"ッ"がつく10文字の名詞

"ッ"がつく10文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉キース・フラック結節
読みきーすふらっくけっせつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)洞房結節(sinuatrial node)の別称。

さらに詳しく


言葉クラスムストッパーズ
読みくらいむすとっぱーず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)犯罪情報の提供や内部告発を仲介する組織・団体・制度。
犯罪解決に結びついた場合には報奨金も支払われる。
「匿名通報ダイヤル」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉クラッシャブルボディ
読みくらっしゃぶるぼでぃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)車の前後のエンジンルームやトランクルームをつぶれやすくして事故時の衝撃を和らげるよう設計された車体。
逆に住居スペースは堅牢に作られている。
「衝撃吸収ボディ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉クラミジア・シッタシ
読みくらみじあしったし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オウム病クラミジア。

さらに詳しく


言葉クリップ・イヤリング
読みくりっぷいやりんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)耳に穴を開けないタイプの耳飾り。

さらに詳しく


言葉クロテッド・クリーム
読みくろてっどくりーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)半固形の濃厚なクリーム。
牛乳を徐々に熱して、表面に凝固したクリームを集めたもので、乳脂肪分は55~60%。
主にイングランド南西部で果物やデザートなどに添える。

さらに詳しく


言葉クロネッカーのデルタ
読みくろねっかーのでるた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2つの変数iとjの関数で、i=jのとき1、それ以外は0と等しい

(2)a function of two variables i and j that equals 1 when i=j and equals 0 otherwise

さらに詳しく


言葉クローズアップレンズ
読みくろーずあっぷれんず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)写真レンズで焦点距離が短く短距離で写真を撮るのに用いられる

(2)a photographic lens with a short focal length used to take pictures at short ranges

さらに詳しく


言葉クローズド・ショップ
読みくろーずどしょっぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)労使間の労働協約の一方式。
使用者は従業員の採用に際して、特定の労働組合に加入していることを条件に雇い入れ、組合を脱退・除名された者は解雇される制度。組合員以外の労働者は採用できない。

さらに詳しく


言葉クローゼット・ドラマ
読みくろーぜっと・どらま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)演じるよりもそれを読むことによりふさわしい演劇

(2)drama more suitable for reading that for performing

さらに詳しく


言葉クークラックスクラン
読みくーくらっくすくらん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)黒人を鎮圧するためのテロ戦術を使用した

(2)米国の南部白人の秘密結社

(3)奴隷の解放に抵抗するために、19世紀に形成された

(4)was formed in the 19th century to resist the emancipation of slaves

(5)a secret society of white Southerners in the United States; was formed in the 19th century to resist the emancipation of slaves; used terrorist tactics to suppress Black people

さらに詳しく


言葉グッシュ・エツィオン
読みぐっしゅえつぃおん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヨルダン川西岸にある、イスラエル人の大規模入植地(set-tlement)の一つ。ル)(3)

さらに詳しく


言葉グッドイヤーウェルト
読みぐっどいやーうぇると
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)グッドイヤーウェルト(式)製法は、靴の製法の一つ。複雑で重厚な作りになっている。グットイヤーとは19世紀後半の製靴機を発明したチャールズグッドイヤーと細革(ウェルト)に由来。グッドイヤーウェルテッドとも呼ぶ。加工した中底に甲革をかぶせ、細革(ウェルト)にと共に縫い付け、表底のまわりを縫い合わせる。靴底の縁まわりに出ているソールエッジがあり(張り出ており)、縫い糸が見える。この製法は靴の完成までに非常に手間がかかるが、頑丈で安定しており、長時間歩いても疲れにくい特徴を持つ。イギリスのビスポークの靴ブランドがよく取り入れている。その他、マッケイ製法、ボローニャ製法、ハンドソーンウェルト製法、ステッチダウン製法などがある。

(2)Goodyear welt process

さらに詳しく


言葉グラフィックデザイン
読みぐらふぃっくでざいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広告、雑誌、本などにおけるテキストと絵の巧みな組み合わせによるビジュアルコミュニケーション

(2)visual communication by a skillful combination of text and pictures in advertisements, magazines, books, etc.

さらに詳しく


言葉グレナデン・シロップ
読みぐれなでん・しろっぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ザクロの汁で作った薄いシロップ

(2)混合飲料に使う

(3)used in mixed drinks

(4)thin syrup made from pomegranate juice; used in mixed drinks

さらに詳しく


言葉ケイス・フラック結節
読みけいすふらっくけっせつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)洞房結節(sinuatrial node)の別称。

さらに詳しく


言葉ケンタッキーダービー
読みけんたっきーだーびー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)毎年行われる3歳馬のレース

(2)ケンタッキー州ルイズビルのチャーチルダウンズで開催される

(3)held at Churchill Downs in Louisville, Kentucky

(4)an annual race for three-year-old horses; held at Churchill Downs in Louisville, Kentucky

さらに詳しく


言葉ゲートウェイドラッグ
読みげーとうぇいどらっぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)習慣性がない習慣性の薬、しかし、その使用は、他の習慣性薬物の使用につながるかもしれない

(2)a habit-forming drug that is not addictive but its use may lead to the use of other addictive drugs

(3)a habit-forming drug that is not addictive but its use may lead to the use of other addictive drugs; "one college athlete recently called beer a gateway drug for young people"

さらに詳しく


言葉コクサッキーウイルス
読みこくさっきーういるす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)麻痺を伴わない小児麻痺に似た病気の原因となる腸内ウイルス

(2)enterovirus causing a disease resembling poliomyelitis but without paralysis

さらに詳しく


言葉コミック・ストリップ
読みこみっく・すとりっぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新聞または漫画雑誌で物語を語っている一連の図

(2)a sequence of drawings telling a story in a newspaper or comic book

さらに詳しく


言葉コミットメントライン
読みこみっとめんとらいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)融資枠

さらに詳しく


言葉コントラクトブリッジ
読みこんとらくとぶりっじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ビッドしたトリック数しかゲームのポイントを得られない、様々なブリッジ

(2)a variety of bridge in which the bidder receives points toward game only for the number of tricks he bid

さらに詳しく


言葉コーヒー・ドリッパー
読みこーひーどりっぱー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コーヒー粉末からコーヒーを抽出する容器。
底に幾つかの穴が開いた取っ手付きの容器で、コーヒーサーバー(voffee server)または直接コーヒーカップの上にのせて使用する。
専用の濾紙(ロシ)(ペーパー・フィルター)をドリッパーに入れ、その中にコーヒー粉末を人数分測って入れ、上から熱湯を少しづつ注ぎ入れ、下の容器にコーヒーを滴(シタタ)り落とす。
単に「ドリッパー」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉コーベッテンカビタン
読みこーべってんかぴたん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で、海軍の)少佐。

さらに詳しく


言葉サミットミーティング
読みさみっとみーてぃんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)政府の首脳たちの会談

(2)a meeting of heads of governments

さらに詳しく


言葉サムネール・スケッチ
読みさむねいるすけっち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)基本構想を簡潔に示す、初期段階の草稿(ソウコウ)。

(2)寸描(スンビョウ)。

さらに詳しく


言葉サーマルエミッション
読みさーまるえみっしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非常に熱い物質からの電子の放出

(2)the emission of electrons from very hot substances

さらに詳しく


言葉シェットランドウール
読みしぇっとらんどうーる
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)シェットランド諸島(スコットランド北)に生息する羊からとれるウール。厳しい冬の寒さや湿度の高い天候、それに海草を副食に採るなどの飼育環境によって、柔らかい毛質をもつのが特徴。

(2)Shetland wool

さらに詳しく


言葉シナモン・スティック
読みしなもんすてっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肉桂(ニッケイ)(シナモン)の細い小枝のままや桂皮(ケイヒ)を細く巻いたもの。
砂糖を入れた紅茶などをスプーンの代わりにかき混ぜて、香味をつけるのに使われる。
一度湯に入れた側を間違って持たないように片側にリボンが付いていることが多い。

さらに詳しく


言葉シネマコンプレックス
読みしねまこんぷれっくす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一つの建物で複数の映画を上映する映画館・システム。
「シネプレックス(cineplex)」,「複合映画館」とも、和略語で「シネコン」とも呼ぶ。

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]