,「国民ファシスタ党」,「ファッショ(fascio)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ファランヘ党
読みふぁらんへとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スペインのファシズム政党。
1933(昭和 8)イタリアのファシズムに影響を受けてホセ・アントニオ(Jose Antonio Primo de Rivera)により結成され、国家至上主義を強調。
スペイン内乱を起こしたフランコ将軍(1892~1975)が、1937(昭和12)指導権を握り、1939(昭和14)独裁制を樹立後は唯一の政党と成る。
1947(昭和22)フランコは終身国家元首(総統)となり、「国民運動(Movimiento Nacional)」に改組。
フランコの死後、1977(昭和52)廃止される。

さらに詳しく


言葉共産党政治局
読みきょうさんとうせいじきょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)共産党の最高行政委員会

(2)the chief executive and political committee of the Communist Party

さらに詳しく


言葉労働者農民党
読みろうどうしゃのうみんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)昭和中期、日本社会党から容共派が分派して結成した小政党。
主席は黒田寿男(トモオ)、木村禧八郎ら。
社会主義的政党の統一戦線を主張。
日本社会党と日本共産党の中間的存在だった。
略称は「労農党」。

(2)昭和初期の合法無産政党。 略称は「労農党」。

さらに詳しく


言葉新党さきがけ
読みしんとうさきがけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)政治団体「さきがけ」の前身。

さらに詳しく


言葉クルド労働者党
読みくるどろうどうしゃとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東部トルコで独立したクルド族の国家を確立しようとしているクルド人のマルクス・レーニン主義者テロリストのグループ

(2)a Marxist-Leninist terrorist group of Kurds trying to establish an independent Kurdish state in eastern Turkey

さらに詳しく


言葉シンフェイン党
読みしんふぇいんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アイルランド共和国軍の政治支部となった

(2)1905年に設立されたアイルランド共和政治運動で、英国からの独立とアイルランドの統一を促す

(3)became the political branch of the Irish Republican Army

(4)an Irish republican political movement founded in 1905 to promote independence from England and unification of Ireland; became the political branch of the Irish Republican Army

さらに詳しく


言葉青年イタリア党
読みせいねんいたりあとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)19世紀前半、共和主義によりイタリアの統一を目標に結成された秘密政治結社。
1831(天保 2)マッチーニ(G.Mazzini)が亡命地マルセイユで結成。失敗したカルボナリ党を吸収してその教訓から、共和主義的理想の大衆化をはかり、厳しい弾圧を受けながら武装蜂起活動を続け、国民運動に高めた。
1849(嘉永 2)ローマを占領しローマ共和国(la Repubblica Romana)を建設したが、教皇を支持するフランス軍の干渉で失敗。
以後衰微し、リソルジメント(Risorgimento)(再興)の中心的役割はカブール(C.B.di Cavour)の現実主義的な統一政策に席を譲った。
単に「青年イタリア」とも呼ぶ。ナリ)

さらに詳しく


言葉シン・フェイン党
読みしんふぇいんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)IRA(アイルランド共和国軍)の政治組織。
「シンフェーン党」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ドイツ国家民主党
読みどいつこっかみんしゅとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツの極右政党。
略称は「NPD」。
「ネオナチ政党(Neo-Nazi Party)」とも呼ばれる。

さらに詳しく


言葉ドイツ社会民主党
読みどいつしゃかいみんしゅとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツの政党。
西ヨーロッパでは最古の社会主義政党。
略称は「SPD」。

さらに詳しく


言葉インドネシア共産党
読みいんどねしあきょうさんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドネシアの共産党。
1920(大正 9)アジア初の共産党として設立。
1926~1927(大正15~昭和 2)武装蜂起。
1948(昭和23)武装蜂起。
1949(昭和24)インドネシア独立で合法政党となる。
1965(昭和40)クーデター(九・三〇事件)に失敗し軍などにより壊滅。
略称は「PKI」。

さらに詳しく


言葉スコットランド民族党
読みすこっとらんどみんぞくとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスからのスコットランド独立を党是とする政党。
略称は「SNP」。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ドイツ社会主義統一党
読みどいつしゃかいしゅぎとういつとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツ民主共和国(東ドイツ)の政党。
略称は「SED」。
「ドイツ統一社会党」,「社会主義統一党」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ネパール共産党毛沢東主義派
読みねぱーるきょうさんとうもうたくとうしゅぎは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ネパールの極左武装組織。立憲君主制の廃止などを掲げている。
最高指導者ダハル議長(Pushpa Kamal Dahal)(1954~)、別称プラチャンダ(Comrade Prachanda)。
略称は「CPN」,「NCP」。

さらに詳しく


91件目から110件目を表示< 前の30件
[戻る]