"ペ"がつく7文字の名詞

"ペ"がつく7文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉チッペンデール
読みちっぺんでーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国の家具職人で、同時代の人に影響を与えた(特に椅子の)優美なデザインで知られる(1718年−1779年)

(2)a British cabinetmaker remembered for his graceful designs (especially of chairs) which influenced his contemporaries (1718-1779)

さらに詳しく


言葉チャコペーパー
読みちゃこぺーぱー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)洋裁で、複写紙(カーボン紙)式になったチャコ。
布地の上に広げ、その上に型紙を置き、鉛筆などでなぞって、型紙の線を布地に写し取るもの。ペーパー,トレーシング・ペーパー)

さらに詳しく


言葉ディスペンサー
読みでぃすぺんさー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中の物が決められた量だけ使用できるように考案された容器

(2)a container so designed that the contents can be used in prescribed amounts

さらに詳しく


言葉トマス・ペイン
読みとます・ぺいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカの革命のリーダーとパンフレット作成者(イングランド生まれ)で、独立のためのアメリカ入植者の闘争を支持し、フランス革命を支持した(1737年−1809年)

(2)American Revolutionary leader and pamphleteer (born in England) who supported the American colonist's fight for independence and supported the French Revolution (1737-1809)

さらに詳しく


言葉トマトペースト
読みとまとぺーすと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トマトピューレを濃縮させたもの

(2)thick concentrated tomato puree

さらに詳しく


言葉トランペッター
読みとらんぺったー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トランペットやコルネットを演奏する音楽家

(2)a musician who plays the trumpet or cornet

さらに詳しく


言葉ハロペリドール
読みはろぺりどーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)精神異常とトゥーレット症候群を治療するために使用された精神安定剤(商標名ハルドール)

(2)tranquilizer (trade name Haldol) used to treat some psychotic disorders and Tourette's syndrome

さらに詳しく


言葉バックスペース
読みばっくすぺーす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英文タイプライターで、1文字分後退させるキー。
そのまま他のキーを押すと重ね打ちになる。
略号は「BS」。

(2)パソコンなどで、カーソル直前の1文字を削除してその位置にカーソルを移動するキー。また、その機能。 略号は「BS」。

さらに詳しく


言葉ビセンテロペス
読みびせんてろぺす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブエノスアイレスの郊外工業地

(2)an industrial suburb of Buenos Aires

さらに詳しく


言葉ピークトラペル
読みぴーくとらぺる
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)テーラードジャケットの代表的な衿(ラペル)の形の一つ。先が剣のように尖っているのが特徴。「ピークト」はとがった、という意味。日本語で剣衿とも言う。

(2)peaked lapel

さらに詳しく


言葉フェルト・ペン
読みふぇるとぺん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軸が油性または水性インクを詰めた容器で、その筆先にフェルトを使用した筆記具。
油性のものは商品名で「マジックインキ」,「マジック」とも、水性のものは商品名で「サインペン」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ブラックペパー
読みぶらっくぺぱー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)はん縁性植物、完熟すると濃赤色になる実(コショーの実)をつける

(2)ビルマ北部とアッサムで帰化する

(3)インド南部とスリランカ

(4)southern India and Sri Lanka

(5)naturalized in northern Burma and Assam

さらに詳しく


言葉ヘッドスペース
読みへっどすぺーす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)封をする前の、液体の入った容器(瓶、ジャー、缶)の上部に残っている体積量

(2)the volume left at the top of a filled container (bottle or jar or tin) before sealing

さらに詳しく


言葉ペインズグレイ
読みぺいんずぐれい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)灰色がかった、または濃い灰色を帯びた青色を作る顔料

(2)any pigment that produces a greyish to dark greyish blue

さらに詳しく


言葉ペインズグレー
読みぺいんずぐれー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)灰色がかった、または濃い灰色を帯びた青色を作る顔料

(2)any pigment that produces a greyish to dark greyish blue

さらに詳しく


言葉ペイントボール
読みぺいんとぼーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ペイントボールのゲームを際に発射体として使用される水溶性染料で満たされたカプセル

(2)1つのチームのプレーヤーは、敵チームを狙いペンキのカプセルを撃つことで対立するチームのプレーヤーを排除しようとする

(3)軍事コンバットをシミュレートするゲーム

(4)players on one team try to eliminate players on the opposing team by shooting capsules of paint at them

(5)a game that simulates military combat; players on one team try to eliminate players on the opposing team by shooting capsules of paint at them

さらに詳しく


言葉ペガサスの方形
読みぺがさすのほうけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北天の大星座ペガサス座(Pegasus)の中の4個の星が形成する巨大な四辺形。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉ペスカドーレス
読みぺすかどーれす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(スペイン語で)漁師たち。

さらに詳しく


言葉ペタリンジャヤ
読みぺたりんじゃや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マレーシア、セランゴール州(negeri Selangor)の都市。
北緯3.10°、東経101.62°の地。
首都クアラルンプール(Kuala Lumpur)の南西郊。
「プタリンジャヤ」とも呼ぶ。〈人口〉
1991(平成 3)35万1,700人。
2000(平成12)43万8,100人。
2004(平成16)48万6,300人。

さらに詳しく


言葉ペットショップ
読みぺっとしょっぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)動物の類を買うことができる店

(2)a shop where pet animals can be purchased

さらに詳しく


言葉ペテログラード
読みぺてろぐらーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシアの都市サンクトペテルブルグの旧称。ペテルブルグ)

さらに詳しく


言葉ペデストリアン
読みぺですとりあん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)徒歩で旅行する人

(2)a person who travels by foot

さらに詳しく


言葉ペトロの手紙一
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)昔から使徒聖ペトロのものとされる第一の新約聖書

(2)the first New Testament book traditionally attributed to Saint Peter the Apostle

さらに詳しく


言葉ペトロの手紙二
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)伝統的に使徒聖ペテロによって書かれたとされる2番目の新約聖書

(2)the second New Testament book traditionally attributed to Saint Peter the Apostle

さらに詳しく


言葉ペトロベトナム
読みぺとろべとなむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベトナムの石油ガス公社。

さらに詳しく


言葉ペトローリアム
読みぺとろーりあむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(英語で)石油。

さらに詳しく


言葉ペニシリナーゼ
読みぺにしりなーぜ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ペニシリンを不活性化させ、その抗生物質に対する耐性を引き起こさせる特定のバクテリアによって生産される酵素

(2)enzyme produced by certain bacteria that inactivates penicillin and results in resistance to that antibiotic

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉ペニンスラール
読みぺにんすらーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)植民地時代、イベリア半島生れで新大陸(西インド諸島や中南米)に任官した、または移住したヨーロッパ人。
新大陸生れのヨーロッパ系白人(クリオーリョ,クレオール)の上位に位した。

さらに詳しく


言葉ペヌティ大語族
読みぺぬてぃだいごぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カリフォルニアの大きな内谷で話されるアメリカ先住民の言葉の一派

(2)a family of Amerindian language spoken in the great interior valley of California

さらに詳しく


言葉ペヌート大語族
読みぺぬーとだいごぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カリフォルニアの大きな内谷で話されるアメリカ先住民の言葉の一派

(2)a family of Amerindian language spoken in the great interior valley of California

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]