"上"で始まる2文字の名詞

"上"で始まる2文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉上臈
読みじょうろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸幕府大奥の職名。御殿女中の高位者。公家の堂上家がこれに当った。

(2)年功・修業を積んだ高僧。

(3)上流階級の人。身分の高い人。公家(クゲ)。

(4)上臈女房の略。または単に身分の高い婦人。

さらに詳しく


言葉上船
読みじょうせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)乗客や乗員が船や航空機に乗り込む行為

(2)the act of passengers and crew getting aboard a ship or aircraft

さらに詳しく


言葉上菅
読みかみすげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鳥取県日野町にあるJP西日本伯備線の駅名。

さらに詳しく


言葉上蓋
読みあげぶた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(びんなどの)ふたの部分

(2)a top (as for a bottle)

さらに詳しく


言葉上薬
読みうわぐすり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)素焼きした陶磁器の表面に塗る、珪酸(ケイサン)塩化合物を主成分とする薬品。
塗った後に再び焼成ことでガラス質になり、美しい光沢が出、水や空気の浸入を防いで耐食性や強度が増す。
「釉薬(ユウヤク)」,「艶薬(ツヤグスリ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉上衣
読みうわぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)屋外で着られる

(2)尻またはひざまで伸びる様々なゆるい外套のどれか

(3)他の衣服の上に着用する衣服

(4)袖を持ち肩から下に向けて体を覆う外側の衣服

(5)短いコート

さらに詳しく


言葉上被
読みうわおおい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを隠したり保護したりするのに役立つ覆い

(2)a covering that serves to conceal or shelter something; "a screen of trees afforded privacy"; "under cover of darkness"; "the brush provided a covert for game"; "the simplest concealment is to match perfectly the color of the background"

さらに詳しく


言葉上覆
読みうわおおい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを隠したり保護したりするのに役立つ覆い

(2)a covering that serves to conceal or shelter something; "a screen of trees afforded privacy"; "under cover of darkness"; "the brush provided a covert for game"; "the simplest concealment is to match perfectly the color of the background"

さらに詳しく


言葉上記
読みじょうき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)文章で前述された節

(2)an earlier section of a written text

(3)an earlier section of a written text; "for instructions refer to the above"

さらに詳しく


言葉上訴
読みじょうそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)下級裁判所の決定の見直しや判決の破棄、再審を求めて、上訴人が上級裁判所に訴える法的手続き

(2)(law) a legal proceeding in which the appellant resorts to a higher court for the purpose of obtaining a review of a lower court decision and a reversal of the lower court's judgment or the granting of a new trial; "their appeal was denied in the superior court"

さらに詳しく


言葉上質
読みじょうしつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)優れているという性質

(2)the quality of being superior

さらに詳しく


言葉上越
読みじょうえつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新潟県(越後)の南部地方。

(2)上野(コウズケ)(群馬県)と越後(エチゴ)(新潟県)の総称。

さらに詳しく


言葉上辺
読みうわべ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物の外に現われている全体的な様子

(2)何かの本性とは対照的な表面

(3)何かの外側か表面

(4)物の外の部分を形成する面

(5)a superficial aspect as opposed to the real nature of something

さらに詳しく


言葉上進
読みじょうしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)漸進的な改善または成長または発展

(2)gradual improvement or growth or development; "advancement of knowledge"; "great progress in the arts"

さらに詳しく


言葉上道
読みじょうとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岡山県岡山市東区にあるJP西日本山陽本線の駅名。

(2)鳥取県境港市にあるJP西日本境線の駅名。

さらに詳しく


言葉上達
読みじょうたつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)安定した進歩

(2)先立つ状態よりも優れていること

(3)開発の経緯

(4)改良

(5)実践と精通に由来する実行の基本の熟練している性質

さらに詳しく


言葉上郡
読みかみごおり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県上郡町にあるJP西日本山陽本線の駅名。智頭急行智頭線乗り入れ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉上部
読みじょうぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あるものの上の部分

(2)穴(特に容器のてっぺんにある穴)を覆う物

(3)the upper part of anything; "the mower cuts off the tops of the grass"; "the title should be written at the top of the first page"

(4)covering for a hole (especially a hole in the top of a container); "he removed the top of the carton"; "he couldn't get the top off of the bottle"; "put the cover back on the kettle"

さらに詳しく


言葉上郷
読みかみごう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山口県山口市にあるJP西日本山口線の駅名。

さらに詳しく


言葉上都
読みじょうと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)みやこ(都)。

(2)中国、元代の一都城。首都の大都(Dadu)(現:北京)に対する副都の意味。 北京遷都後、元朝歴代皇帝が避暑地として利用。 現在の内モンゴル自治区(Neimenggu Zizhiqu)シリンゴル盟(Xilingol Aimak)(錫林郭勒盟)南部のラン河(Luan He)上流ドロンノール(Dolonnur)(多倫県)北西(北京の北方)に遺址がある。

(3)(Shangdu)長安(Chang’an)(チョウアン)の別称。

さらに詳しく


言葉上野
読みうえの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都台東区にあるJP東日本東北新幹線の駅名。JR東日本東北本線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉上長
読みじょうちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分より年上の人

(2)a person who is older than you are

さらに詳しく


言葉上限
読みじょうげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最も大きな可能性がある程度

(2)可能な最大量

(3)あるものの一番上(または最北)の部分

(4)許される最高限度

(5)the largest possible quantity

さらに詳しく


言葉上院
読みじょういん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(Upper House)二院制度の議会で、公選議員よりなる下院に対し、主に貴族・官選議員などで組織するもう一方の議院。
日本の旧帝国議会の貴族院など。

(2)(Senate)アメリカ・カナダ・オーストラリア・フランスなど。 アメリカでは副大統領(vice-president)が議長を兼務する。

(3)(House of Lords)イギリスのもの。一部の世襲貴族と任命制の一代貴族で構成する。 議長は首相が任命する大法官(Lord Chancellor)が兼務する。

さらに詳しく


言葉上陸
読みじょうりく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地面(または他の表面)に降りる行為

(2)乗客や乗員が船や航空機から降りる行為

(3)the act of coming down to the earth (or other surface); "the plane made a smooth landing"; "his landing on his feet was catlike"

(4)the act of passengers and crew getting off of a ship or aircraft

さらに詳しく


言葉上面
読みじょうめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)3次元の物の拡張された2次元の外側の境界

(2)物の外の部分を形成する面

(3)何かの本性とは対照的な表面

(4)何かの外側か表面

(5)あるものの一番上、あるいは一番高い面

さらに詳しく


言葉上靴
読みうわぐつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)上履きとして屋内専用に履(ハ)く靴。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉上音
読みじょうおん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)基本振動数の倍数である周波数のある倍音

(2)a harmonic with a frequency that is a multiple of the fundamental frequency

さらに詳しく


言葉上顆
読みうえか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)筋肉と靭帯の付属を満たす顆状突起の上の骨にある突起物

(2)a projection on a bone above a condyle serving for the attachment of muscles and ligaments

さらに詳しく


言葉上顎
読みじょうがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)頭蓋に融合する脊椎動物の顎

(2)the jaw in vertebrates that is fused to the cranium

さらに詳しく


91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]